この記事ではパズドラの裏機構城の絶対者で判明した隠し要素についてまとめてみました!
裏機構城自体も実装されて間もないクエストなので、まだチャレンジすらしていない方も大勢見えるかと思いますが、早くも隠し要素が判明されて話題となっています。
そもそも裏ダンジョンの時点でパズドラでは最高難易度エンドコンテンツとなっていますが、今回判明した隠し要素の条件を満たしての攻略については「過去1番の攻略難易度」とも言われるほどの鬼畜仕様となっているみたいですよ!?
今回はそんな裏機構城の隠し要素について、前提条件を満たす方法や、勝てないで攻略が難しいと感じている方に役立つ情報をまとめましたので、紹介してきたいと思います!
今すぐ魔法石が欲しい人必見!
誰でも簡単に出来ます
裏機構城の隠し要素は?
まず初めに裏機構城の隠し要素について解説致します。
隠し要素の内容
隠し要素の前提条件を満たして裏機構城にチャレンジした場合、本来であればB13Fに出現する「妖樹精・ニルヴォーク」もしくは「妖桜精・ニルオーカム」が変化して「呪幹の妖桜精・ニルオーカム」が出現するようになります。
通称「究極ニルオーカム」と呼ばれていますが、この敵キャラを倒せば専用の奇石を入手することができ、進化素材として使用することができます。
前提条件
上記で解説した隠し要素の前提条件は、裏機構城に挑戦するパーティに「妖樹精・ニルヴォーク」と「妖桜精・ニルオーカム」をどちらも編成していることが条件となっています。
そもそもニルヴォークとニルオーカムを入手する方法もイベントの「星を紡ぐ精霊」の隠し要素で入手できる特殊なキャラなので、機構城の隠し要素に到達するまでに色々と準備が必要となってきます。
機構城隠し要素の前提条件チャート
①星を紡ぐ精霊(期間限定イベント)を周回して素材を集める。
②デメリット効果のある5種のハーバリウムを作成
(ベニテングタケ、ラフレシア、スイセン、ハエトリグサ、トリカブト)
③蟲龍シリーズを全属性揃える(テクニカルダンジョン蟲龍の密道)
④星を紡ぐ精霊の隠し要素を攻略してニル2種を入手(ハーバリウムと蟲龍が必要)
⑤入手したニル2種を編成して裏機構城の絶対者に挑戦する。
勝てない方がやるべき対策は?
続けて攻略に向けて対策しておくことを解説していきます。
とりあえず裏機構城を攻略する
裏機構城の隠し要素はパーティー編成の2体が固定される為、通常より自由度が低く遥かに攻略難易度が高くなっています。
その為、隠し要素を攻略するのであれば自由編成で裏機構城を攻略できなければ話になりません。
まずは自由編成で裏機構城を何度か攻略してダンジョンのギミックや立ち回りなどを覚えてから隠し要素に挑戦するのが定石と思われます。
ニルヴォーク、ニルオーカムのスキル上げ
前提で説明した通り、隠し要素の前提条件でニルヴォークとニルオーカムは必ず編成に組み込む必要がありますが、この2キャラのスキルは最大値がほぼ必須となります!
ただしここに大きな問題がありまして、スキルレベルの最大値はニルヴォークは94、ニルオーカムは97と意味不明な数値となっており、このスキル上げが出来ていなければ裏機構城の攻略は困難となります。
各スキル上げは星を紡ぐ精霊の隠し要素を周回する必要が出てきますが、効率良く周回出来たとしても1周で2レベルしか上げられないので、約50周の周回が必要です。
更に追い打ちをすると、ニルは2種いるので合計の周回数は100周必要となります(白目)
クリアユーザーのパーティーは?
〜 裏・修羅の幻界
裏機構城の絶対者【全属性必須】 〜ラフィーネPT 隠し要素
1周20分台です。
捨てはありません。
パズルミスをしなければ安定すると思います。 pic.twitter.com/A2Ie59OkhI— ユート☆の編成メモ (@pad_Yuto7_pdc) May 7, 2022
裏機構の絶対者
アトリ隠し要素全対応編成
1周約2〜30分くらいです
レシートとプレイ動画リプ欄に貼っておきます#パズドラ pic.twitter.com/NYHfLeDxYU— S.レイニー∬ (@sawyer3939) May 6, 2022
裏機構城 隠し要素
ニル2種入りラフィーネでクリア!
犬夜叉交換して正解でした pic.twitter.com/K2Gugk1GLt— にこ (@chorister9076) May 12, 2022
裏機構城 隠し要素編成出来た( ー̀дー́)و
アトリ苦手だからラフィーネで周回します https://t.co/q2vk21Rwbp pic.twitter.com/A7OPPaZryw— ちゃま (@loussier_games) May 8, 2022
SNSで見る限りではラフィーネ編成での攻略報告がかなり多かったです。
実際に自由編成での攻略でもラフィーネは結構使われているキャラなので適任キャラだと思います!
ニルヴォークとニルオーカムが固定されている為、多色編成での攻略が一番可能性がありますね。
やはり問題はニルのスキル上げに困っているユーザーが大量にいることですかね…。
ここでガチャを回したいけど魔法石が無い方へ無料で魔法石を入手できる方法について暴露します!
ガチャをたくさん回す方法は課金をする必要がありますが、できればお金を使わないでゲームを遊びたいですよね?
納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そんなガチャでお悩みの方へ、>>無料で魔法石をゲット出来る方法を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、自腹で課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いました・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子を見ようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
もちろん稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できますのでやらない人はすでに損してますよw
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
メアド不要!SNSアカウントで簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
パズドラの裏機構城の隠し要素のまとめ
この記事ではパズドラの裏機構城の隠し要素についてまとめて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回の隠し要素の条件から攻略までをポイントで振り返りますと
・星を紡ぐ精霊の隠し要素を攻略してニルヴォークとニルオーカムを入手する
・2種のニルを編成すると裏機構城の隠し要素が解禁される
・攻略するには2種のニルのスキルを最大まで上げる必要がある。
・攻略編成はラフィーネが最適
このようにまとめさせてもらいました!
筆者は裏機構城までは攻略できていますが、隠し要素解禁条件での攻略はまだ挑戦すらできていない為、頑張ってニルのスキル上げをする必要があります…。
ただしパズドラの最高難度コンテンツの為、急いで無理に挑む必要もないかと思います。
ニルのスキル上げにも膨大な時間が掛かってしまう為、各ユーザーさんのペースに合わせて準備を行い、この記事も参考にしながら最終的に攻略できればいいですね!
コメント