この記事ではメメントモリのガチャは高いのかについて解説していきます。
メメントモリは呪われた少女たちが世界を救うために戦う放置系RPGで、繊細な絵のタッチが美しく独特な世界観が魅力的なスマホゲームですよね!
ゲーム内ではガチャを回すことでキャラを入手したり強化することができるのですが、他のゲームに比べてメメントモリのガチャは高いのでしょうか?
というわけで今回はメメントモリのガチャは高いのか、オススメの課金方法について解説を進めていきたいと思います!
メメントモリのガチャは高い?
では早速、メメントモリのガチャは高いのか見ていきましょう!
調べてみたところ、他のゲームに比べて特別高いというわけではないようでした。
特別高くないとはいえメメントモリには課金要素がいくつかあるので、欲しいキャラや育成素材を手に入れるためについ夢中になりすぎて気づいたら課金額が跳ね上がっていたなんてこともありえます!
できれば無駄な課金は避けて、お得に効率よくゲームを進めたいですよね!
ゲーム内では主にダイヤを使ってガチャを回すことができるのですが、メメントモリではダイヤの値段はいくらくらいなのでしょうか?
ダイヤの値段について
前述ではメメントモリのガチャはそこまで高いわけではないとお伝えしましたので、次はダイヤの値段についてご紹介していきます!
まずダイヤを購入する際の商品の一覧は下記の通りです。
ダイヤパック名 | ダイヤ総量 | 値段 |
---|---|---|
ダイヤパック80 | ダイヤ×88 | 160円 |
ダイヤパック325 | ダイヤ×365 | 650円 |
ダイヤパック500 | ダイヤ×570 | 1000円 |
ダイヤパック750 | ダイヤ×860 | 1500円 |
ダイヤパック1500 | ダイヤ×1770 | 3000円 |
ダイヤパック3000 | ダイヤ×3570 | 6000円 |
ダイヤパック5900 | ダイヤ×7120 | 11800円 |
計算してみるとダイヤ1個の値段は約1,8円になります。
一番安い値段の160円でもダイヤ88個と交換できるのでパッと見お得な気がしますよね?
これだけパックの種類が多いと少ないダイヤパックをその都度購入するか、多いダイヤパックを最初に購入してしまうかは少し考えた方がよさそうです…。
ガチャ1回分の値段は他のゲームに比べて高い?
先ほどメメントモリのダイヤ1個分の値段がわかりましたので、ガチャ1回分の値段がいくらかも気になりますよね!
調べてみると他のスマホゲームのガチャ1回分の値段はだいたい300円ほどのものが多い印象でしたが、メメントモリはダイヤ1個分の値段が1.8 円の場合、ガチャ1回分に必要なダイヤ数が300個なのでガチャ1回分の値段は若干高めなのかなと思います。
ですがスマホゲームのRPGでキャラの育成にガチャは欠かせませんよね!
というわけで次はメメントモリでお得に課金する方法について見ていきましょう!
メメントモリでお得に課金する方法は?
ここまではメメントモリのダイヤ1個分の値段やガチャ一回分に必要なダイヤの数についてお伝えしましたので、次はお得に課金するオススメの方法をご紹介したいと思います!
なんとメメントモリではダイヤやアイテムがもらえるパックがたくさんあり、特にダイヤ購入パックは特典が多くかなりお得なんです!
ダイヤ購入時の特典は下記になります。
特典名 | 概要 |
初購入特典 | 初回購入時のみもらえるダイヤが2倍 |
ダイヤ購入特典 | その日に購入したダイヤの数に応じて報酬を受け取ることができる |
累計ダイヤ購入特典 | その日に購入したダイヤの累計数に応じて報酬を受け取ることができる |
VIP特典のレベルアップ | VIP経験値が貯まり、レベルに応じて特典商品を購入できるようになる |
ダイヤ購入特典の報酬はキャラを強化するための育成セットや、無償でダイヤがもらえたりするのでかなりお得だと思います!
メメントモリはダイヤ以外にもパックの種類がたくさんあるので、ダイヤや育成素材や武具素材など自分が欲しいアイテムがたくさん入っているものを選びましょう!
メメントモリのガチャは高いのかのまとめ
今回はメメントモリのガチャは高いのかについて解説していきましたがいかがでしたでしょうか?
簡単におさらいしますと
こんな感じでしたね!
もちろん無課金で遊ぶこともできますが入手素材が制限されてしまうので、好きなキャラが中々手に入らなかったり進めていくうちに育成が難しくなってきます。
課金することで効率よくキャラクターを強くすることができるのでぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね!
コメント