この記事はチェコの選手(エスカラ)のデッドボールについてまとめました。
11日に行われたWBCの日本対チェコ戦ですが、佐々木朗希選手の投げた球がチェコのエスカラ選手の太ももあたりに辺りデッドボールとなりました。
かなり悶絶されていた為けがの状態が非常に気になり心配ですね。
その後の容態はどうなったのかネットの反応と合わせて見ていきましょう。
30日間無料で体験!
いつでも解約可能
チェコの選手(エスカラ)のデッドボールは大丈夫?
佐々木朗希さんの
デッドボールを受けた
チェコのエスカラさんより
痛そうな大谷翔平さん#WBC pic.twitter.com/ewrU6d1B0R
— 700yard (@Ffi5a700yard111) March 11, 2023
動画を見ても分かる通り、佐々木朗希選手の球速162kmが足に直撃したとあって相当な激痛だったのでは?と思うシーンで見てる方も心配になったのではないでしょうか。
当のエスカラ選手ですがその後起き上がりファールゾーンを走り大丈夫だとアピールをされましたが、やせ我慢をしているようにも見えたので骨折などしていなければいいのですが・・
その後のリサーチをした所、ドクターの診察で幸い骨折はしていないようで、12日の韓国戦でスタメン出場していることが分かりました。
しかしあざが出来ている可能性は高いかと思いますので、しっかりと治療をして欲しいですね。
お菓子持参で謝罪
佐々木朗希がデッドボールを当ててしまったチェコ代表エスカラにお菓子を持って謝罪に‼️#WorldBaseballClassic #佐々木朗希投手
pic.twitter.com/Qa4OhIVlc4— MLB速報@メジャーリーグストア (@vvMLBvv) March 13, 2023
佐々木朗希選手はデッドボールをしてしまった事をかなり気にされていたようで、チェコ代表が宿泊しているホテルへ出向き、自分でロッテのお菓子を購入し謝罪訪問をされたようです。
この真摯な行動はネットでも称賛され、チェコ代表のエスカラ選手も笑顔で応えてくれたようですね。
相手を思いされた行動で人としてとても素晴らしいですね。
チェコ代表の方々もとても優しい方ばかりなので、今後もかかわりを持たせてもらいたくなりたくなった方もいたのではないでしょうか。
ネットの反応
<WBCチェコ代表>
・兼業スポーツマン
・母国の今後の野球人気を背負って出場
・昨日の日本戦がチェコ史上初の野球テレビ中継
・162km/hのデッドボールを受けたエスカラ選手の全力疾走での大丈夫だよアピール
・試合終了時に日本代表へも拍手
見ていて気持ちの良い試合でした#WorldBaseballClassic pic.twitter.com/JlSTrNGaUC— ヒぃロ@星座になれたらで涙腺崩壊勢 (@Hiroron223) March 11, 2023
エスカラ選手はアメリカの独立リーグの選手なんですね。山川穂高選手の態度と言い、清々しい。今の野球選手は紳士だなあ(笑) 162キロの球のデッドボールを食らったなんて、将来、孫に自慢できるわ。 https://t.co/8vXhpNxVPR
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) March 12, 2023
昨日のエスカラ選手へのデッドボールの件
この記事を見て彼を好きになってしまった😂
子供たちはこういう選手を見習って欲しい pic.twitter.com/BWq9JBjCw9— とっちゃん (@totsuchaan) March 11, 2023
韓国🇰🇷vsチェコ🇨🇿は、1回から韓国に5点取られてチェコしんどそう。
昨日のデッドボール受けたエスカラは、ドクターチェック受けて骨に異常ないらしくスタメン。良かった。
日本的には韓国が勝つと突破確定するけど、気持ち的にはチェコを応援したい。
その割に実況が韓国寄りでちょいとストレス… pic.twitter.com/ym9Mf2WOcn— yanaken@オートファジー中 (@tonikaku__yoshi) March 12, 2023
まとめ
今回はWBCでチェコのエスカラ選手がデッドボールを受けた県についてまとめてきました。
デッドボール後グランドを走るパフォーマンスをされましたが、アドレナリンも出ていたと思われる為痛みがそこまで感じなかった可能性が高いでしょう。
アドレナリンが切れた頃には恐らく腫れが出てくるかと思いますので、しっかり冷やして早く良くなてくれることを祈りたいですね。
チェコは素晴らしい選手ばかりでしたので、見ていて本当に気持ちのいい試合でした。
まだプロはないそうなので、今後もっと野球が浸透していって欲しいと率直に思える国だと思いましたね。
日本戦全試合視聴可能
見逃し配信あり
コメント