この記事は、乗馬は体重制限があるのかを解説します。
乗馬は観光牧場の簡単なものから、競技に出場するような本格的なものまであります。
そして調教された馬達は、初心者でも振り落とすことなく乗せてくれるので安心です。
また馬に乗ると視点がグッと高くなり、違った世界が見えて爽快で楽しい気分になれます。
しかし通常の体重の人なら良いのですが、80kgや100kgもある人を乗せて大丈夫なのか気になりますよね。
乗馬は体重制限があるのか徹底調査しました。
乗馬は体重制限がある?
では早速乗馬の体重制限について見てみましょう。
乗馬の体重制限は各クラブによって規定が異なりますが、概ね100kg以下とされているようです。
筆者が幾つかの乗馬クラブのホームページで確認したところ、80kg以下、90kg以下というクラブもありました。
ある乗馬クラブのページで「身長や体重の制限はあるの?」という質問に対し、次のように回答されています。
「身長・体重・年齢・体格などの理由で、危険と判断される場合はご予約をお受けできないことがあります」
そしてその後に、身長は125cm以上、体重80kg以下と記載されているのです。
いくら大きくて頑丈そうな馬でも、人の体重が重すぎれば負担が大きくなるようですね!
ではなぜ体重制限が80kgや100kg以下なのかを見てみましょう。
体重制限の基準について
80kg以下や100kg以下のように体重制限があるのは、どのような基準によるものなのでしょうか?
乗馬で人の体重は、馬の体重の20~30%未満がギリギリと考えられています。
乗馬で活躍する馬の多くはサラブレットという種類で、体重は400kg~500kgほどです。
馬の体重を真ん中の450kgとするとその20%で90kg、30%で135kgとなります。
このようなことから、100kg以下に体重制限される乗馬クラブが多いと推察できるのです。
80kg以下に設定している乗馬クラブは、500kgクラスの大きな馬が居ないか、馬への負担を極力少なくする配慮がされているのだと考えられます。
サラブレット以外の種類では、小さなポニーや重種と呼ばれる逞しい馬などが居ます。
ポニーは見るからに小さくて可愛らしく、大人が乗ろうとは思いませんよね!
逆にばんえい競馬に出走するような重種は、800kg以上もあるのでより重いものを持っても平気です。
馬と言ってもそれぞれですね。
次に馬は人の体重が軽い方が良いのかを見てみましょう。
体重は軽い方がいい?
乗馬は人の子供くらいに体重が軽い方が良いのでしょうか?
調査の結果、理想の体重は馬の体重の10%未満ということが分かりました。
10%未満の体重で乗ると、馬のパフォーマンスがより良くなるようです。
競馬でそれが証明されたレースがありましたのでご紹介します。
2022年7月に小倉競馬場で、CBC賞という1200mのレースが行われました。
勝ったのは今村聖奈騎手騎乗のテイエムスパーダで、タイムは1分5秒8という驚異的な日本レコードでした。
その時の負担重量は48.0kgで馬体重は486kg、馬の体重の9.9%だったのです。
馬の能力や騎手の上手さもあったのでしょうが、体重面からもベストパフォーマンスが出来る状態であったとも言えますね!
では逆に体重制限を超えた場合はどうなってしまうのかも見ていきましょう。
体重制限を超えると馬はどうなる?
標準体重の人は乗せても平気な馬ですが、人の体重が馬の体重の30%を超えた場合、馬の背中や足が故障する可能性があります。
馬の体重の20%を超えると疲れが見え、25%を超えると息が乱れたりすることがあるようです。
筆者は当時65kgほどの体重で草原の乗馬を楽しみましたが、1時間半ほど乗っていても馬は涼しい顔をしていました。
その時乗せてもらった馬は480kg位でしたので、13.5%とかなり余裕があったのだと思います。
乗馬は馬と良好なコミュニケーションを取ることが大事だと言われていますので、自身の体重管理も万全にしたいですね!
乗馬は体重制限があるかのまとめ
この記事は乗馬は体重制限があるのかを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると次のようになります。
- 乗馬は体重制限がある
- 体重制限は100kg以下が多い
- 馬の体重の20~30%未満で設定される
- 30%を超えると背中や足が故障する可能性がある
- 理想体重は10%未満
このように乗馬をするためには、体重をできれば80kg以下に調整しておきたいですね!
また馬を速く走らせるためには、10%未満の体重が理想とお伝えしました。
しかし、ある程度体重があった方が良い場合もあるのだそうです。
馬は人の足でお腹を挟むようにすることで発進するように調教されます。
その合図を馬に伝えるには、ある程度体重があってしっかりと馬のお腹を挟めた方がスムーズですよね!
以上のようなことを頭に入れながら、安全に乗馬を楽しんでいきましょう!
コメント