ドラクエ11のクリア後はつまらない?面白くないと言われる原因を調査

ドラクエ11命の大樹 ゲーム

この記事ではドラクエ11のクリア後はつまらないのかについて解説していきます。

ドラクエ11のメインストーリーは魔王ウルノーガを倒したところでエンディングになりクリアという形になります。

そしてクリア後の旅はメインストーリーの続きになっているのですが、クリア後の要素もRPGゲームの醍醐味なので、できれば引き続き楽しみたいですよね?

というわけで今回はドラクエ11のクリア後はつまらないのか、面白くないと言われている原因について解説を進めていきたいと思います!

※以下の内容はネタバレ要素を含みますので閲覧にご注意ください

ドラクエ11のクリア後はつまらない?

ドラクエ11ロトゼタシアの救世主

では早速、ドラクエ11のクリア後はつまらないのか見ていきましょう!

本作ではクリア後のストーリーでサブタイトル”過ぎ去りし時を求めて”の意味がわかるようになっていたり、クリア後でないと達成できないやりこみ要素などもあるので筆者の感想としてはクリア後も充分楽しめると思います!

むしろクリア後のストーリーの方が重要だという声もあり、自然とクリアした後も続きをプレイしたくなるゲームだと思いました。

メインストーリーのボリュームもそこそこありますが、クリア後のストーリーもしっかりとあるので長く楽しむことができますよ!

ですが中にはドラクエ11のクリア後はつまらないという声もあるようです。

ではつまらないと言われる原因とは一体何なのでしょうか?

つまらないと言われる原因は?

ドラクエ11セーニャ

前述ではドラクエ11のクリア後はつまらないのか解説していきましたので、なぜつまらないと言われているのか原因を調査してみました!

調べてみたところつまらないという声の中には

  • ストーリーに違和感を感じる
  • パーティーメンバーが魅力的ではない
  • フィールドが一本道すぎる

などがあり、クリア後が面白くないというよりは全体的に面白くないという意見があるようです。

他にはドラクエシリーズはたくさんあるので、その中でもほかの作品と比べてつまらないと感じていたり、ドラクエ以外のRPGとの違いもあまりないので退屈だという声も。

昔からある王道RPGでシリーズが多いドラクエならではの意見かもしれませんね。

ですが感じ方は人それぞれかと思いますので、次は実際のユーザーの反応について見ていきましょう!

ユーザーの反応

ドラクエ11はつまらないという意見もあるということはわかりましたが、ユーザーはクリア後についてどう感じているのでしょうか? 

実際のユーザーの反応は上記のようにおもしろくないという声も中にはありますが、クリア後もおもしろいと思っている意見の方が多いように感じました!

クリア後の要素で人気なのがストーリーで、ストーリーが気になって進めたくなるというユーザーが多いようです。

ストーリー以外にもバトルが好きな方はクリア後に挑戦できる試練に挑戦したり、コレクションが好きな方はアイテムやモンスター討伐リストを完成させたりして中には120時間ほどプレイしたというユーザーも!

メインストーリー中盤の世界異変後からは崩壊した世界で暗い雰囲気の中旅を進めることになりますが、クリア後は平和が戻り世界が一気に明るくなるのでとてもワクワクしますよ!

ドラクエ11のクリア後はつまらないかのまとめ

今回はドラクエ11のクリア後はつまらないのかについて解説していきましたがいかがでしたでしょうか?

簡単におさらいしますと

・筆者の感想としてはクリア後も充分楽しめる

・つまらないと言われる原因はクリア後ではなく作品全体という意見がある

・おもしろくないという声も中にはあるがクリア後もおもしろいと思っている意見の方が多い

こんな感じでしたね!

クリア後は敵も強くなりますしストーリーも感動的なシーンが多く、サブイベントなどのやりこみ要素も盛りだくさんなので自分の好きな分野を自由に楽しむことができますよ。

プレイしている方はぜひクリア後も引き続き楽しんでみてくださいね!

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント