超次元音楽祭2023が2月11日と12日の2日間で開催されますが、直接会場に行けない人もいますよね?
お目当ての出演者のライブを、都合が合わなくて観れないなんて人もいるのではないでしょうか。
そんな方に朗報です!
超次元音楽祭は例年、地上波放送しています。
何チャンネルで放送するかわかれば、事前に視聴の準備が出来ますね!
今回は、超次元音楽祭2023の模様を何チャンネルで地上波放送するのかについてまとめました。
過去の情報もあわせて紹介しますので、是非参考にしてください。
超次元音楽祭2023の地上波のテレビ放送は何チャンネル?
超次元音楽祭は過去4回開催されていて、毎回テレビ放送されているようですが、2023年は何チャンネルで放送するのでしょうか?
調べたところ、記事作成時点で公式ホームページには2023年の情報は明記されていませんでした。
しかし、過去には2020年正月、2020年10月、2021年3月、8月、2022年3月頃にフジテレビで放送していました。
補足情報ですが、有料チャンネルであるフジテレビTWOで、完全版やディレクターズカット版を放送していたようです。
毎年フジテレビとフジテレビTWOで放送されているのであれば、おそらく今年もテレビ放送すると予想されます。
地上波で放送される可能性が高いのはわかりましたが、どこの地域で放送されるのか見ていきましょう。
テレビ放送の地域は?
地方に住んでいる方は特にテレビ放送の地域について気になる方が多いのではないでしょうか?
超次元音楽祭の放送地域についても、記事作成時点で公式のホームページに記載はありませんでした。
フジテレビ系番組の音楽イベントの為、おそらく関東では放送されるのではないかと思われます。
フジテレビTWOなら、日本全国で視聴可能な為、関東外在住の方はフジテレビTWOの入会の検討しても良さそうですね!
個人的にフジテレビTWOを利用していますが、スマホやタブレットでも視聴出来て、フジテレビTWOでしか観られない番組も放送されているのでおすすめです!
超次元音楽祭2023の地上波放送が決まったとしたら、何時頃に放送されるのかについて調べてみました。
放送時間は何時から?
超次元音楽祭自体は両日16時から開演しますが、テレビ放送されるとしたら、何時から、どのくらいの時間放送されるのか見ていきましょう。
こちらも調べたところ、記事作成時点で公式のホームページには放送時間については明記されていませんでした。
しかし、2022年は11月5日の25:00~25:55で放送していました。
例年1時間程度で放送されている為、おそらく今年も、1時間程度にまとめられた内容が放送されると予想されます。
約1時間の内容となると、選抜された出演アーティストのダイジェストになりそうですね。
超次元音楽祭2023の地上波のまとめ
今回は超次元音楽祭2023の模様を何チャンネルで地上波放送するのかについてまとめましたがいかがでしたか?
まとめると、
・フジテレビTWOでも放送する可能性が高い。
・記事作成時点でテレビ放送地域や放送時間についても不明。
・1時間程度にまとめられた内容を関東圏内で放送されると予想。
2023年のテレビ放送について具体的に分かる事は少なかったですね。
個人的には、4回も開催されている程人気がある音楽イベントなら、今年もテレビ放送する可能性は非常に高いと思います!
地上波放送の情報解禁を楽しみに待ちましょう!
コメント