この記事はNASAで自分の誕生日に撮られた写真の調べ方についてまとめました。
SNSを中心に今NASAの衛星写真が話題になっておりますが、自分の誕生日に撮られた写真はどのような画像なのか気になる方が多いようですね。
実際筆者も自分の誕生日に撮れらた衛星画像はどのようなものなのか気になったので調べてみたのですが、やり方が分からず色々とリサーチをしました。
同じようにNASAで自分の誕生日に撮られた衛星写真の調べ方が分からない方も多いかともいますので、分かりやすく解説の方をしていきたいと思います!
NASAで自分の誕生日に撮られた写真の調べ方は?
ではNASAで自分の誕生日に撮られた写真の調べ方について見ていきましょう。
この衛星写真を公開しているサイトは「Astronomy Picture of the Day」となり、日本語訳すると「今日の天文学写真」となります。
こちらのサイトで調べる事が可能でやり方は以下になります。
この手順で検索した日にちの衛星写真を確認することができます。
意外と簡単に出来ますので、自分や家族以外でも好きな芸能人やスポーツ選手など調べてみるのも面白いかもしれませんね!^^
壮大できれいな画像が見つかるかもしれませんよ?
注意点
衛星画像を検索するに辺り注意点として、この画像が公開され始めたのが1995年1月からとなります。
その為1994年より前の写真は無い為昭和生まれにとっては悲しい内容となりました・・( ;∀;)
1995年1月もいくつかは写真が閲覧できない状態ですので該当費を検索される方は覚悟して調べましょう!

平成生まれも初期の方はアウトだな。
更新について
この衛星写真は果たしていつ頃更新をされているのかも気になったので調べてみました。
前日の画像が公開されているのは確認が出来ましたが、午前中は更新されないことが多かったので、日本時間で午後に当日の画像が更新される感じでしょう。
詳しい時間などが判明いたしましたら追記の方をしていきたいと思います。
誕生月の英語一覧
入力する際月の英単語は分からん!という方へ以下月の単語一覧を掲載しておきますね。
スペルが長い場合どうしても略したものを入れたいと思ってしまう筆者はカッコ内の略したもので検索を掛けましたが、ヒットはしませんでした・・(当たり前?)
なお裏ワザ?というほどではありませんが、サイト内検索では略称は通用しませんが、ブラウザの検索窓に直接入力をする場合は、月の部分を略した形で入力してもしっかり検索エンジンが拾ってくれるのでお試しあれ!
わざわざサイトにログインしなくても調べる事が可能です!
またカレンダーで一覧の確認もできますので、こちらの方が見やすいのかもしれません。
衛星写真以外もある?
数多くある絵写真ですが、衛星写真以外があるのか気になる方もいますよね?
実際調べてみると、何と写真以外にイラストや動画もある日がありました!
全ての写真を見たわけではありませんが、中には写真以外もいくつか紛れ込んでいるので法則や理由に関しては不明です。
気持ち的にきれいな衛星写真を求めて検索を掛けたのに、イラストだった場合なんとなく残念な気がしてしまうのは筆者だけではないはず!?
NASAで自分の誕生日に撮られた写真の調べ方のまとめ
今回はNASAで自分の誕生日に撮られた写真の調べ方について調べてきましたがいかがでしたでしょうか?
今回の内容をまとめますと以下になります。
NASAで自分の誕生日に撮られた写真はNASAのサイトで調べられる
ブラウザで直接入力した方が楽で分かりやすい
1994年より前は写真無し
写真以外にイラストや動画もある
宇宙の画像を見る機会は日常でそうそうあるわけではないので、話のネタになりそうでいいですね!
たまに見るからこそ感動する宇宙の写真に今悩んでいることなど小さく見えてしまうほどスケールの大きさを感じる事が出来るかと思います。
これをきっかけに宇宙について触れ合う機会が増えていくといいですね!
コメント