この記事はヘブバンのガチャで天井の値段はいくらになるのか?についてまとめました。
リリース前から話題となっているヘブバンですが、日に日にユーザーが増えていっている印象がありますね!
そんな人気コンテンツのヘブバンですが、ソシャゲ特有のガチャがこのゲームにも実装されている訳ですが、やはり気になるのが天井ではないでしょうか。
天井までいくらかければ到達するのか?課金する場合値段はどの位となってしまうのか気にしている方も多いのでしょう。
そこで今回は天井の値段や引継ぎの使用について深堀していきたいと思います!
お得なキャンペーン実施中!
誰でも簡単に出来ます
ガチャで天井の値段は?
ヘブバンでは天井機能が実装されておりますのが、ガチャを200回引くことで到達することが出来ます。
有償クォーツは100個が120円で販売されてますので、まずはこの金額で計算をします。
ガチャは単発引くのに300個クォーツを使用しますので、200連する為にはクォーツが60,000個必要になります。
その為単品でクォーツを購入した場合天井までかかる金額は72,000円となります。(実質一番高い金額)
但し、ヘブバンは一度に多くのクォーツを購入することで、割引率が変動しますので多くのクォーツを一度に購入した方がお得になります。
一番金額が安く天井分のクォーツを確保する方法はクォーツ10000個×6回購入=60,000円が最安値となります。
こうしてみるとヘブバンの天井は比較的厳しい部類に入るガチャ仕様というのが見て取れますね・・
お得に課金をする場合いくらかかる?
次にお得に課金をする方法について見ていきたいと思います。
ヘブバンではクォーツの通常の価格よりも安く購入することが出来ます。
中でも通常10,000円で買えるクォーツの量がセールだと15,000個となるのでかなりお得となっていますね!
こちらは残念ながら購入制限がありますので、何度も購入することは出来ませんが、課金ができる方は是非購入しておくことをお勧めいたします。
しかし無課金ユーザーでも自腹で課金をしないでクォーツを無料で入手できる裏ワザについて期間限定でお伝えします。(もちろんチートではありません)
ガチャで納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そこで筆者は>>無料でクォーツをゲット出来る方法を見つけましたので今回期間限定でお伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ詐欺で怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いましたよ・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子見をしようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので、簡単なミッションをクリアするだけでその場で必ず合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
SNSアカウントで誰でも簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
天井の引継ぎはある?
天井目指してガチャを引いている方はそこまで多くは無いと思いますが、途中で目当てのキャラが出てしまった場合、天井を狙うか迷いますよね?
貯めたポイントを持ち越しできれば次回の新ガチャで天井が狙える!と思う方も中に入るかと思います。
しかし残念ながらヘブバンはガチャが切り替わった際、貯めたポイントはリセットされてしまいます。
その為天井まで遠い場合は潔く撤退するのが賢明かと思いますが、天井が近い場合は狙いに行った方が貯めたポイントが無駄にならずに済むので行くべきだと筆者は思います。
ヘブバンのガチャはSSが中々出ないと思うので普通に天井まで行ってしますことも多いかと思いますが、判断を見誤ることの無いようお財布と相談しながら進めましょう。
ヘブバンのガチャで天井の値段のまとめ
今回はヘブバンのガチャで天井の値段についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?
内容をまとめますと
- ヘブバンの天井までかかる値段の最安値は60,000円
- 購入制限を含めればもう少し安く狙える
- 天井の引継ぎは出来ないので追うかはお財布と相談
ソシャゲの課金レートはいつも高すぎると筆者は思いますが、それでも勇敢な戦士たちは負けじと日々課金をして運営を助けています。
課金ありきで運営が成り立っていることは重々承知しておりますので、課金をされている皆さんに感謝をしつつ筆者は今日も無課金でゲームを楽しみたいと思いますw
課金はほどほどに!
コメント