【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が運営者へ還元されることがあります。

第五人格のオフラインパックの買い方は?値段はいくらで売り切れは?

ゲーム

今回は、第五人格のオフラインパックの値段や売り切れなどを予想していきます!

第五人格は今年でリリースから4年が経ちましたね。

毎年、リリース時期にはイベントも開催され、記念パックが発売されてきました。

そこで、第五人格のオフラインパックの発売傾向は…?ということで、筆者がさまざまな角度から記念パックについて予想していきます。

では、まずは気になる買い方から見ていきましょう!

オフラインパックの買い方は?

例年ではAmazonで予約販売がされていたようです。

アプリ内で購入するものとは別物のようなので、購入する際は間違えないように気をつけておきましょう!

大変な人気ぶりで、予約開始からすぐに売り切れてしまったほどだとか。

来年以降もおそらくAmazonで予約・購入ができるのではないかと筆者は予想しています。

もし購入を考えているようであれば早めの行動が吉ですね!

第五人格のオフラインパックの発売日は?

毎年の発売日に関しては、現状では不明です。

公式Twitterでも、毎年のオフラインパック発売に関しては言及がされていませんでした。

しかし、ネット上では例年5月前後に予約受付開始ということもあり、夏に予約ができるようになるのでは?と言われていますね。

筆者も例年通りであれば、5月中には予約ができるのではないかと考えています!

では、価格に関しては発表されているのでしょうか。

オフラインパックの値段は?

では気になるオフラインパックの値段は果たしていくらなのでしょうか?

値段に関しても、現状では不明となっています。

公式Twitterでは、これまで値段について言及されてきませんでしたが、ユーザー間では6000円〜32000円程度ではないかと予想されているようですね。

価格帯を見るとかなり幅広いのですが、毎年販売されているものは「特別版」と「特別限定版」の2種類あるようなのです。

なので、例年通りであれば

限定版→6000円〜15,000円

特別限定版→12000円〜32000円

これくらいになるのでは、との予想が多かったのでこのように幅広い価格になってしまったようですよ。

では過去のオフラインパックの発売日や価格はどうだったのでしょうか。

例年の発売日と価格

参考までに例年の傾向を見てみましょう

詳細な発売日の日付はわからなかったのですが、予約開始は5月から。

発送は8月以降順次だったようです。

届くまでの期間にばらつきがある理由はわかりませんでした。

さらに、両方とも予約開始後即完売してしまったそうなんです…!

第五人格の人気がわかりますが、例年のオフラインパックの価格を確認してみましょう。

1周年

特別版と豪華版と2通りあったようで、価格はそれぞれ

1周年特別版 約6500円
豪華版     約19500円

だったそうです。

豪華版は、特別版に比べて約3倍の価格!筆者は購入をためらってしまう数字でした…。

それでも即完売したというのですから驚きですね。

2周年

こちらも特別版、豪華版と2通りありました。

価格はそれぞれ

2周年特別版 約8000円
豪華版     約28000円

なんと値上がりしていました!

と、なると今後はさらに値上がりしてしまうのでしょうか…。

3周年

3周年のオフラインパックの値段はどうなったのでしょうか。

3周年特別版 約10000円
豪華版     約35000円

3周年の特別版と豪華版の価格もしっかり上がっていました。

このままいくと4周年はどうなってしまうのでしょうか。

4周年

それでは、気になる最新オフパックの値段も見てみましょう。

4周年特別版 約10800円
豪華版     約38000円

ちゃんと上がっていましたね。

この流れでいくと、来年以降も値上がりの可能性が高いようです。

続いてはユーザーの反応です。

オフラインパックに対しユーザーの反応は?

筆者は意外に感じたのですが、「購入する」という意見が多数でした。

キャラクターの外見もカッコイイ!と評判な上、かなり強いようなので欲しいと思う方は多いのかもしれません。

第五人格の公式からの発表を待ちましょう!

オフラインパックのまとめ

ここまで、第五人格のオフラインパックの買い方や値段などについて予想をしてきましたが、いかがだったでしょうか。

ポイントをおさらいしてみます!

・発売日は例年通りなら5月

・価格は6000〜30000程度?

・原則Amazonで予約購入

こんな感じでしたね。

過去の事例を見てみると、夏頃になると公式から何か発表があってもおかしくなさそうなのですが、来年以降の詳細は不明です。

筆者の予想は、5月からAmazonで予約開始、価格帯は10000円〜30000円程度になるのではないかと予想しております!

また、今年も即完売しましたので、もし購入を考えている方はなるべく早めに行動しておいた方が良さそうですね!

コメント