星のカービィディスカバリーでOP歌手のNEICHELは誰?

星のカービィディスカバリーNEICHEL誰 ゲーム

今作の星のカービィディスカバリーでは過去作に比べシステムが一新されたことにより、かなり高い評価を得ておりますが、使われている主題歌「WelcometoTheNewWorld」についても一部で話題となっています。

この主題歌を担当しているのはNEICHELと呼ばれる正体不明の人物がですが、曲を聞いてみると日本語でも英語でもないような歌詞とその歌声の綺麗さに、いったいNEICHELとはだれなのか気になった方も多いのではないでしょうか?

この記事では星のカービィディスカバリーのNEICHELが一体誰なのかを解説していきます!

歌手のNEICHELは誰?

星のカービィディスカバリー歌手

さて、このNEICHELの正体ですが筆者の調べた限りでは特定することが出来ませんでした。

記事作成時点では各音楽配信サービスでも配信がされていなかったりと、本当にゲーム内でクリアすることでしか主題歌をフルで聞くこともできなくなっています。

しかし、星のカービィという30年続く名作の主題歌を担当しているくらいなので、只者ではないかと思うことから、今後公式等で情報が公開されていくのを期待してみましょう!

ではこれからその特徴的な主題歌の内容について触れていこうと思います!

主題歌の概要

星のカービィディスカバリー主題歌

さて、主題歌を聞いていて多くの方が一体この曲はどこの国の言語なんだと気になったことかと思います。

筆者も実際にクリアしてフルで聞いてみましたが、おそらくこの言語は今作星のカービィディスカバリーの世界におけるオリジナルの言語かと思います。

これは今作のタイトルがディスカバリー(発見)であることから、新しい未知なる世界であることを演出しているのではないでしょうか?

また、曲を聞いているとなんとなく日本語のように聞こえてくるのもディスカバリーの言語がわからないカービィが自分なりにそう聞きとっていると考えることもできますね!

日本語の歌詞についてもそのWelcometoTheNewWorldのタイトルのように新しい世界への冒険を歓迎するような歌詞になっています。

ユーザーの考察や反応

星のカービィディスカバリー考察

実際にSNS上でこのNEICHELの正体について、他の方がどのように解説しているかを調べてみました!

https://twitter.com/Yumekawa_minmi/status/1508055504177664003?s=20&t=RzPz163_eQ8q5Sz5rBG9wQ

調べてみるとNEICHELさんの正体で一番の有力候補が声優の高山みなみさんではないかということでした!

実際作中で流れる少しホラー要素を感じるアナウンスも高山みなみさんが担当していたり、一番最初のエリア名がネイチェル草原であることも重なり、アナウンサー=高山みなみさん=NEICHELではと考察する方も多いようです。

星のカービィディスカバリーでNEICHELは誰?のまとめ

この記事では星のカービィディスカバリーのNEICHELが一体誰なのかを解説してきましたがいかがでしたか?

まとめると

  • NEICHELの正体は記事作成時点では公式などで明かされていない
  • 主題歌は新しい世界への希望を歌った歌詞になっている
  • SNS上ではNECHEL=高山みなみさんであると考察されている

今では当たり前のゲームの主題歌ですが、実は星のカービィシリーズではアニメを除いてボーカル付の主題歌が設定されているのは珍しかったりもします。

また、名作のゲームでは併せてその主題歌も語り継がれることも多いので今作の主題歌も名曲の一つとして話題になるかもしれませんね!

今後正式にアナウンスされるかもしれませんが、もし気になる方はNEICHELの正体を自分なりに考察してみてはいかがでしょうか!

コメント