今回はバウンティラッシュのブリュレは引くべきか、ブリュレのスキルや復刻について調査しました。
バウンティラッシュは2023年に4周年を迎え周年記念の超フェスでおリン、カイドウ、ゾロの3体が超フェスキャラとして実装されました。
超フェスキャラ4体目の実装なんてウワサもありましたが、2023年3月を迎え4周年の超フェスは超フェスキャラ3体の実装で幕を閉じた模様です。
超フェスと入れ替りで実装されたのがブリュレとクラッカーで、中でもブリュレのスキルについては実装当初からネット上で大きな話題となっていました。
今回はバウンティラッシュのブリュレは引くべきか、スキルや復刻について考察いたします。
バウンティラッシュのブリュレは引くべき?
早速ですがバウンティラッシュのブリュレは引くべきでしょうか。
筆者自身としてはバウンティラッシュ好きのユーザーは引いても良いと考えています。
なんと言ってもブリュレの最大の魅力はバウンティラッシュ初登場のスキル特性を持っていることでしょう。
ネット上でも使っていて楽しい、面白いという声は多く見られバウンティラッシュ初登場のスキル特性はバウンティラッシュ好きのユーザーなら手に入れておきたいものです。
ですが4周年の超フェスでダイヤを使ってしまい手持ちのダイヤが少ないユーザーは無理をして引くことは無いと思います。
ダイヤにもある程度余裕があり、初登場のスキル特性を楽しんでみたいというユーザーはぜひガチャを引いてみてください。
次は皆さんも気になっていると思いますブリュレのスキルについて見ていきましょう。
ブリュレのスキルはぶっ壊れ?
ユーザーの中で大きな話題となっているブリュレですが、まずはスキルについてぶっ壊れなのかという疑問にズバリお答えします。
ブリュレのスキルはぶっ壊れとまでは言えないというのが筆者の考えです。
もしブリュレのスキルがぶっ壊れならば、リーグバトルはブリュレでごった返すはずですが、現状リーグバトルでブリュレを見かける機会はそれほどは多くはありませんのでぶっ壊れスキルではないでしょう。
ブリュレのスキルはバウンティラッシュではお馴染みのカウンタースキルですが、攻撃した相手をスタート地点へ戻すというバウンティラッシュ初登場の特性が実装されました。
相手をスタート地点へ戻すスキルはフィールド中央付近や乱戦時はとても強力なスキルでカウンタースキルでもありますので相手へのけん制にもなり、うまく決まれば爽快感がありとても気持ちの良いものです。
しかしながら注意点もあり味方チームが敵チームスタート地点の旗を裏取りしているときはスキルを使ってはいけません。
スキルを使えば味方のところにわざわざ敵を送り込んでしまうことになるので、マップを見ながらスキルを使うようにしてください。
また敵にダメージを与えることは出来ませんし、クールタイムがレベル最大でも49秒と長いことも難点ですね。
上手く使いこなせば自チームの勝利に大きく貢献しますが、下手をすると敵チームを助けてしまうこともあるかもしれない諸刃の剣のようなスキルとなっています。
決してぶっ壊れスキルではありませんが、使いこなせば敵チームには脅威となるでしょう。
ブリュレの復刻はある?
それでは今回ブリュレのガチャを見送った場合、復刻はあるのでしょうか。
筆者自身の考えとしてはブリュレ復刻はあると思っています。
ブリュレはビックマム海賊団の一員でビックマムはワンピース本編でも重要なキャラですので、そのビックマム海賊団に属するブリュレの復刻ガチャはあると予想しました。
さらに敵をスタート地点へ戻してしまうという現時点はバウンティラッシュ唯一無二のスキル持ちですので、復刻はあるのではないかと考えています。
しかしながら復刻がいつあるかまでは言い切れないのは申し訳ないところではあり、ブリュレ対策キャラが実装されブリュレの需要が低くなったあたりに復刻するかもしれませんし、復刻時期については何とも言えないのが現状です。
時期はわかりませんが、復刻はあると筆者自身は考えました。
バウンティラッシュのブリュレは引くべきかのまとめ
今回はバウンティラッシュのブリュレは引くべきか、スキルと復刻ついて調査いたしました。
最後にまとめさせていただきます。
ブリュレのスキルは敵をスタート地点へ戻してしまうというバウンティラッシュ初実装の驚きの特性ですが、スキル使用時は敵味方の位置を確認して発動してください。
下手をすると旗を守るためにスタート地点へ戻りたい敵に利用される危険もあるでしょう。
バウンティラッシュはついに全世界7500万ダウンロードを突破しました。
次はどんな新しいタイプのスキルが実装されるのか、期待は高まるばかりです!
コメント