この記事では、APEXはヘッドセットとイヤホンのどっちがオススメなのか、またプレイヤーの使用率について解説しています!
皆さんはAPEXをやるときヘッドセット、イヤホンのどちらでプレイしていますか?
今使っているものが合わなかったり、これからAPEXを始める方はヘッドセットとイヤホンのどっちを使おうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、APEXをプレイするならヘッドセットとイヤホンのどっちがオススメなのかについて解説していきます!
ヘッドセットとイヤホンはどっちがおすすめ?
では、APEXをプレイするならヘッドセットとイヤホンのどちらがオススメなのでしょうか?
結論から言うと、性能に関してはどちらもそこまで差はないので自分に合ったものを選ぶことをオススメします。
APEXのプロプレイヤーでもイヤホンを使っていたり、ヘッドセットを使っている人がいるのは性能にあまり差がないからと言えるでしょう。
イヤホンやヘッドセットにはそれぞれ特徴があり、人によって使用感に良し悪しがあり、使用環境や自分の感覚に合うものと合わないものがあると思います。
なので、通販でレビューを見て買うよりも、試着、視聴できるお店に行ってその中から自分に合うものを選びましょう。
ヘッドセットの特徴
ヘッドセットは解放型と密閉型の2つのタイプがあり、その形状も色々ありますが、特にゲーミングヘッドセットはヘッドバンドが頭頂部を通って両耳で支持するものがほとんどかと思います。
また、マイクが付いているのでVCができ、遮音性もイヤホンより優れています。
ではこういった機能があることで、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
ヘッドセットのメリット
ヘッドセットのメリットとしては次のようなことがあげられます。
遮音性が高いためゲームに集中できる
ヘッドセットは解放型と密閉型の2つのタイプがありますが、密閉型のものであれば遮音性が高く、周囲がうるさい環境でもゲームに集中することができます。
イヤホンにも遮音性が高いものもありますが、結構値段が高いものだったりすることが多いです。
なので、環境音が気になる方にはヘッドセットをオススメします。
耳が痛くならない
ヘッドセットは、イヤパッドが柔らかく、耳にかかる負担が少なくなります。
そのため、イヤホンの様に長時間付けていても耳が痛くなったりしません。
ヘッドセットのデメリット
反対に、デメリットとしてはこんなことがあげられます。
重いので疲れる
ヘッドセットはイヤホンより大きいので、どうしても重量は重くなってしまいます。
なので、長時間プレイしていると、首や肩が疲れてきます。
また、軽い素材で作られているものもありますが、その分値段が高くなってしまいますので、性能を取るか、軽さを取るか悩みますよね。
大きいので持ち運びにくい
最近は、モバイルモニターや、ミニPCでも性能が良いものがあり、移動の多い方や旅行先でゲームをやりたい方はこれらを持って移動すると思います。
しかし、ヘッドセットはイヤホンに比べて大きいので荷物が大きくなってしまうので、こういった方にはイヤホンをオススメします。
髪がつぶれて蒸れる
ヘッドセットはヘッドバンドで頭頂部を止めるので、ゲーム配信者やヘアスタイルに気を使われる方は髪形が崩れてしまいます。
また、設置面積がイヤホンに比べ広いので蒸れやすくなってしまい、余計髪形が崩れてしまいます。
イヤホンの特徴
イヤホンも解放型と密閉型の2つのタイプがあり、左右の耳の中にはめて使います。
また、値段はヘッドセットに比べ重量は軽く、大きさも小さいです。
では、イヤホンはヘッドセットと比べどういったメリット、デメリットがあるのでしょうか?
イヤホンのメリット
イヤホンのメリットとしては次のようなことがあげられます。
軽いので疲れない
イヤホンはヘッドセットと比べ、重量が軽いので首が疲れにくいです。
なので、お子様や長時間プレイする方にはイヤホンの方が向いています。
コスパがいい
同じ性能でも、イヤホンの方がヘッドセットより比較的コストが低いです。
なので、初心者の方やあまりお金をかけたくないといった方はまずはイヤホンでやってみることをオススメします。
イヤホンのデメリット
反対に、デメリットとしてはこんなことがあげられます。
タッチノイズが大きい
APEXなど一瞬の判断が勝敗を左右するようなゲームでは有線のイヤホンを使う方が多いですが、有線のイヤホンはタッチノイズ(線が服などに擦れてなるガサガサ音)が気になりますよね。
気にならない方はいいと思いますが、こういった音が苦手な方はヘッドセットを使うことをオススメします。
耳が痛くなる
イヤホンは長時間ゲームをプレイしていたりすると、耳の形状によっては耳が痛くなってしまう方がいると思います。
なので、イヤホンの形状が合わない方は被せるだけのヘッドセットをオススメします。
ユーザーの使用率が高いのはどっち?
昨日ヘッドセット買ってきた。APEXやりやすくなった。 pic.twitter.com/vyc6wSETDY
— まいたけ (@nayu_yotuki) September 6, 2021
APEXのためにヘッドセット買ったぜ!!! pic.twitter.com/vZT9Po3jyJ
— お出汁 (@dashi_of_Katsuo) September 11, 2021
イヤホン変えて完全にapex熱回復した pic.twitter.com/niDPKnqFMy
— ともぞう (@zozozozo_n) September 12, 2021
筆者が調べたところ、ヘッドセットとイヤホンのどちらかの方が多く使われているといったことはあまり感じられませんでした。
また、買い換えたら『足音が聞こえやすくなった』、『プレイ熱が回復した』といった方も居るので、やはり自分に合ったものを選ぶのが良いのかもしれませんね。
筆者おすすめは?
これは完全に好みになってしまうかもしれませんが、筆者的にはヘッドセットとイヤホンのどっちがおすすめか?について伝え致します。
筆者的におすすめはズバリイヤホンを推します!
先述はどちらもあまり変わらない表現をしながらお伝えしましたが、過去にヘッドセットを使用していた時に買い替えたものが自分に合わず結局買い替えとなることがありました。
そのヘッドセットはもったいないので友人へ安く売りましたが、そのお金で買ったイヤホンが今使用している物です。
わらしべ長者見たくなってしまいましたが、やはりイヤホンはコスパや性能などを加味しますと非常にお得だと思います。
今なら安くて高性能のおすすめイヤホンも多く非常におすすめなので迷った方は先にイヤホンを使用してみてはいかがでしょうか!^^
APEXはヘッドセットとイヤホンのどっちがおすすめ?のまとめ
今回は、APEXをプレイするならヘッドセットとイヤホンのどっちがオススメなのかについて解説しましたがいかがでしたか?
今回ご紹介したポイントをまとめると
・イヤホンとヘッドセットは性能に大きな差はない
・通販でレビューを見て買うのではなく、着けてみて自分に合ったものを選ぶ
・環境音や耳に負担をかけたくない人はヘッドセットがオススメ
・持ち運んだり、コストをかけたくない人はイヤホンがオススメ
といった感じです。
イヤホンとヘッドセットの違いは一長一短なので自分に合うのはどちらか調べるには両方使用してみるのが一番ですが、金額的に躊躇してしまう方もいるかと思います。
ご自身の予算と相談しながらどちらを買うか?決めて使用するしかありませんが、自分に合ったイヤホンやヘッドセットでよりAPXを楽しめる事を切に願います!
コメント