ジャンプフェスタ2023の開催が12月17日・18日に決定し、あと2ヶ月ともうすぐそこまで来ています。
ジャンプフェスタもライブなどと同様にチケットでの入場になっているようで、今年のチケットはかなりの倍率になる可能性が予想されています。
限定のグッズなどもあることから、ジャンプファンの方々は是非チケットをゲットしたいところですよね!
そこで今回は、ジャンプフェスタ2023のチケット倍率は?応募方法も解説ということでご紹介していきます。
毎年大盛り上がりしているジャンプフェスタのチケットの倍率は、どのようになるのでしょうか。
ジャンプフェスタ2023のチケット倍率は?
今年開催のジャンプフェスタ2023のチケット倍率はどのぐらいになっているのでしょうか?
過去の実績をもとに筆者のほうで予測したところチケットの倍率は約3倍と予想されます。
ジャンプフェスタでは、毎年約15〜18万人が2日間で来場しており、去年はコロナなどの影響で2日間で約4万人が来場しました。
過去の来場者がある程度そのまま申し込みするとして、コロナの影響により約5万人が今年のジャンプフェスタ2023に来場するとした場合、「申込数(15万)÷総動員数(5万)」でチケットの倍率は約3倍前後になると推測されます。
3倍と言われると低いと思うかもしれせんが、先ほどの計算で言うと約10万人が落選になるのでかなり人気ということになるでしょう。
次に気になるであろう応募方法についてご紹介します。
応募方法について
次にジャンプフェスタ2023の応募方法について解説していきます!
気になる応募方法ですが、ジャンプフェスタ2023に応募するにはジャンプNAVIアプリのインストールおよび無料の会員登録が必要です。
アプリ自体は無料ですので事前にインストールと会員登録を済ませておきましょう!
スマホ以外にもタブレットで利用される方もいるかと思いますが、公式サイトでは動作環境に不具合が生じる可能性があるので推奨はしていないみたいです。
次に応募後の当落通知はいつになるのか見ていきましょう。
当落通知はいつ?
応募後の当落通知はいつなのでしょうか?
今年のジャンプフェスタ2023では、チケットに2つの種類がありそれぞれ当落発表日が異なります。
開催が12月17日と18日ということを考えると通常の入場チケットの当落発表は割と直近になってしまうかと思います。
スーパーステージ付き入場チケットであれば早い段階で分かるので、早めに予定も立てられそうですね!
どちらも応募することができるので、どっちも応募してみるのもおすすめです!
しかし倍率の高さもあることから、落選してしまう可能性も高いのですが、その場合何か救済処置はあるのでしょうか?
落選してしまった場合は?
もし、入場チケットに落選してしまった場合、何か入場する手段はあるのでしょうか?
調べたところ、残念ながら落選してしまった方は、当日にイベント会場には入場することができません。
記事作成時点では前述した入場チケット以外の情報も見つける事はできませんでしたので、チケットの追加応募もなさそうです。
ですが一部オンラインでのステージプログラムが配信される予定とのことですので、当日配信されるプログラムで楽しみましょう。
配信はどこで行われるかの詳細は記載されていないので、ジャンプフェスタNAVIアプリか公式SNSでの配信になるかと思われますので随時チェックしておくことをおすすめします!
ジャンプフェスタ2023のチケット倍率のまとめ
今回の記事では、ジャンプフェスタ2023のチケット倍率は?応募方法も解説についてご紹介しました。
今回ご紹介したに内容は以下になります。
大人気雑誌のジャンプのイベントなだけあって、かなりの倍率になっていますね。
様々なコンテンツや限定物販などもおこなわれることからジャンプファンにはたまらないイベントかと思います。
チケットの当選自体は運になってしまいますが、この記事を参考にしっかり応募しておきましょう!
コメント