この記事ではポケモンユナイトのガチャに天井はあるのか?についてまとめてみました。
特にポケモンユナイトを新しくプレイする方はリセマラや課金を検討するために、天井の有無が気になりますよね?
ポケモンユナイトには他ゲームのガチャに相当するエナジーリワードという機能があります。
果たして、このエナジーリワードには天井があるのでしょうか?
ポケモンユナイトのガチャに天井があるのか明確にした後、獲得できるアイテム、当たりの入手確率、ガチャのやり方について説明していきます。
ポケモンユナイトのガチャに天井はある?
ポケモンユナイトのガチャには天井があるのでしょうか?
結論から言うと、ポケモンユナイトのガチャには天井はありません。
一度排出したアイテムも重複して排出されます。
回せば回すほど狙ったアイテムが出やすくなるわけではないため注意しましょう!
天井がないということはポケモンユナイトを始める前にリセマラや課金をする必要がある?と思われるでしょう。
しかし、この記事を最後まで読めばその必要がないことが分かります。
ガチャの確率について
次はエナジーリワードの確率について説明していきます。
エナジーリワードの当たりはホロウェア(ポケモンの見た目が変わるアイテム)になります。
現在の入手確率は以下のようになっています。
ホロウェアの入手確率はかなり低いです。
しかし、ホロウェアはポケモンの見た目が変わるだけでバトル時の強さには影響しません。
ポケモンの見た目に拘りがない方はリセマラや課金は気にせずプレイするようにしましょう。
排出される他のアイテムは以下の通りです。
入手済みのホロウェアを入手した際にもホロウェアチケットがもらえます。
当たり枠として紹介したファイアロー、ガブリアスのホロウェアはホロウェアチケットで購入可能です。
ガチャのやり方は?
バトルをすることでエオスエナジーを貯めることができ、100エオスエナジーで1回ガチャを回すことができます。
バトルで入手できるエオスエナジー量は以下の通りです。
1週間に取得できる上限は1400まで、1日に回せる回数は30回までです。
課金アイテムであるジェムで購入できる「ボーナスエナジータンク」は使用して即エオスエナジーを1000補充する効果があります。
「ボーナスエナジータンク」はバトルによる取得上限を超えてエナジーを獲得することができるため、ガチャを多く回したい方にはおすすめです。
「エナジーブーストタンク」というアイテムも購入できますが、こちらはバトルによって入手できるエオスエナジー量を増やす効果であり、1週間の取得上限を増やすものではありません。

課金したい方はボーナスエナジータンクを購入しましょう!
ポケモンユナイトのガチャに天井はある?のまとめ
今回はポケモンユナイトのガチャに天井があるのか?説明していきましたがいかがだったでしょうか?
記事の内容をまとめると以下の内容になります。
・ポケモンユナイトのガチャに天井はない。
・当たりを引けなくてもバトルの強さには影響しない。
・ガチャ以外の方法で入手できるアイテムが多い。
ポケモンユナイトではリセマラに時間をかけるよりも、継続的にプレイしてコインやチケットを集めることが重要です。
どうしても待てない方は課金してボーナスエナジータンクを購入して回してもよいですが、効率が悪いため筆者はおすすめしません。
気長にプレイして欲しいものは直接購入するようにしましょう。
コメント