【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が運営者へ還元されることがあります。

宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に屋台の出店はある?

季節イベント

神奈川県の清川村にて、毎年12月頃に行われる宮ヶ瀬ダムイルミネーションをご存知でしょうか?

東京からおよそ1時間という好アクセスで、約72万点もの美しいイルミネーションを堪能できます。

2023年の開催日はまだ発表されていませんが、去年と同様12月初旬〜12月25日頃開催されるのではないかと予想されています。

実はこちらのイベント、イルミネーションだけでなく屋台も大賑わいなんです!

そこで今回は、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023には屋台の出店はあるのかについてまとめました。

この記事を読めば、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に出店する屋台についてや、過去どんな屋台が出店されていたかが分かります。

宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に屋台の出店はある?

早速本題ですが、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に屋台の出店はあるのでしょうか?

公式サイトを調査したところ、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023についてのイベント情報はまだ公開されていないようでした。

ただ、例年大人気で、去年も多くの屋台が出ていたことから、今年も多くの出店があるのではないかと予想されています。

次は、過去の出店状況についてまとめてみました。

過去の出店状況について


過去どんな屋台が出店されていたか、実際に宮ヶ瀬ダムイルミネーションに行った方のSNSの投稿を紹介します。

お好み焼き、焼きそば、ベビーカステラなどの定番グルメはもちろん出店されているようです!

また、冬ならではのモツ煮は、冷えた体もポカポカにしてくれそうですね。

鹿串、ケバブ、牛タン串などお肉系の屋台も色々とあったり、鮎の塩焼きやブリ大根などの変わり種もあったりで、屋台好きな人は大満足の内容ではないでしょうか?

次は、おすすめの屋台について紹介します。

おすすめの屋台は?

記事作成時点では、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023の屋台についてはまだ情報がありませんが、昨年のSNSの投稿から、今年も出店されるであろうおすすめの屋台を紹介します。

筆者のおすすめは、あったか系フードです。

イルミネーションの会場はかなり冷え込むようなので、モツ煮、豚汁、沖縄そばなどの汁物系が、芯から体をあっためてくれそうです。

また、ホクホクのじゃがバターも、とっても美味しそうです!

イルミネーションではなく、屋台を目当てに来ている方もいるほど大人気のようなので、ぜひ食べてみてください。

宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に屋台の出店はあるかのまとめ

今回は、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に屋台の出店があるのかについて紹介しました。

・記事作成時点ではどんな屋台が出店されるかはわかっていない
・過去の出展状況を見ると、屋台定番グルメから変わり種まで多くの屋台が出店する傾向
・会場はとても寒いようなので、体が温まるモツ煮などの汁物系フードがおすすめ
去年も多くの屋台が出店されていたようなので、今年もたくさんの屋台が期待できそうです。
イルミネーションも屋台もかなり楽しめそうで、筆者おすすめの観光スポットです。
この冬観光で訪れてみてはいかがでしょうか?
是非、宮ヶ瀬ダムイルミネーション2023に行く時の参考にしてください!

コメント