モンハンライズでオトモ隠密隊のおすすめは?上位解放のやり方も解説

モンハンライズ オトモ隠密隊 上位解放 ゲーム

今回は、モンハンライズでオトモ隠密隊のおすすめと上位解放のやり方についてまとめていきます!

モンハンライズでは、新しい要素がたくさん追加されました。

オトモ隠密隊に関しては、モンハンワールドでも似たような要素がありましたね。

オトモ隠密隊のおすすめの派遣先や上位への解放などについて解説していきます!

では、まずはおすすめの派遣先から見ていきましょう。

オススメの派遣先は?

モンハンライズ オトモ隠密隊 上位解放

オススメの派遣先に関しては、3つほどありますので、それぞれ解説していきます!

基本的には、欲しい素材を狙って行かせるか、集めるのが大変な素材をオトモ隠密隊に任せるような形になります。

その時その時で多少変わってくると思いますので、参考にしてみてください。

欲しい素材を狙う

モンスターの素材や、集めるのが大変な虫系の素材、ケルビやガウシカの素材などをオトモ隠密隊に取ってきてもらう方法です。

骨や鉱石系の素材も取ってきてくれるので、欲しい素材が足りないときはオトモの手を借りてみましょう。

筆者は虫系とケルビの素材は、ほぼオトモ隠密隊に取ってきてもらいました。

レア素材を狙う

モンハンライズ オトモ隠密隊 上位解放

派遣先のマップ選択で、キラキラ光っているところがありますよね。

この場所へ派遣すると、オトモ隠密隊でしか手に入らないレア素材が手に入る可能性があります!

レア素材で作れる武器や防具があるので、ネタ装備などもコンプしたい場合はぜひ集めていきたいですね。

各素材によって入手できる場所が違うので、根気良く派遣をしていきましょう。

百竜夜行

百竜夜行は、毎回出てくるわけではありません。

オトモ隠密隊が帰還した時に、一定確率で発生します。

モンスターの素材が多めに手に入るので、足りない素材や苦手なモンスターの素材を狙って派遣しても良いかもしれませんね!

オトモ隠密隊の上位解放はどうやる?

オトモ隠密隊では、上位のマップごとに条件がそれぞれ変わります

上位は基本的に集会所クエストを進めて解放していく形でした。

・集会所☆5クエストクリアで大社跡・寒冷諸島のマップ解放
・集会所☆6クエストクリアで砂原・水没林のマップ解放
・集会所☆7クエストクリアで溶岩洞のマップ解放
・ラスボスクリアで百竜夜行が解放

と、このような形になっています。

注意点としては、百竜夜行は毎回行けるわけではなく、ランダムで出現するものでした。

オトモ隠密隊の派遣先で「百竜夜行が行けない!」と思っていても、実際は解放されている場合があります。

オトモ隠密隊の頭領「コガラシ」から百竜夜行の派遣についての話を聞いていれば、解放はされているはずですよ!

では、オススメの派遣先などはあるのでしょうか。

金策なら溶岩洞の解放がおすすめ

モンハンライズ オトモ隠密隊 上位解放

特に欲しい素材がない、金策がしたい!と言う場合には溶岩洞がオススメです。

溶岩洞で鉱石が取れるルートを選択し、収集してくれた鉱石を売っていくと、意外にも良い金策ができます。

ある程度レア素材が集まっている場合や、欲しい装備があるのにお金が足りない場合などはクエストを消化しつつ、隠密隊にも手伝ってもらいましょう。

オトモ隠密隊のユーザーの反応は?

ユーザーの方は、オトモ隠密隊の「上位の解放」ができずに悩んでいる方が多かったようです。

集会所のクエストをやっていないと解放されない上、詳しいチュートリアルがあるわけでもないので、分かりづらかったかもしれませんね。

オトモ隠密隊についてのまとめ

モンハンライズ オトモ隠密隊 上位解放

ここまで、モンハンライズでオトモ隠密隊のおすすめの解放と上位解放のやり方についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

ポイントをまとめてみました!

・集会所のクエストを進めてマップを解放

・派遣先はキラキラが多い所がおすすめ

・金策なら溶岩洞の解放がおすすめ

オトモ隠密隊は、モンハンライズから始めた人には少々わかりづらい要素だったのではないかと思います。

加えて上位開放で悩んだユーザーも多かったのではないでしょうか。

筆者も最初は里クエストばかりだったので、なかなか上位が解放されず、どうしたら良いのかまったくわかりませんでした。

しかし、使いこなせれば素材集めや金策など、さまざまなところで活躍してくれるので、効率よく活用できると良いですね!

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント