NIKKEのガチャは値段が高いのでしょうか?
NIKKEには魅力的なキャラクターが多く存在することから、自分のお気に入りのキャラクターを操作したいですよね。
しかし、そのためにはガチャを引いてお気に入りのキャラクターを当てる必要がありますが通常プレイで手に入る石にも限界があるため、課金を検討する方も多いことでしょう。
ガチャを多く引くためにはその分課金をしなければなりませんが、ガチャを引くための値段が高いかどうか知っておきたい方もいらっしゃると思います。
この記事ではNIKKEのガチャは金額が高いのか、お得に課金する方法はあるのか解説していきます!
NIKKEのガチャは金額が高い?
始めに、NIKKEのガチャは高いのか見ていきましょう。
結論として筆者の感想としては他のゲームと比較すると比較的ガチャをは高いと思っています。
理由ですが、NIKKEもガチャを引くためのジュエルを課金することで購入することができるのですが、他の様々なソシャゲと比較するとちょっと高めに設定されているようです。
ただ、課金でのジュエル購入以外にもジュエルを集める方法がいくつかあり、キャンペーンやログイン報酬などでジュエルが配布されていますので、始めの内は安くガチャを引くことができる機会が多くあるので始めやすいのかなと思いました。
では、実際にジュエルを購入する際の値段はいくらなのか解説していきます。
ジュエルの値段について
NIKKEのジュエルの値段はいくらくらいになるのでしょうか?
以下にジュエルの数毎の購入金額をまとめてみました。
ジュエルの数 | 購入金額 |
320個 | 800円 |
720個 | 1600円 |
1500個 | 3200円 |
2300個 | 4800円 |
4200個 | 8800円 |
6200個 | 12800円 |
ガチャはジュエル300個で1回引くことができるため、1回分だけを購入するには800円、10回分だけを購入するには6400円必要になります。
前述したとおり、他のソシャゲでは平均約3000円で10連ガチャが引けていたのでジュエル購入に関しては高いと言えるでしょう。
見たところなるべくまとめて購入したほうがお得な感じもしますが、他にもお得にジュエルを購入する方法はあるのか見ていきましょう。
NIKKEでお得に課金する方法は?
課金するにしてもなるべくお得に購入したいところですよね?
お得な課金方法にはいくつか種類があるので順番に紹介していきます。
初回限定特典
NIKKEではジュエルを購入時に初回限定ですが特典があります。
特典は同じ値段でジュエルが2倍もらえるという内容です。
どのプランで購入しても同じ特典内容となりますので、最大数のジュエル6200個を購入すると一番お得です。
ジュエル購入の金額は高いと説明しましたが、初回購入に限ってはお得に購入できますので最初に限りガチャの値段は高くないと言えますね。
次は30DAY補給品についてです。
30DAY補給品
30DAY補給品とは800円で購入できる特典で、購入するとまず330個のジュエルを入手可能です。
そして、購入後30日間毎日100個のジュエルを受け取ることができ、合計3300個を800円で購入できることになります。
普通に購入すると800円で320個だったためかなりお得ですね。
課金をする場合は最初に購入することをおすすめします!
最後に一般パックについて説明していきます。
一般パック
一般パックとはジュエルに加えて強化アイテムなどが手に入るものになります。
通常のジュエル購入と同じようにジュエルの数によって金額が分かれており、ジュエル1個当たりの値段も同じになっています。
そのため、初回購入特典がなくなったらこちらを優先して購入する方がお得です。
ただし、月、週、日ごとに1回しか購入できないようになっており、金額が高いほど再購入までの期間は長くなっていることに注意しましょう。
NIKKEのガチャは金額が高いのかのまとめ
この記事ではNIKKEのガチャは金額が高いのか、お得に課金する方法はあるのか解説してきましたがいかがでしたか?
内容をまとめると以下のようになります。
課金をする際は自分のお財布と相談する必要が出てくるかなと思います。
余りお金をかけられないのであれば30DAY補給品、沢山課金したいなら初回限定特典を受け取った後に一般パックで課金するようにしましょう。
是非この記事を参考にしていただき、少しでもお得にガチャを引いて好きなキャラクターを引き当ててみてください。
コメント