大江戸ビール祭り春2023で食べ物の販売はある?持ち込みはOK?

大江戸ビール祭り春2023で食べ物の販売はある?持ち込みはOK? 季節イベント

2023年の春にビール好きにはたまらないイベント大江戸ビール祭りが4月26日~4月30日、5月3日~5月7日に有明のスポーツエンターテイメント広場で開催されます!

大江戸ビール祭りとは、世界のクラフトビールを楽しめるアウトドアイベントの事で、飲み比べが出来たり、出店しているスタッフからクラフトビールについての話も聞けるので行くしかないですよね!

おつまみと一緒にビールを楽しめたら最高ですが、会場では食べ物の販売はあるのでしょうか?

今回は、2023年の大江戸ビール祭り春では食べ物の販売があるのかについてまとめました。

これを読めば、もっと大江戸ビール祭りを楽しめるはずです!

大江戸ビール祭り春2023で食べ物の販売はある?

早速本題ですが、2023年の大江戸ビール祭り春では食べ物の販売はあるのでしょうか?

記事作成時点では、公式サイトに食べ物の販売があるとは明記されていませんが、出店一覧に鉄板焼きの店やピザ屋があった為、食べ物は販売されると予想します。

出店一覧がこちらです。

<出店店舗一覧>

※出店店舗は日程により異なります。

・網走ビール
・TSUKUBA BREWERY
・郡上八幡麦酒こぼこぼ
・MOBILE KITCHEN TETSU
・木花之醸造所
・江戸東京ビール
・独歩ビール
・信州須坂フルーツブルワリー&マックスキャロット
・GROW BREW HOUSE
・えぞビール
・Honeycomb & Hopworks
・TAISETSU BEER
・月と太陽BREWING
・ペッカリービール
・ジャーマンクラフトビールBAKU-YA
・Fat Barley Brewing
・KASANE
・なばなの里 長島ビール園
・GARCIA BREWING
・鳴子温泉ブルワリー
・くじゅう高原地ビール
・RotoBrewery
・ティー・ワイ・ハーバーブルワリー
・シュヴァルツブロイ
・Pizza Bakka-ピッツァバッカ-
・いろり茶屋 火処
・伊勢角屋麦酒
・遠野麦酒ZUMON
・鉄板ダイニングだんらん

引用元:公式サイト

ぱっと見た所、鉄板屋やピザ以外はお酒やビールという単語が多い為、どんな食べ物が販売されるのかまだ予想がつかないですね・・・。

次は、過去に食べ物の販売があったのか、どんな食べ物が販売されていたのか見ていきましょう。

過去の販売状況について

記事作成時点では、どんな食べ物が販売されるのか予想しづらいので、過去の食べ物の販売状況をSNSで調査しました。

この投稿のように唐揚げやソーセージ等の肉類の販売があったようです。

しかし、食べ物のお店が少ない為、フード店を増やして欲しいという声も多くありました。

フード店が少ないのに対して食べたい人が多く、フードを買う為の行列が出来ていたようです。

唐揚げやソーセージなども良いですが、個人的にはもつ煮や餃子等、もう少しごはん寄りの食べ物があれば良いのになと思いました・・!

食べ物の出店数が少なかったことがわかりましたが、自分達で食べ物を持ってくれば解決しますよね?

そもそも食べ物を会場に持ち込んでしまっても問題はないのか見ていきましょう。

食べ物の持ち込みはOK?

食べ物の持ち込みは可能なのか調べてみました。

記事作成時点では食べ物の持ち込みについては何も記載がありませんでした。

しかし、過去の情報では食べ物の持ちこみは可能だったので、2023年も持ち込みOKの可能性が高いです。

過去に食べ物を持ち込んでいた方達の投稿を見てみましょう。

食べ物持ち込みについてのSNSの投稿

この投稿のように、食べ物の持ち込みが可能という事を事前に知っていて、家から持ってきたり、スーパーで買ったりする方もいました。

フードフェスで販売されている食べ物は比較的価格が高いので、ビールをメインに来ているなら、ホットスナックやおつまみ等をスーパーやコンビニで購入する方がお財布に優しいのかもしれませんね。

会場に行く前に、なんの食べ物とビールを合わせようか考えるのも幸せな時間になるはずです!

大江戸ビール祭り春2023で食べ物の販売についてのまとめ

今回は、2023年の大江戸ビール祭り春では食べ物の販売があるのかについてまとめましたがいかがでしたか?

まとめると、

・公式サイトでは食べ物の販売があると明記されていないが、出店一覧に鉄板焼きの店やピザ屋があった為、食べ物は販売されると予想。
・過去には唐揚げやソーセージ等肉類の販売があった。
・記事作成時点では食べ物の持ち込みについては何も記載がなかったが、過去には食べ物の持ち込みは可能だったので、2023年も持ち込みOKの可能性が高い
フードの出店数が少ないという投稿が多くありましたが、食べ物の持ち込みがOKなら、浮いたフード分のお金でもう一杯ビールが飲めると考えられるので、ポジティブに考えることも出来ますよ!
家でビールに合うおつまみをいくつか持って行って、友達や同僚等とシェアしたりするのも楽しそうですね!
是非、大江戸ビール祭りに行く時の参考にしてください!

コメント