ポケモンの世界には色違いと呼ばれる通常とは異なるカラーリングのポケモンが存在し、それを集めることもやり込み要素のひとつとなっています。
今作のアルセウスでも色違いは存在しますが、過去作同様発生するかどうかは低確率となっており、発生してもうっかり倒してしまったり、逃げられたりするとなかなかショックですよね。
それならば少しでも簡単に色違いのポケモンに出会う方法が知りたいと思う方も多いのではないでしょうか。
この記事ではポケモンアルセウスで色違いのポケモンを倒してしまった場合の対処法について解説していきます!
色違いを倒してしまった場合どうする?
さて、まず色違いのポケモンを倒してしまった場合どうするべきかというと、残念ながらまた出現するのを待つしか方法はありません。
一回出現したからといって、次回以降決まって発生する等の措置もなく、また低確率で発生するのを待つしか方法がないのです。
基本的に倒してしまってらやり直すしかありませんが、色違いのポケモンを捕まえる最適な方法として、アルセウスでは大量発生を利用した通称リセマラが効率のいいやり方として、おすすめなので解説していきます。
少しでも色違いを捕まえる際の助けになっていただければと思います!
アルセウスでの大量発生を利用したリセット法
さて、そんな色違いを捕まえる際のリセットの方法について順番に説明してきます!
以前はリセットを活用することで、後述する大量発生自体を固定したうえで、色違い厳選のみをやり直すことができたのですが、無料アップデートにより色違い発生のタイミングが異なり、記事執筆時点では出来なくなってしまいました。
そのため、今時点でできる最大限の効率のいいやり方を順番を追って紹介していきますので是非参考にしてみてください!
大量発生を出現させる
まず、特定のポケモンのみが多くあらわれる大量発生を出現させる必要があり、フィールドの各エリアとコトブキムラを行き来することでランダムに発生します。
まずフィールドにあるベースキャンプで「少し休む」以外を選択して時間を進めた後、コトブキムラに戻った後また探索へ向かうのですが、大量発生が出現した場合はこのときに門番から特定のポケモンが大量発生している旨を教えてくれます。
もし目当てのポケモンでなければこの、村とフィールドの行き来を繰り返して目当てのポケモンの大量発生を出現させましょう!
色違いがいるか確認する
目当てのポケモンが大量発生したことを確認できた場合は、そのまま対象のエリアに向かい、色違いのポケモンが出現していないかを確認しましょう。
倒したリ捕まえると、また同じポケモンが出現しますので新たに出現しなくなるまで繰り返してください。
もし、この時点で色違いが確認できなければまた大量発生を出現させるところからリセットをやり直してください!
色違いに逃げられた時も使える?
前述した厳選のやり方は低確率での発生を繰り返すだけのシンプルな方法なため、最初に説明した通り倒してしまったことに加え、逃げられた場合もやはり措置はないのです。
そのため解説してきた方法を繰り返すことが、色違いを集めるための一番の近道なのでコツコツと繰り返して頑張りましょう!
また、色違いを集める際には色違いが欲しいポケモンの研究レベルを10にしたり、図鑑完成の報酬であるひかるおまもりを入手すると多少なりとも色違いが発生しやすくなるので、余裕があればこちらもそろえておくことをおすすめします!
アルセウスで色違いを倒してしまった時のまとめ
この記事ではポケモンアルセウスで色違いを倒してしまった時の対処法について解説してきましたがいかがでしたか?
本記事の内容をまとめますと
ただでさえ発生する確率の低い色違いの厳選がアップデートにより難しくなってしまいましたが、説明した方法であれば少なからず色違いを捕まえる助けになると思いますので、是非参考にしていただき色違いのポケモンを集めてみてはいかがでしょうか!
コメント