今年で20周年を迎えるオクトーバーフェストが2023年4月28日~5月7日にお台場で開催されます。
オクトーバーフェストとは、ドイツのビールをメインにしたフェスの事で、以前横浜の赤レンガ倉庫で10月に開催された事をきっかけに、オクトーバーフェストと名付けられました。
ビールが好きだから気になるけど、行くなら出来るだけ混雑を避けたいと思う人が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、オクトーバーフェストお台場2023はどのくらい混雑するのか予想してみました。
これを読めば、オクトーバーフェストお台場2023の混雑状況がわかるはずです!
オクトーバーフェストお台場2023の混雑予想
早速本題ですが、オクトーバーフェストお台場2023の混雑状況を予想してみました。
結論から言うと、日中は比較的空いていて、夕方から夜にかけて来場者数が増加するのではないかと予想出来ます。
なぜならば、ビールがメインのフェスの為、夕方から飲み始める人が多いと考えられるからです。
また、オクトーバーフェストは21:30までと夜遅くまで開催しているという点も、夜に来場者数が増加する理由の1つと言えます。
オクトーバーフェストの開催時間はこちらです。
その他全日 11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
過去の混雑状況
お台場肉フェスとオクトーバーフェストWで行ってきた!
肉フェスは正直あまりおすすめしない。
オクトーバーフェストはドイツビール美味いし比較的空いてておすすめ! pic.twitter.com/w6xtg867e9— トリヤキ (@goodworker555) May 5, 2022
お台場肉フェスはすごい混雑…人口密度すごい…オクトーバーフェストはほどほどでした
— sak_* (@sak__uma) May 8, 2016
お台場のオクトーバーフェスト🍻
激混み!て感じではなく、ゆっくり過ごせました😌ドイツシェアNO.1のピルスナー「クロンバッハ ピルス」がすっごく飲みやすくておすすめ!食べ物はシュニッツェルが◎柔らかいカツレツみたいでビールとの相性抜群です!今年何回か開催されるのでぜひ…! pic.twitter.com/tRNRMhpFTF— すずね (@ryokolog_) May 7, 2022
過去の混雑状況はどうだったのかSNSを調べてみました。
調査したところ、この投稿のように肉フェスと比べるとオクトーバーフェストはそれほど混雑していなかったという声が多くありました。
お台場で同時期に開催している肉フェスの方が人気だったのが理由のようです。
今年も全く同じ時期に肉フェスが開催される為、昼に肉フェスが混雑し、夕方から夜にかけてオクトーバーフェスト移動する人たち多いのではないかと考えられますね。
しかし、ビールがメインのオクトーバーフェストは、飲酒が出来ない客層にとって少し需要が低くもったいない気がします・・。
次は、前売りチケット等入場予約をすることが出来るのかについて調べてみました。
予約はできる?
オクトーバーフェストお台場2023では、前売りチケット等の販売はあるのでしょうか?
調べたところ、記事作成時点では2023年の前売りチケットの販売については公表されていませんでした。
開催会場によっては前売り券を発売していた所もありますが、お台場会場で前売り券を販売していた情報は無かった為、2023年も販売が無い可能性が高いです。
毎回大混雑の日比谷の芝公園会場では前売り券の販売があった為、それを考えるとお台場は比較的空いているので穴場ですね!
オクトーバーフェストお台場2023の混雑予想のまとめ
今回は、オクトーバーフェストお台場2023はどのくらい混雑するのか予想しましたがいかがでしたか?
まとめると、
・過去の情報では、同時期にお台場で肉フェスが開催されていた為、肉フェスと比べるとオクトーバーフェストはそれほど混雑していなかった。
・記事作成時点では前売り券の販売については公表されておらず、今回も販売は無い可能性が高い。
コメント