【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が運営者へ還元されることがあります。

原神のヴァナラーナで夢を切り替える方法は?現実との見分け方はどこ?

住処の前にいるアランナラとティナリ ゲーム

今回は、原神のヴァナラーナで夢を切り替える方法について解説していきます。

原神4ヵ国めのスメールでは、サブストーリーのような世界任務「森林書」があるのをご存知でしょうか?

不思議な妖精「アランナラ」を中心に物語は展開されますが、メインストリーにも負けじと劣らずの大作です!

任務中はヴァナラーナの地を訪れることが多く、とある作業をすると夢と現実の世界を行き来することが出来ます

では、実際にどのようなことをすれば行き来することができるか気になりませんか?

この記事では、夢と現実の世界を切り替える方法と簡単な見分け方についてまとめていきます。

原神のヴァナラーナで夢を切り替える方法

ヴァナラーナの現実と夢の切り替えが出来る場所の位置
早速ですが、ヴァナラーナで夢を切り替える方法について解説していきましょう!
現実と夢を切り替える方法は、ヴァナラーナの所定の場所で古びたライアーを演奏することと分かりました。
切り替え方法は、以下の手順です!
  1. ヴァナラーナの七天神像にワープし、南へ進み坂を下っていく(上画像の(!)マッピング位置)
  2. 坂を下った左手にある小さな玉ねぎのような球体の前に行く(下画像の右側に写っているもの)
  3. 古びたライアーを装着し、装備アイテムのアイコンが光る位置に立つ
  4. 装備アイテムアイコンを選択し、古びたライアーを演奏する
  5. 演奏の度に、夢←→現実を切り替えることが出来る
それでは実際の演奏画面をみてみましょう。

切り替え時の古びたライアー演奏画面

現実と夢を切り替えるために所定の場所で大夢のメロディーを奏でるフリーナ
演奏画面に表示された譜面通りに演奏することで、切り替えのトリガーとなります
「大夢のメロディー」を演奏しますが、ト音記号の5つの音符を順に押しましょう!
失敗してしまってもやり直すことが出来ますので、焦らずに演奏してみてくださいね。
なお、古びたライアーは森林書第2章で入手できる便利アイテムです。
関連任務では必要となることが多いので、古びたライアーを便利アイテムとして常時装着しておくことをおすすめします。
ヴァナラーナで夢を切り替える方法が分かりましたが、夢と現実の違いはあるのでしょうか?
次は、夢と現実の見分け方について確認してみましょう!

夢と現実の見分け方

夢と現実を切り替えたところで、今居る状況がどちらか簡単に見分けることができるのでしょうか?

ヴァナラーナの夢と現実の見分け方で一番分かりやすいのが、「アランナラ」が居るかどうかでしょう。

そのほか、以下の見分け方が挙げられます。

  • 風景
  • ヴァナラーナの夢の樹
  • アランナラの存在
  • 植物の違い

それでは上記の項目について、一つずつ解説していきましょう!

風景

ヴァナラーナの景色でで現実と夢の比較

風景の違いは、空や周囲の色合いを確認します。

  • 現実:時間の流れが感じられ、ほかのマップと同様朝昼晩の変化がある
  • 夢:明確な変化がないので時間の流れが感じられない、全体的に青~紫のエフェクトがかかっている

上画像を見ると、夢では空の色が紫がかっているのが分かりますね。

そのほか、アランナラの住居や大きな植物などを見ると青みがかっていることでも判断できるでしょう。

ヴァナラーナの夢の樹

ヴァナラーナの夢の樹の色で現実と夢の比較

ヴァナラーナの夢の樹は、形は一緒で全体の色合いが異なります。

  • 現実:葉の部分は他の植物同様緑色で、それ以外の球の部分は茶色
  • 夢:全体の色が青~紫色

こちらは風景の違いと似ていますが、エフェクトではなくそもそも本体の色合いが異なりますね。

現実ではあり得ない植物の色をしている方が”夢”と覚えると、覚えやすいと思います。

アランナラの存在

アランナラの存在の有無で現実と夢の比較

アランナラの存在は、同じ場所に行った際の有無について確認します。

  • 現実:アランナラが居ない
  • 夢:いろいろな見た目のアランナラが多数居る

アランナラは、夢の世界の住人です。

ヴァナラーナでは、夢に切り替えた際に現れる点を覚えておくと良いでしょう!

植物の違い

植物の違いで現実と夢の比較

植物の違いは、同じ場所に生えている種類について確認します。

  • 現実:パティサラ
  • 夢:ヴィパリャス

パティサラは特産品、ヴィパリャスはアランナラに渡す素材となります。

上画像はヴァナラーナの七天神像の同じ場所で夢と現実を切り替えた状態ですので、実際訪れた際に確認してみてくださいね。

原神のヴァナラーナで夢を切り替える方法のまとめ

今回は原神のヴァナラーナで夢を切り替える方法についてまとめてきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると以下のようになります。

  • 原神のヴァナラーナで夢と現実を切り替える方法は、所定の場所で古びたライアーを演奏する
  • 夢と現実の見分け方は、「アランナラ」が居るかどうかが分かりやすい
  • 夢ではアランナラが居るが、現実では居ない

今回調査してみたところ、自分でも明確に認識していなかった違いを知ることが出来ましたね。

例えば時間の流れについて思い返してみると、夢のヴァナラーナでは確かに一定の景色であったなと思いました。

原神は細かな作り込みが上手で、感心しきりです!

8月に実装されたフォンテーヌのマップでもその表現方法は健在ですので、ぜひ森林書を含むスメールのストーリーを進めて体験して欲しいですね!

コメント