コストコのロティサリーチキンは臭い?味付けやまずいか解説

グルメ

もうすぐクリスマスがやってきますね!

クリスマスの食卓に絶対と言っていいほど欠かせないチキンですが、皆さんはどこで購入しますか?

ここ数年日本でも店舗が増えている大人気のコストコの商品、「ロティサリーキチン」をご存じでしょうか?

大人数のご家庭やイベント事で人が集まる時はコストコ商品を食卓に並べようという方も多いかと思いますが、一部でこのチキンの臭いが気になる方もいるようです。

せっかく大勢で食べるなら味も匂いも良いものをテーブルに並べたいですよね?

そこで今回はコストコのロティサリーチキンは臭いのか、美味しいのかも検証しつつ解説していきます。

コストコのロティサリーチキンは臭い?

コストコのロティサリーチキンは臭い?

さて、さっそくですがコストコのロティサリーチキンは臭いのでしょうか?

結果としてコストコのロティサリーチキンは国産ではなくブラジル産なので、普段国産のお肉を食べている方は臭みが気になる方もいるようです

しかし、反ってこの匂いが病みつきになって買ってしまう方もいるようですので、国産にこだわりがなければ一度試してみるのもいいかもしれません。

また、調理して別の料理に使うこともできるので、臭みを感じることなく食べることも可能かと思います。

コストコのロティサリーチキンは臭いが多少なりともあるということかわかりましたが、味の方は実際美味しいのでしょうか?

ロティサリーチキンはまずい?

臭いも気になりますが、もちろん味も大事となってきます。

調べたところ、ロティサリーチキンは冷めた状態だと不味いという意見もあるようです。

コストコを出てすぐに食べる方は少ないと思いますので、なるべく対処したいところですよね?

こちらは食べる前に再加熱することで解消でき、お肉も柔らかくなり美味しく食べれるようですので是非試してみてください!

また、中にはパサパサだったという意見あり、時間が経つにつれてお肉も固くなっていくので食べる前にはしっかりと加熱することをオススメします。

あとは、購入してから12時間以内に食べることも大事です!

さてこのロティサリーチキンですが、どのような味付けになっているかも見ていきましょう!

味付けは?

ロティサリーチキンの味

ロティサリーチキンは見た目だけだとなんとなく表面だけ味が濃そうな印象ですが、中も味が浸透しているのでしょうか?

調べたところ、コストコのロティサリーチキンは中までしっかり味がするようです。

しかし、中まで浸透させるためか表面は濃いめの味付けになっていますので、食べる部分は好みによって取り分けてもいいかもしれませんね!

過去にチキンを食べたときに表面と一緒に食べなきゃ中まで味がしない…と思うこともありましたが、コストコのロティサリーチキンは気にすることなく中だけでも美味しくいただけますよ。

コストコのロティサリーチキンは臭いかのまとめ

ここまで、コストコのロティサリーチキンは臭いのか解説してきましたがいかがでしたか?

この記事をまとめますと、

  • ロティサリーチキンは臭みが気になる
  • 食べる前に再加熱すれば美味しく食べることができる
  • 味付けはしっかりと中まで浸透している

筆者はよくコストコに行きますが、一つの量が多すぎて食べきれない!なんてこともよくあります。

ですが、ロティサリーチキンは調理して別の料理に使うこともできるようなので気になる方は調べてみてくださいね。

ぜひ今年のクリスマスは、コストコのロティサリーチキンを試してみてはいかがでしょうか?

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
グルメ
ポンポンブログ

コメント