男女や年齢問わず世界的に人気のあるゲーム、マインクラフト。
自由度が高く、サバイバルや建築など、楽しみ方が多種多様なことも人気のひとつでしょう。
そんなマイクラの世界で、サバイバルモードで冒険を楽しむには、ツルハシや剣、防具などの装備をより豪華にしていきたいですよね。
その際にダイヤモンドをいかに集めるかが重要になってきます。
そこで、この記事ではマイクラでタイヤモンドはどこで取れるのか?効率的に見つける方法を解説していきます!
(今回取り上げるのは、2022年6月時点での最新バージョンについてです)
マイクラのダイヤはどこで取れる?
マイクラでダイヤを手に入れる方法は、大きく分けて2つあります。
では、これらの方法について詳しく説明していきたいと思います。
採掘する
洞窟などの地下を探索して、ダイヤモンド鉱石を見つける方法です。
ダイヤモンド鉱石は、石や深層岩(またはディープスレート)などにダイヤモンドが埋まっている状態です。
これを鉄などのツルハシで採掘することで、ダイヤを手に入れることができます。
自然生成されたチェストから見つける
村や廃坑、エンドシティやネザー要塞などのチェストの中から見つけることができます。
ただし、チェストを見つけたとしても運よくチェストの中にダイヤが入っているとは限りません。
また個数も1~3個程度と多くはないため、ダイヤを集めるためにチェストを探すのは効率的ではないでしょう。
そうなると採掘するという方法でダイヤを集めることになりますが、洞窟を探索するのは手間も時間もかかる上、洞窟の広さも探索する前にはわからないため、必ずダイヤを見つけられるという保証はありません。
また、敵モブに襲われてダメージを負ってしまったり、道に迷ったりすると、せっかく集めた鉱石を無事に持ち帰ることができるとは限らなくなってしまいます。
では、どんな方法を取れば安全にダイヤを手に入れることができるのでしょうか?
見つからない方へおすすめの取り方は?
中々ダイヤを見つけることが出来ない方へおすすめの方法がブランチマイニングという手法です。
ではブランチマイニングとはどのような手法なのか詳しく解説していきますね!
ブランチマイニングとは
ブランチマイニングは、ある一定の高さを枝状に掘り進めながら、鉱石を探す方法です。
地下全てのブロックを破壊して掘り進めるのではなく、必要最低限のブロックを掘るため、効率的に鉱石を集めることができます。
枝状の掘り方は人それぞれですが、2、3ブロックおきに掘るのがブランチマイニングのよくある方法です。
筆者のよくやる掘り方は、1本広めの道をまっすぐ掘り、そこから枝分かれした道を3ブロックごとに掘っていく方法です。
広めの道には建築や装飾をしたりして、坑道っぽく作って見た目も楽しんでいます♪
すでにブランチマイニングをしているのにダイヤが取れない!と思っている方いませんか?
その原因は何なのかについて見ていきましょう。
ダイヤが取れない原因は?
原因として以下の2つが考えられます。
適切なツルハシって?ブランチマイニングの高さって?と疑問に思われたでしょうか。
では、この2つについて詳しく解説していきます。
適切なツルハシで掘っていない
ダイヤは鉄、ダイヤ、ネザライトのツルハシでダイヤモンド鉱石を破壊すると取ることができます。
木、石、金のツルハシで破壊した場合、ダイヤはドロップせずにダイヤモンド鉱石は消えてしまいます。
ダイヤを取る際は必ず、鉄、ダイヤ、またはネザライトのツルハシで採掘しましょう。
幸運のエンチャントがついているツルハシで採掘すると、通常よりも多いダイアモンドを入手できますよ♪
ブランチマイニングの高さが適切でない
マインクラフトはリリースされて以降、さまざまなアップデートが行われてきました。
2021年12月のアップデートでは、マイクラの地下の深さが大きく変更されました。
同時にダイヤ生成範囲も変わったため、今までと同じ深さで採掘していても、ダイヤがなかなか見つからない可能性があります。
ダイヤモンドはY=16未満の高さに生成され、下にさがるほど生成率がアップするという性質があります。
そのため、地下へ地下へと掘り進めるほど、ダイヤを取れるということになりますね。
筆者のおすすめは、Y=-53の高さです。
なぜならば、Y=-54以下の高さの空洞は、溶岩で満たされるためです。
溶岩を気にしないのであれば、岩盤の真上であるY=-60の高さが、最も効率よくダイヤを集めることができます。
マイクラのダイヤはどこで取れる?のまとめ
今回は、マイクラのダイヤはどこで取れるか、取れない場合の原因についてまとめましたが、いかがだったでしょうか?
マインクラフトはリリースされてから10年以上、今もアップデートされているゲームです。
今回は現時点でダイヤが取れる場所について解説しましたが、今後も更新される可能性があります。
今後もどんなアップデートがあるのか、楽しみですね!
みなさんも効率よくダイヤを集めて、マイクラライフを楽しみましょう♪
コメント