ポケモンSVのカルボウは進化しないのでしょうか?
ポケモンSVに登場するカルボウは低確率ではあるものの、序盤から捕まえることができるポケモンであり、手持ちに入れてストーリーを進めた方も多いのではないでしょうか?
しかしカルボウはあまりステータスも上がらず、ストーリー後半までレベルを上げても進化しないのでパーティに入れても戦闘ではあまり活躍してくれないと感じませんか?
そんなカルボウですが進化することはないの?と一度は思った方は少なくないでしょう。
この記事では、ポケモンSVでカルボウは進化しないのか解説していきます。
ポケモンSVでカルボウが進化しない原因は?
実はカルボウは進化するポケモンであり、進化先は発売前から紹介されていたグレンアルマとソウブレイズです。
まさかの2種類に進化するポケモンということで驚く方も多いと思います。
では何故ポケモンSVではカルボウが進化しないと思われるのでしょうか?
結論としてカルボウが進化しないと思われる原因はレベルアップで進化しないからだと考えます。
しかも、石や通信交換などの進化条件になりやすいアイテムではなく、カルボウ専用のアイテムが必要です。
自分で見つけるのは難しいので、続けてそんなカルボウの実際の進化条件を見ていきましょう。
カルボウの進化の条件は?
カルボウの進化条件は何なのでしょうか?
まず前述したとおりカルボウは2種類の進化先があり、それぞれ別のアイテムを使用することで進化させることが出来ます。
進化先 | アイテム |
グレンアルマ | イワイノヨロイ |
ソウブレイズ | ノロイノヨロイ |
このイワイノヨロイとノロイノヨロイは特別なアイテムなのでその使用方法が分からずにストーリーを進めていた方も多いと思います。
ただそれぞれのアイテムは入手さえできていれば後は進化の石のように使用することでカルボウを進化させることができるので、迷うこともないでしょう。
では最後に、イワイノヨロイとノロイノヨロイはどうやって入手できるのか見ていきましょう。
進化アイテムの入手方法
前述した進化アイテムはどうやって入手するのでしょうか?
イワイノヨロイとノロイノヨロイの入手方法は同じであり、ピケタウンにいる黄色い吹き出しが出ている人物に指定の素材を渡すことで入手できます。
どちらを入手できるかはバージョンで異なっており、必要な素材も別です。
スカーレットであればドーミラーのかけらを50個渡すことでイワイノヨロイを入手でき、一方バイオレットであればヤバチャのかけらを50個渡すことでノロイノヨロイを入手可能です。
意外と必要な素材の数が多いので、ドーミラーやヤバチャを見つけたら積極的に倒しておきましょう。
バージョンによって入手できるアイテムは限られており、もう片方は通信しないと手に入らないため友人やオンライン交換などで入手が必要となりますので注意しましょう。
ポケモンSVでカルボウは進化しないのかのまとめ
この記事では、ポケモンSVでカルボウは進化しないのか解説してきましたがいかがでしたか?
内容をまとめると以下のようになります。
カルボウの進化先であるグレンアルマとソウブレイズは対戦やレイドでも強いポケモンですので是非、交換を利用して両方をゲットしてみましょう。
また、色違いを狙うなどの理由から自分で育成したい方はアイテムだけポケモンに持たせて交換することをおすすめします!
コメント