この記事は、川崎競馬の歴代イメージキャラクターについて解説します。
川崎競馬のような地方競馬は、おじさんばかりが居るような感じがして若い人は敬遠してしまいますよね。
それに比べてJRAはCMで若い人気俳優を起用していて、明るく楽しいイメージです。
そんなこともあってなのか、川崎競馬ではイメージキャラクターを作りました。
イメージキャラクターには一体どんな人が起用されたのか、気になりますね。
川崎競馬の歴代イメージキャラクターについて徹底調査しました。
川崎競馬の歴代イメージキャラクターは?
川崎競馬の歴代イメージキャラクターは、どんな人がなったのでしょうか?
調査の結果、川崎競馬のイメージキャラクターにはこれまで4名が任命されたことが分かりました。
それでは早速、初代から4代目までのイメージキャラクターをご紹介しましょう!
初代は誰?
川崎競馬イメージキャラクターの磯山さやかさんが「全日本2歳優駿(JpnⅠ)」について語ります。司会は矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)(第9レース終了後/ウィナーズサークル) #chihokeiba #川崎競馬 pic.twitter.com/qoYaNbx71N
— カツマルくん (@katsumaruclub) December 18, 2013
川崎競馬の初代イメージキャラクターは、磯山さやかさんです。
磯山さんは1983年生まれのグラビアアイドルで、2010年から4年間に亘り川崎競馬のイメージキャラクターを務めました。
当時はドラマやバラエティで活躍して、見ない日はないくらいの人気者でしたね。
明るくてほんわかとした雰囲気があり、見ていてとても安心感があって癒されます。
実は筆者はあるロケで磯山さんご本人にお会いしたことがあるのですが、普段テレビで見ている通りの柔らかな雰囲気の方でした。
当時の川崎競馬場でも、おじさん達はみんな彼女にメロメロだったのではないでしょうか!
次に2代目の方をご紹介しましょう。
2代目は?
川崎競馬、第7レース・第9レース終了後に場内で行われる、谷桃子さんトークショーの進行を担当します。打ち合わせが終わりました。川崎競馬イメージキャラクターとしては、最後の出演となる谷桃子さん、今日も元気で美しいです。
#谷桃子 #川崎競馬 pic.twitter.com/yeuNFSP4Xa— 大川ミツオー (@lion0_5th) March 1, 2017
2代目のイメージキャラクターは、2014年から3年間務めた谷桃子さんです。
谷さんは1984年生まれ、元タレントで元グラビアアイドルでした。
初代の磯山さんと同様柔らかな雰囲気が感じられ、実際に川崎競馬場ではファンサービスを積極的にされていたようです。
元グラビアアイドルということもあり、くびれと大きなお尻が特徴だったようですよ!
2018年に一般男性と結婚したのを期に、惜しまれながら芸能界を引退しました。
もっと魅力的な姿を見ていたかったですが、彼女が幸せならそれだけで嬉しいですね!^^
次に2017年からは誰だったのでしょうか?
2017年からは?
6/12(水)
川崎競馬場で、川崎競馬イメージキャラクターの稲村亜美さんと元日本代表の吉田義人さんが、スペシャルトークショーを行います。
MCは埼玉出身のアナウンサー、沖津那奈さん‼️
お時間のある方は、是非川崎競馬場へ‼️ pic.twitter.com/7LppmfEp5v— karapman (@KaraCman) May 25, 2019
イメージキャラクター3代目は、2017年から3年間務めた稲村亜美さんです。
稲村さんは1996年生まれのタレントで、2015年のCM出演の際に披露した「神スイング」が話題になりましたね!
OL風のスーツ姿で登場した稲村さんは、投げられたボールを完璧なスイングで打ち返します。
スーツ姿でありながら「神スイング」するというギャップが良かったですね。
稲村さんは何事にも積極的に取り組まれる方だったようです。
イメージキャラクターとして精力的に活動、川崎競馬のイメージ向上に貢献したとして「神奈川県川崎競馬組合管理者賞」を受賞しました!
筆者も稲村さんの活躍に元気をもらった一人で、ずっとイメージキャラクターでいて欲しかったくらいですww
次に2020年からのイメージキャラクターを見てみましょう。
2020年からは?
