この記事ではモンストのコナンコラボで手に入る経験値50倍の発明品で周回するべきクエストについて調査してきたことをまとめてみました。
今回のコナンコラボではコラボクエストを一定数クリアすることで阿笠博士の発明品を入手できるボーナスコンテンツがあるのですが、その発明品の中の1つである「経験値50倍」のアイテムは誰がどう見ても破格性能アイテムとなっていますよね!
ただ、いきなり経験値50倍のアイテムが手に入ったとしても、なんの調べもなく使おうと思った場合にどこで使えばいいのか迷ってしまいませんか?
今回はこの経験値50倍はどこで使うべきか?もしくはどこで使えるのか?などについて調査してきましたので、効率的なアイテムの消化方法を紹介していきたいと思います!
オーブが不足してない方は見る必要はありません
誰でも簡単に出来ます
周回するべきクエストは何?
前提条件として、必ずワクワクの学び特Lとスポットの学びのパワーなどを併用しましょう!
周回するべきクエストですが、難易度なども含めて並べてご紹介していきます。
クエスト難易度 | ベース獲得経験値(50倍) |
轟絶(究極) | 5900(295000) |
轟絶(極) | 3885(194250) |
超絶・爆絶 | 3700(185000) |
究極・激究極・超究極 | 2200(110000) |
難易度は高いですが、安定周回できる前提であれば轟絶(究極)が最高率となります!
次の候補としては“轟絶(極)“、“超絶・爆絶“となり、ベース経験値185の差だけなので大差無いかと思いますが、50倍の補正が掛かると9250も差ができるので、できれば轟絶(極)を選びたいところです。(学びなどを含めると更に差が大きくなります)
轟絶(極)も厳しいユーザーさんであれば、超絶の周回がおすすめです!
難易度をグッと下げて追億の書庫に登録されている初期の超絶グループ程度であれば、フレンドの強キャラを連れていくだけでも勝てちゃうはずなので、究極ではなく超絶に挑みましょう。
発明品が使えないクエスト
先ほどの周回おすすめクエストであれ?っと思った方もいたかと思いますが、経験値を50倍にする“犯人追跡メガネ“を含む発明品アイテムを使えるクエストは制限があり、イベントクエストでしか使用することができません。
つまりイベント補正のかかったノーマルクエストやボーナスステージなどでは使うことはできないので、これらで周回を考えていた方は注意が必要です。
犯人追跡メガネがノーマルクエストで使用できないのはちょっと辛いですが、他の発明品アイテムはクエストの攻略サポート系アイテムなので、割り切って高難易度クエストなどで使用しちゃっていいかと思います。
犯人追跡メガネの効率的な入手方法
阿笠博士の発明で入手できるアイテムの効率的な入手方法について解説を進めます。
犯人追跡メガネを狙って入手できる?
発明品アイテムはランダムで入手できる仕様となっている為、狙って犯人追跡メガネのみを入手することはできません。
アイテムの所持量には4個までの制限があるので、他発明品アイテムを上限まで持っていれば犯人追跡メガネだけしか出なくなると考えた方もいるかと思いますが、所持上限でも普通に出てくるので残念ながらこの方法は使えません。
効率良く犯人追跡メガネを入手するのであれば、コラボクエストを高速周回して発明品をたくさん入手するのが最高率かと思います!
フラスコのゲージが貯まる仕様について
発明品アイテムを入手する為にはフラスコのゲージを15まで貯める必要があります。
ゲージ上昇値は、コナンコラボクエストクリア時の宝箱の数で決まります。(1箱で1上昇)
つまり効率的に発明品アイテムを入手する為には、何でもいいのでコナンコラボクエストを高速周回する必要があるということになります!
ゲージを効率的に貯める小技
ゲージ上昇には宝箱の数に依存していると説明しましたが、この仕様であれば工夫すればゲージを効率的に上げることが可能です。
・運極編成により宝箱+1
・マルチプレイ(運極も併用)
・モンスポットの至宝のパワー
・お助けアイテムの宝箱
・ラッキーモンスターボーナスの宝箱+1
上記ボーナスを活用することで、宝箱の数を増やすことができる為、結果的にゲージの上昇値が上がり効率的に貯めることができるようになります。
今回のイベントはとにかく周回が必要となってくるので、これらのボーナスをできる限り活用して効率的にゲージを貯めるようにしてくださいね!
ここでオーブがあまり無い方へ今回無料でオーブを入手できる方法について暴露します!
ガチャをたくさん回す方法は課金をする必要がありますが、できればお金を使わないでゲームを遊びたいですよね?
納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そんなガチャでお悩みの方へ、>>無料でオーブをゲット出来る方法を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、自腹で課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いましたよ・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子見をしようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
もちろん稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できますのでやらない人はすでに損してますよw
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
メアド不要!SNSアカウントで簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
モンストでコナンの経験値50倍発明品で周回するべきクエストのまとめ
今回はモンストコナンコラボで入手できる経験値50倍発明品を使用して周回するべきクエストについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
最後に改めて今回の要点をまとめますと
・経験値50倍のアイテムを使うおすすめクエストは、轟絶(究極)>轟絶(極)≧超絶
・犯人追跡メガネは狙って入手できないのでコラボクエストを周回する必要がある。
・ゲージを効率的に貯めるには様々なボーナスを活用して宝箱の数を増やす。
このような形で説明させていただきました!
お手軽とは言い難いですが、それでも経験値50倍の発明品は破格のボーナスアイテムとなっているので、できる限りコラボ期間中にクエストを周回してランク上げしていきたいところです。
コラボクエストの周回自体はそこまで難しい内容でも無い為、紹介したボーナスやマルチプレイをどんどん活用して効率的にゲージを貯めていってくださいね!
コメント