怪獣8号と呪術廻戦は似てる?進撃の巨人のパクリ疑惑の真相とは?

怪獣8号・呪術廻戦表紙 漫画

モバイルアプリ・ジャンプ+にて好評連載中の作品、怪獣8号。

連載当初より話題を呼び、今や同アプリの看板作品となっている本作ですが、話題性が高い作品だけあり、様々な漫画作品と比較されているコンテンツでもあります。

本日はそんな怪獣8号と比較されている作品として、

  • 呪術廻戦
  • 進撃の巨人

の2作品をピックアップしていきます。

設定や内容がにているとされる作品ですが、実際に怪獣8号と呪術廻戦は似ているのでしょうか。

またパクリ疑惑のある進撃の巨人との類似点はどの様なものなのでしょうか。

怪獣8号と呪術廻戦は似てる?

まずは似ていると噂されている怪獣8号と、呪術廻戦を比較していきます。

実際に両作品を比べてみるとそこまで似ていないのではないか、という結果となっています。

では具体的に見ていきましょう。

比較内容としては、

  • 作品のタイプ
  • 主人公について
  • 登場する組織や仲間

について比べてみたいと思います。

怪獣8号 呪術廻戦
作品のタイプ 特撮系バトル漫画 ダークファンタジーバトル漫画
主人公の性格 誰に対しても気さくでフレンドリー 快活・素直な性格でフレンドリー
主人公の力のきっかけ 怪獣に憑依され変身 呪物を喰べて憑依される
登場する組織 日本防衛隊 呪術師(都立呪術高専)
仲間 同僚や上司 同級生や先生
戦い方 物理攻撃や武器攻撃 式神や術式

両作品共にバトル漫画となっているため、倒すべき相手とその組織が登場しています。

倒すべき相手は、

  • 怪獣8号=怪獣(モンスター)
  • 呪術廻戦=呪霊・呪物といった怪異

というように、タイプが全く異なります。

バトル漫画の肝である戦闘シーンも、怪獣8号は物理・武器に対して、呪術廻戦は特殊能力がメインとなっており、作品の類似点は少ないように思えます。

また呪術廻戦では、同級生と先生が1つのチームとして行動している点から考えると、同じジャンプ作品の中ではNARUTOが作品としては近いかと思われます。

内容は進撃の巨人のパクリ?

次に内容が被っているとされている作品・進撃の巨人と比較してみましょう。

こちらは見比べると、パクリとまではいかなくても進撃の巨人をオマージュしたように見受けられるかもしれません。

似ているとされている点を以下の表にまとめてみました。

怪獣8号 進撃の巨人
主人公 怪獣に変身できる 巨人に変身できる
組織の名称 日本防衛隊 調査兵団
幼馴染み 組織の隊長クラス 組織内で主席
敵に関して 人間を襲う 人間を喰う

どうやら、パクりと言われる点は、

  • 主人公が変身できる点
  • ヒロイン最強説
  • 敵の大きさや規模

など、序盤の内容を比較された際に噂されたもののようです。

確かに表で比較すると類似点は多く見受けられますので、酷似しているという評価も間違いではないと思います。

特撮系(ウルトラマンや仮面ライダー)系の作品は、どうしても設定が似てしまう部分は出てきてしまうかと思いますので、現時点では怪獣8号は色々な作品をリスペクトしオマージュした可能性があるのではないか?という結論にとどめておきたいと思います。

しかしながら、作品の内容としては、

  • 怪獣8号→怪獣を倒して日本を守る
  • 進撃の巨人→巨人から身を守りつつ世界を知る

というように、それぞれの向かうべき方向性が異なっていると思われます。

その為、パクリという概念には当てはまらないと思っています。

どっちが面白い?

では、怪獣8号・呪術廻戦はどちらが面白いのでしょうか。

結論から申し上げると、作品のタイプが異なるため、どちらが面白いかの判断は出来かねます。

筆者的には、

  • 進撃の巨人好き=怪獣8号
  • NARUTO好き=呪術廻戦

が当てはまるのではないかと考えています。

もちろんどちらもバトル漫画のため、戦っているシーンが好きな方であればどちらも好まれる作品だと思われます。

怪獣8号と呪術廻戦は似てる?のまとめ

本日は怪獣8号と呪術廻戦は似ているのかを検証して参りました。

以下がまとめとなります。

  • 怪獣8号と呪術廻戦の類似点は少ない
  • 怪獣8号と進撃の巨人は導入部分が似ている

本日の比較はいかがだったでしょうか。

ここまで色々な作品と比較されるのは、やはり人気がある証拠なのだと思います。

怪獣8号・呪術廻戦共に、現在も絶賛連載中の大人気漫画となります。

類似点は少なくとも、どちらも面白い作品に変わりは無いため、興味がある方はご一読してみてはいかがでしょうか。

 

コメント