FGOでストーリーの戦闘がだるい場合は?スキップは出来る?

この記事ではFGOのストーリーの戦闘がだるい、スキップしたい!ということについてまとめてみました。

FGOのストーリーは面白いのですが、戦闘はだるいしドロップアイテムだけ持ち去ってスキップしたい、そう思われている方もおられますよね。

この記事を執筆している2022年5月時点ではそんな悩みをどう解決するのか、その方法があれば、もっと快適にFGOを進められるかもしれません!

そんなわけで今回はFGOのストーリーの戦闘についてまとめてきましたので、そちらを紹介していきたいと思います。

ストーリーの戦闘がだるい場合はどうするべき?

ストーリーの戦闘がだるい場合はどうするべきなのか、筆者の考えたお勧めの方法を三つ紹介していきたいと思います。

それでは見ていきましょう!

何かと平行して戦闘する

まず一つ目は、何かと平行して戦闘する方法です。

こちらの方法は、比較的軽めの戦闘にお勧めの方法です。

重い戦闘でコレをやってしまうと、操作ミスで全滅……なんてことになってしまいます。

長い宝具演出の間にほかの動画を見たり、攻撃演出の間にマンガを読んだりしましょう。

お手元のマンガを読みながら、動画やテレビを見ながら、何かと平行して戦闘する。

ながらでやったら少しだけだるさも我慢できる……はずです。

戦闘だけして後でストーリーをまとめて読む

続いて紹介する方法は戦闘だけして後でストーリーをまとめて読む方法です。

こちらの方法は、攻略法を知っている方向けです。

戦闘だけして後でストーリーをまとめて読むということは、キャラクターのセリフ中にあるヒントがわからないということです。

第六特異点キャメロットの円卓戦などはストーリーを読まないと攻略がわからないので令呪や石を割ることになってしまいます。

攻略法をどこかで見るなりして作業気分で倒し、戦闘だけしてストーリーはまとめてマイルームで後からゆったり読むというのも一つの方法です。

宝具連発できるパーティーで臨む

こちらは運と札束で殴るような誰にでもできるような方法ではないのですが、相手の弱点を突けて、なおかつ宝具連発できるメンバーを集めて宝具連発できるパーティで臨むこともおすすめではあります。

ですが、フレンドから借りられる一体以外は自力で引いてこなければいけないので、コスト面に難があります。

とはいっても、その分戦闘は楽に終わるのでお勧めの方法です。

戦闘のスキップは可能?

続いては戦闘のスキップは可能かを見ていきましょう。

結論から言いますと、戦闘のスキップは不可能です。

残念ながら、スキップはできませんが、戦闘スピードを二段階変えられるので倍速で進めていくことはできます。

宝具演出のスキップもファンから強く望まれているのですが、制作側の方針で宝具演出スキップはまだまだこれからも実装されないようです。

このような状況では効率よく進めていきたいですよね。

戦闘のスキップができないことが分かったので、次では効率よく進める方法を見ていきたいと思います。

効率よく進める方法は?

戦闘のスキップはできないことがわかりましたが、効率よく進める方法はあるのでしょうか?

結論から言いますと、効率よく進める方法はあります

強いサーヴァントを持っているユーザーをフォローしたり、フレンド申請したりして、とにかく効率を上げるのがおすすめの方法になります。

あとは、そんな強いサーヴァントがピックアップされたときに引きに行けるように石や呼び符を貯めておきましょう。

お勧めのサーヴァント

では、効率よく進めるのにお勧めのサーヴァントを3騎紹介していきます。

諸葛孔明(エルメロイⅡ世)

キャスターの諸葛孔明はスキル3つ全てでパーティーメンバーにNPを配ることができますし、宝具では敵全体のチャージ減、呪い、防御ダウン、スタンを付与できるので、持久戦でも十分活躍してくれます。

好きな星5から1体選んで貰えるイベントで配られたこともあるので、まだ持ってない方は機会があれば引き換えるといいでしょう。

ストーリー限定ガチャからも排出されますので、運がいいとピックアップの際にすり抜けで来てくれたりもします。

レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)

ストーリーでもたくさん絡んでくれるダ・ヴィンチちゃんことレオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)は、スキルの2つが自分のNPを3ターンの間毎ターン増やすものと、味方全体にNPを配りつつ宝具チャージを一段引き上げるもので、それだけでも強いのですが、さらに宝具が、敵全体に強力な攻撃と味方全体にNPを配るという非常に強力なものになっています。

 

アルジュナ(オルタ)

アルジュナ・オルタは強火力全体宝具のバーサーカーで、NPをチャージできるスキルも持っているので、普通に殴ってよし、宝具で一気に焼いてもよし、バーサーカーの割に場持ちも良いので、ピックアップ時に狙うのも良いでしょう。

 

レオナルド・ダ・ヴィンチとアルジュナ・オルタはストーリーガチャからは排出されないので、必要ならフレンドから借りるのが早いと思います。

FGOでストーリーの戦闘がだるい場合のまとめ

今回はFGOでストーリーの戦闘がだるい場合のまとめについて紹介して来ましたが、いかがでしたか?

大事なポイントのおさらいをしておきましょう!

・戦闘はスキップできない

・宝具演出のスキップも望み薄

・ながらプレイがおすすめ

・フレンドから強いサーヴァントを借りよう

このようなことを紹介させていただきました!

FGOの戦闘を効率的に進めるのには工夫がいるので、皆さんも苦慮していると思います。

ぜひ今回の記事を参考にしていただいて、快適なカルデアライフを送ってくださいね!

コメント