川崎競馬イメージキャラクターの小倉優香さん初来場✨
9R後のトークショーではメインレースの予想を披露予定です。
川崎競馬中継ではライブでごらんいただけます。#地方競馬 #川崎競馬 #小倉優香 pic.twitter.com/3QmA5WLS33— カツマルくん (@katsumaruclub) July 15, 2020
2020年のイメージキャラクターには、小倉優香さんが就任しました。
小倉さんは1998年生まれ、モデルであり女優さんです。
やはりこれまでのイメージキャラクター同様、柔らかな笑顔が特徴的ですね。
しかしながら、2020年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令され、イメージキャラクターとしてはあまり活躍できませんでした。
その後2021年3月にすでに所属事務所を退所していたことが報道され、川崎競馬から正式な発表はありませんが、自動的にイメージキャラクターの話は立ち消えになったようです。
いろいろな問題があったのでしょうが残念ですね。
では、2022年のイメージキャラクターは誰になったのでしょうか?
2022年は誰?
川崎競馬のコンセプトムービーのCMがカッコイイ!
散歩した時に撮影。#美山加恋#川崎ミステリー pic.twitter.com/T1BwfxwLSx— ひろひろ. (@16_o_16) June 19, 2022
川崎競馬から2022年のイメージキャラクターについて、正式発表はありませんでした。
しかしながら、2022年6月9日から川崎競馬の新CMが公開されました。
「川崎ミステリー」と題したCMは探偵役として、美山加恋さんが起用されています。
このCMがとても良いのです!
勝ち馬を探す競馬は正にミステリーで、探偵役の美山さんがキュートでカッコよくて、彼女を起用した人に拍手を送りたいですね。
次に、イメージキャラクターの選定基準はあるのかを検証してみましょう。
イメージキャラクターの選定基準は?
まさか浦和競馬のイメージキャラクターになるとはねえ‥‥。
鹿児島出身で男女ともに野球の名門・神村学園の出身なのにわからんもんだ。#浦和競馬 #浦和ブルー #大原優乃 さん pic.twitter.com/hyiQul4awF— 爽&絆(そう&ばん)パパ🇯🇵🇺🇦 (@soubanpapa) June 1, 2022
イメージキャラクターの選定基準はあるのでしょうか?
いろいろ調査しましたが、川崎競馬のイメージキャラクターの選定基準は見つけられませんでした。
しかしながら、歴代4人のイメージキャラクターからある程度の基準が分かりますので列挙してみます。
イベントは本人に会える?
6/12(水)
川崎競馬場で、川崎競馬イメージキャラクターの稲村亜美さんと元日本代表の吉田義人さんが、スペシャルトークショーを行います。
MCは埼玉出身のアナウンサー、沖津那奈さん‼️
お時間のある方は、是非川崎競馬場へ‼️ pic.twitter.com/7LppmfEp5v— karapman (@KaraCman) May 25, 2019
イベントがあれば、本人と会えるのでしょうか?
過去の状況を確認してみると、重賞レースの日を中心にトークショーなどのイベントで本人に会えることが分かりました。
例えば4代目の小倉優香さんは、2020年度に多くの来場予定が組まれていましたので列挙してみますね。
川崎競馬の歴代イメージキャラクターのまとめ
この記事は川崎競馬の歴代イメージキャラクターについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると次のようになります。
- 川崎競馬の歴代イメージキャラクターはこれまで4名が就任
- グラビアアイドルやタレントで柔らかな笑顔が特徴
- 2022年はCMで美山加恋さんを起用
- イメージキャラクターの選定基準の発表はない
- イベントではトークショーなどで本人に会える
川崎競馬場は改修工事が終わり、きれいになりました。
昔からのイメージが払しょくされてきたことから、2022年はイメージキャラクターではなく「川崎ミステリー」を打ち出したのかもしれません。
重賞レースの表彰式に、探偵姿の美山さんが登場したら楽しいですね!
おじさん世代は段々肩身が狭くなってきますが、まだまだ頑張りますよww
「川崎ミステリー」の続編を楽しみに待ちながら、川崎競馬場に足を運びたいと思います。
コメント