この記事では古塔つみさんのプロフィールや経歴についてまとめました。
イラストレーターで数々の作品を世に生み出した話題のアーティスト古塔つみですが、SNSで今話題となっております。
そんな古塔つみはどのような人物なのでしょうか?
経歴などについても気になる方が多いかと思いますので、本記事では古塔つみさんのプロフィールや経歴について深堀りしていきたいと思います!
古塔つみのプロフィール
「Future Artists Tokyo 2022」キービジュアル pic.twitter.com/VViYaLUMKM
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) January 28, 2022
あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。の
キャッチコピーで印象的な古塔つみさんですが、年齢や性別など徹底して非公開にしているのでミステリアスな部分が多くとても興味深いですよね!
年齢に関してですが、花屋で働いていた時にある程度他の人に任せられる立場になったとインタビューで仰っていたことを想定しますと、それなりの勤務年数が経っているかと思いますので現在は30代~40代辺りが妥当かと思います。
ペンネームの古塔つみも本名のアナグラムとのことでこだわりが見える部分でもあります。
作品以外の情報は不要なので個人情報は隠しているといったプロ意識に頭が下がる思いですが、そんな古塔つみは物心がついたときから絵を描かれていたそうです。
保育園の年少時、保育園の先生が花瓶代わりに使っていたバケツを描いて褒められるといったエピソードも語られていました。
そんな幼い頃から絵と関わってきた古塔つみさんの経歴について見ていきましょう。
古塔つみの経歴は?
では古塔つみさんの経歴について見ていきましょう。
学歴はプロフィールと同様に公開はされておりません。
インタビューで、生まれも育ちも愛知、西の外れで蓮根が有名なところに今も住んでいると仰っているので、恐らく愛知県愛西市出身ということが分かりますね。
田舎の小中学校、田舎の高校を出てばか田大学で経営学を学んでいたとのことですので、詳しい学校名などは不明となっております。
大学に関しても調べましたが、愛知県で田がつく美術大学は無かったので比喩として表現されたのかな?と思いました。
2017年に花屋のお仕事をされながらSNSに絵を投稿されたことがきっかけで、絵を見た方からDMが送られてくるようになり話題になっていったようです。
2020年にはインスタのフォロワー数が20万人になるなど着実にキャリアを積んで有名イラストレーターへとなったそうで素晴らしいですね!
YOASOBIなど音楽関連のキービジュアルやアパレルブランドとのコラボをされるなど注目される活動を現在も継続されております。
作品について
no.1143 破(break) 裏コード pic.twitter.com/U0OmA6WRdJ
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) January 14, 2022
古塔つみさんの作品について見ていきましょう。
古塔つみさんはキャッチコピーの通り、女の子しか書かないことを信念としてます。
古塔つみさんの根底にはガールズイラストが上手い人への憧れがあり、ドラゴンボールで有名な鳥山明さんやジブリ作品で登場する女の子なども影響を受けているようですね。
女の子を描くもう一つの理由として、男の子の筋肉などを描くよりも女の子の柔らかい線で表現できる絵を描き続けた方が技術が上達するといった目的意識があるそうです。
貪欲に画力を追求する辺りに強く感銘を受けました。
男性を描く依頼もたまに来るそうですが、すべて断っているほどのこだわりがあり、中には男性を女体化して描かれることもあるそうですよ。
古塔つみさんは作品の多様性を求めているそうで、目の書き方や表現など同じようにならないようにこだわって書かれていることが数々の名作を生みだされているルーツとなっているそうです。
古塔つみのプロフィールや経歴のまとめ
今回は古塔つみのプロフィールや経歴について触れてきましたがいかがでしたでしょうか?
数々のベールに包まれた古塔つみさんですが本記事で明らかになった部分もあったかと思いますので、参考になるととてもうれしいです!^^
今後も数々の素晴らしい作品を生み出してくれることかともいますので、今後の古塔つみさんの動向に注目していきましょう!
コメント