2022年11月4日にファンクラブにて3人のメンバーが脱退することが発表され、ファンならず世間を騒がせているキンプリですが、ファンが気になるであろう、キンプリの脱退ラストライブはいつ行われるのでしょうか。
キンプリはジャニーズを背負うホープとして活動をしていましたが、ファンクラブでの脱退を発表して多くのファンから悲しみのコメントが寄せられています。
そこで今回の記事は、キンプリの脱退ラストライブはいつ?チケットの一般販売や倍率はどうなのかをご紹介していきます。
キンプリの脱退ラストライブはいつ?
早速ですがキンプリの脱退ラストライブはいつなのでしょうか?
先日開催していた「King&Prince ARENA TOUR 2022」の終了後に今回の脱退発表がされました。
このことから多くの方がこれがラストライブなのではないかと予想されいます。
記事執筆時点(2022年11月15日)では、キンプリの脱退ラストライブがいつかは発表されていません。
過去の音楽シーンでは脱退や解散発表後、区切りをつける意味でもラストライブをおこなったアーティストやグループは多かったかと思いますが、昨今のコロナ事情によりそのまま活動を止めてしまう場合も珍しくありません。
しかしせっかくであれば最後の姿だけでも見たいファンは大勢いるかと思います。
ここからは個人の予測になるのですが、もしキンプリの脱退ラストライブが行われるとすれば関東圏での開催になる可能性が高いでしょう。
その理由として5人での活動が終了するのは約半年ほどで、そこで様々な都道府県を回るのが困難とされているからです。
会場は東京ドームや横浜、さいたまなどの比較的大きな会場で行われるのではないでしょうか?
もしキンプリの脱退ラストライブがあるのなら、チケットの一般販売はあるのかも気になるところですので解説していきます!
チケットの一般販売は?
それではもしキンプリの脱退ラストライブがあるのなら、チケットの一般販売はあるのか見ていきましょう。
あくまでも筆者の予想になるのですが、一般販売はされる可能性が高いと思います。
ファンクラブ優待もあり、かなり倍率が高くなると思いますが一部の枠を一般にも販売している傾向はあります。
しかし記事作成時点では未だキンプリのラストライブの情報が言及されていませんので、そもそもライブがあるのかもわからないことから正確には判断しかねますので、僅かながらに期待してみるのもいいかもしれません。
ではもしラストライブが開催されるとしてどのぐらいの倍率になるのでしょうか?
チケット倍率について
大人気のキンプリの脱退ラストライブのチケット倍率はどのくらいになるの予測していきます。
前回の「ARENA TOUR 2022」からチケット倍率を調査、推測した結果、およそ10~15倍の倍率になると考えられます。
理由としてキンプリは過去のツアーでもチケット倍率が平均して8~9倍となっており、昨今のコロナ事情による収容人数の制限に加え、ラストライブでの申し込みが殺到することを考慮した結果です。
ツアーは会場や日程がバラバラになってしまうので正確ではないのですが、会場にもよりますが倍率が15倍以上になる可能性も高いでしょう。
まだあるかもわからないライブにはなってしまいますが、開催されるとしてもチケットをゲットすることはかなり困難かもしれませんね…。
キンプリの脱退ラストライブのまとめ
この記事では、キンプリの脱退ラストライブはいつ?チケットの一般販売や倍率は?について解説しました。
この記事をまとめますと以下のようになります。
突然のキンプリメンバーが脱退になったことで悲しむ人や怒る人もいたりと多くの人が各SNSでコメントしていましたね。
筆者はファンというほどではないのですが、好きだったので少し悲しい気持ちもあります。
最後まで彼らの姿を追えるよう、ぜひ最新の情報を見逃さないようにしましょう!
コメント