この記事ではコトダマンと呪術廻戦コラボの検定クエストの答えについてまとめました。
公式から18日に告知がありコラボが判明した呪術廻戦ですが、原作は大人気漫画なので今回も盛り上がることは間違いなさそうですね!^^
筆者も大好きな呪術廻戦ですが今回は公開中の劇場版の内容も含まれているようなので嬉しい所ですね!
そんなコトダマンと呪術廻戦コラボですが今回も定番となる検定クエストについて問題と答えの方が気になっている方も多いかと思いますので、本記事で詳しく解説していきたいと思います!
TVアニメ呪術廻戦コラボ検定クエストの答え
今回の検定クエストは2種類あるのでそれぞれ別に解説してまいります。
まずはTVアニメ呪術廻戦の検定クエストから見ていきましょう。
TVアニメ呪術廻戦の検定クエストの答えは以下になります。
こちらは恐らくいつも通りWAVE固定でランダム出題になるかと思いますのでご了承下さい。
WAVE1
Q.呪術高専一年で、両面宿儺の指を自ら取り込み、その毒に耐え、呪いの力で戦うことになった高校生の名前は「〇○○○○○〇」 | A.いたどりゆうじ |
Q.呪術高専一年の、二級呪術師として入学した天才で、数種の式神を操る人物の名前は「〇○○○○○〇」 | A.ふしぐろめぐみ |
WAVE2
Q.呪術高専一年で、釘と金槌を使い、藁人形を通して対象に呪力を流し込んで戦う人物の名前は呪術高専一年で、「〇○○○○○〇」 | A.くぎさきのばら |
Q.呪術高専京都校三年で、戦う前に相手の女の好みを訊くという変わったこだわりを持ち、虎杖を気に入っている人物の名前は「〇○○○○○〇」 | A.とうどうあおい |
WAVE3
Q.東堂葵が熱狂的な応援している高身長のアイドルのニックネームは「〇○○○○○」 | A.たかだちゃん |
Q.東堂葵の術式は「〇○○○」。手を叩くことで対象の位置を入れ替えることができる。 | A.ぶぎうぎ |
Q.虎杖悠仁の攻撃「〇○○○○○」は、虎杖の瞬発力に呪力が追い付かず、呪力が遅れてやってくることで、一度の打撃で二度の衝撃を与えることができる。 | A.けいていけん |
Q.打撃との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した瞬間、空間が歪み、呪力が黒く光る現象のことを「〇○○○」という。 | A.こくせん |
Q.五条悟の領域展開「〇○○○空処」は、対象を無下限内部へと引き込み、生きるという行為に無限回の作業を強制する。 | A.むりょう |
Q.釘崎野薔薇の芻霊呪法「〇○○○」は、藁人形を使わずに釘から呪力を直接流し込むことができる技。九相図兄弟との戦いでは第・血塗に止めを刺した。 | A.かんざし |
WAVE4
Q.七海建人の術式「十劃呪法」で、破壊した対象に呪力をこめる拡張術式のことを「〇○○○」という。壁などを破壊すれば、広範囲の攻撃が可能。 | A.がらがら |
Q.2018年度、京都姉妹校交流会の1日目の団体戦の名前は「〇○○○呪霊討伐猛レース」 | A.ちきちき |
Q.2018年度、京都姉妹校交流会2日目、五条悟がくじ引きに細工をしたことで「〇○○○」をすることになり、東京校が勝利した。 | A.やきゅう |
Q.生まれながら肉体に強制される、「縛り」を「〇○○○○○〇」と呼び、禪院真希は呪力を扱えない代わりに人間離れした身体能力を持っている。 | A.てんよじゅばく |
Q.禪院真希の妹の真依は、自身の呪力を元に物質を0から生成する「〇○○○術式」を用いて、弾丸を作ることができる。 | A.こうちく |
劇場版呪術廻戦0コラボ検定クエストの答え
次は劇場版呪術廻戦0コラボの検定クエストの答えについて見ていきましょう。
こちらのWAVE毎にランダム出題になるかと思われますのでその点はご了承下さい。
WAVE1
Q.怨霊と化した祈本里香が原因で、自身の死を望む高校生は「〇○○○○○〇」 | A.おっこつゆうた |
Q.幼い頃に乙骨憂太と結婚の約束を交わすが、交通事故で死亡してしまった人物は「〇○○○○○」 | A.おりもとりか |
WAVE2
Q.乙骨憂太の同級生で、エリート呪術師の家系に生まれるが呪力の無い人物は「〇○○○○○」 | A.ぜんいんまき |
Q.「〇○○○○○」は、呪術高専と戦うための切り札として、祈本里香を手に入れることを画策する。 | A.げとうすぐる |
WAVE3
Q.乙骨憂太は入学直後から「〇○○○○」呪術師だった。(「等級」を答えよ) | A.とっきゅう |
Q.パンダは見た目はただのパンダであるが、夜蛾学長が作り出した「〇○○○○○〇呪骸」である。 | A.とつぜんへんい |
Q.言葉に呪いがこもる「〇○○○」は狗巻家相伝の高騰術式である。 | A.じゅごん |
Q.夏油傑との決戦中。乙骨憂太は自分と祈本里香の関係について「〇○○○○だよ」と告げた。 | A.じゅんあい |
Q.禪院真希は夏油傑と対峙した際に「禪院家の○○○○○」と揶揄された。 | A.おちこぼれ |
Q.6年前、乙骨憂太は祈本里香から誕生日プレゼントとして「〇○○○○○〇」を受け取った。 | A.こんやくゆびわ |
WAVE4
Q.夏油傑が乙骨憂太の前でみせた呪いのひとつは特級仮想怨霊「化身○○○○○」 | A.たまものまえ |
Q.夏油の一味。彼を敬愛し、サポートする団体の金銭管理などを担っている呪詛師は「〇○○○〇」 | A.すだまなみ |
Q.夏油の一味、枷場美々子は菜々子と双子の呪詛師。「〇○○○○」と縄を利用した術式を使う。 | A.ぬいぐるみ |
Q.東京都立呪術高等専門学校の補助監督を務める人物の名前は「伊地知○○○○」 | A.きよたか |
Q.呪術師だけの楽園を標榜する夏油傑は、非呪術師を殲滅させんと、12月24日に「〇○○○○○〇」を決行する。 | A.ひゃっきやこう |
コトダマンで呪術廻戦コラボ検定クエストの答えのまとめ
今回はコトダマンとTVアニメ呪術廻戦と劇場版呪術廻戦0コラボの検定クエストの問題と答えについて解説してきましたがいかがでしたか?
今回はTVアニメと劇場版の2つに分かれての検定クエストでしたが、ボリュームもあり中々楽しめましたね!^^
中々の難題かと予想しておりましたが意外と人物名などが多く、原作を知っている方なら比較的簡単な問題だったのではないでしょうか?
原作を知らない方でも本記事を見る事で全問正解は出来るかと思いますので、問題を解きながらゲームを楽しんでいきましょう!
コメント