【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が運営者へ還元されることがあります。

にゃんこ大戦争で経験値を集める裏ワザは?効率的な稼ぎ方を解説

にゃんこ大戦争のステージ選択画面 ゲーム

にゃんこ大戦争で経験値を効率よく集める裏ワザはあるのでしょうか?

にゃんこ大戦争ではガチャや報酬でキャラクターを手に入れたら、経験値を使用しレベルアップすることで真価を発揮できます。

レベルが高くなればなるほど、またレア度の高いキャラであればあるほど使用する経験値は多くなるので、強キャラを育てるために経験値は効率よく稼ぎたいところですよね。

今回はそんなにゃんこ大戦争で経験値を集める裏ワザについて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

経験値を集める裏ワザにはトレジャーレーダーが必要

にゃんこ大戦争で経験値を集める裏ワザは、どんなものがあるのでしょうか?

ズバリ、経験値を集める裏ワザは、アイテム「トレジャーレーダー」を使用して「月イベントオールスターズ スター大集合大感謝祭」ステージを周回することです!

月イベントオールスターズは不定期開催で、2023年11月現在、2023年2月〜3月にかけて開催された「8000万ダウンロード突破記念イベント」が直近のもののようです。

トレジャーレーダーの入手方法

にゃんこ大戦争のアイテムショップ画面

トレジャーレーダーを入手する方法は以下の通りです。

・ステージクリアでドロップ
・ガチャで入手
・ガマトト探検隊で入手
・アイテムショップで購入

では順番に詳細を見ていきましょう。

ステージクリアでドロップ

毎月の強襲ステージなどのステージクリア報酬としてドロップします。

強襲ステージは超生命体という敵を倒す必要がありかなり難易度が高いですが、トレジャーレーダーの他にもレアアイテムが入手できるため、戦闘力を強化してクリアを狙うといいですね。

ガチャで入手

レアガチャのおまけとして引くことができる「福引ガチャ」や、にゃんこチケットで引ける「アイテムガチャ」などで入手できます。

キャンペーン中でないとレアガチャで福引ガチャチケットの入手はできないこと、アイテムガチャは常設ではないことから、狙えるチャンスは低いと思います。

ガマトト探検隊で入手

ガマトト探検隊の「からから湿地帯」などのエリアでドロップします。

100%でトレジャーレーダーが見つかるわけではありませんが、対象エリアに探検に出した後は放置するだけなので一番楽な方法であり、かなりオススメです!

こまめに上記エリアに探検に出すことでアイテムを集めていきましょう。

アイテムショップで購入

アイテムショップにて90ネコカンで2個のトレジャーレーダーを購入できます。

購入するだけなので楽な方法ではあるのですが、あまりコスパがいいとは言えないため、際限なく課金出来る人以外にはあまりオススメはできない方法です。

経験値稼ぎにおすすめのステージ

にゃんこ大戦争のゲリラ経験値クリア

経験値稼ぎに最もおすすめのステージは、前述した「月イベントオールスターズ」になります。

しかし、上記は不定期開催のため、なかなか狙うのが難しいというデメリットがありますので他のおすすめを紹介すると、「ゲリラ経験値ステージ」です。

ゲリラ経験値ステージは毎日開催されますが、時間が異なるためスケジュールをしっかりチェックして挑戦しましょう。

また、難易度がいくつかありますのでご自身の戦闘力に合ったステージを選ぶといいと思います。

ゲリラ経験値ステージは、月イベントオールスターズ同様、ボーナス経験値を稀にゲットできますが、トレジャーレーダーを使用することで100%の確率に変化します!

難易度が高いステージほどボーナス経験値も高くなりますが、トレジャーレーダーを使いすぎないよう注意しましょう。

にゃんこ大戦争で経験値を集める裏ワザのまとめ

にゃんこ大戦争で経験値を効率よく集める裏ワザについて解説してきました。

今回の要点をまとめますと以下になります。

  • 「月イベントオールスターズ」周回が最も効率が良い(ただし不定期開催)
  • 「ゲリラ経験値ステージ」もオススメ
  • トレジャーレーダーを使用すると100%で経験値ボーナスゲット

前述の通り、月イベントオールスターズはいつ開催されるかわからないので、まさに「裏ワザ」と言えますね。

普段はゲリラ経験値ステージなどでコツコツと経験値を稼ぐことがオススメです。

トレジャーレーダーはゲリラ経験値でも効力を発揮しますが、やはり月イベントオールスターズの方が圧倒的に効率が良いため、できるだけ温存しておきたいところです。

本記事を参考に、経験値を効率よくゲットしてキャラ育成を進めていただければと思います!

コメント