アメリカのVtuber事務所である「VShojo」が、2022年7月3日にて日本進出を目指して新たにメンバーが2人加入することを発表しました。
その中の一人が飴宮なずなさんであり、発表後わずか1日でTwitterのフォロワーが6万人に及ぶなど、配信前から絶大な人気を誇っているのが伺えます!
飴宮なずなさんのデザインは天使をモチーフにしており、記憶喪失で思い出そうとすると寝てしまうそうです^^;
デザイン性が非常に高く、飴宮なずなさんのママ(絵師)についても気になるところですよね。
そこで本記事では、飴宮なずなさんのママについて、パパ(モデラー)を含めて解説していきます。
飴宮なずなのママは誰?
【お仕事】VSHOJO所属VTuber
飴宮なずな(@AmemiyaNazuna)
ちゃんのLive2D Illustrationを担当させて頂きました🍭·̩͙꒰ঌデザイン(@SqueakyArt) pic.twitter.com/vajR27cQFC
— ななかぐら/カグラナナ🌶C100欠席 (@nana_kaguraaa) July 17, 2022
気になるママ(絵師)についてですが、ななかぐらさんという方が飴宮なずなさんのイラストを手掛けているようです。
キャラクターのデザインはSqueakyArtさんという方が担当で、それを2D化させたのはななかぐらさんと本人もツイートされているので間違いないでしょう^^
以下、こちらで掲載しているツイートに対してのコメントになります。

めちゃんこかわいい〜!!!

本当に可愛くて素敵なイラストでした!ありがとうございました!

Thank you Nana sensei. You did an amazing job!
(なな先生、ありがとうございます。あなたは素晴らしい仕事をしました!)
デザインに対して批判的な意見がほとんどなく、周囲の評判がかなり高いように感じました!
そんなデザインの能力で周囲から高い評価を得ている絵師のななかぐらさんは、どのような方なのでしょうか?
ななかぐらとは?
早速、ななかぐらさんのプロフィールについてまとめました!
名前 | ななかぐら/カグラナナ |
職業 | イラストレーター、キャラクターデザイナー/Vtuber |
活動期間 | 2015年- |
代表作品 | 「何度でも何度でも懲りずに、君を好きになるラブコメ」の挿絵
Vtuber百鬼あやめ(ホロライブ)のキャラクターデザイン Vtuber飴宮なずなのキャラクターデザイン |
ななかぐらさんは学生時代に声優を目指していたことがあり、声優プロダクションのオーディションを受けて合格したことがあるみたいです。
しかし、当時打ち込んでいた武道を続けるために声優になることは断念。
武道は黒帯2段で段位を2種保持しており、全国大会に出る程の腕前だったようですね^^
武道を引退した後「艦隊これくしょん」にハマり、2015年から独学でイラストの勉強を始め、2018年に人気Vtuber「百鬼あやめ」のキャラクターデザインを担当したことで、イラストの仕事が急増しました。
この時期にななかぐらさん本人もYoutubeチェンネル用のキャラクターをデザインし、Vtuber「カグラナナ」として活動を開始されたので、気になる方は確認してみてください^^
飴宮なずなのパパは誰?
飴宮なずなさんのママはななかぐらさんでしたが、パパ(モデラー)はどなたでしょうか?
調査したところ、飴宮なずなさんのツイッターのプロフィールにパパはBrian Tsuiと記載がありました!(Brianさんのツイッターはこちら)
こちらの動画でBrianさん本人が2Dに動きを付けた飴宮なずなさんについての紹介をされています^^
Brianさんの技術を高く評価するコメントが多く見られ、素人目でも高い技術力なのが分かります。
カナダを拠点に活躍されている方みたいなので日本では活動されていませんが、ツイッターのフォロワー数やYotubeの登録者数から人気モデラーのようです^^
飴宮なずなのママについてのまとめ
飴宮なずなさんのママについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
本記事をまとめると以下になります。
- 飴宮なずなさんのママはイラストレーター、キャラクターデザイナーのななかぐらさん。
- ななかぐらさんはVtuber「百鬼あやめ」さんのキャラクターをデザインしたことから仕事が急増した。
- ななかぐらさんはVtuber「カグラナナ」さんとしても活動中。
- 飴宮なずなさんのパパはモデラーのBrian Tsuiさん。
飴宮なずなさんのママとパパのどちらも凄い方であるのが分かりました。
なずなさんの中の方(声優)も、前世で人気Vtuberとして活動されていたみたいなので、今後の活躍が楽しみです!
配信はツイッチをメインにされているみたいなので、視聴されたことがない方は配信を覗いてみてはいかがでしょうか?^^
コメント