2021年7月に配信され、記事作成時点では1周年を迎えたポケモンユナイトは基本プレイが無料なこともあり、ポケモン好きならとりあえずDLしてみた方も多いかと思います。
しかし、相手の陣地へ攻め込むという従来のポケモンとは異なる特別なバトルシステムなため、新鮮さを感じるものの、中には今までと違い過ぎて少し抵抗があったりつまらないと感じる人もいるようです。
過去にもポケモンの本編とは異なるシステムを用いたポケモンのゲームで、ユーザーから酷評だったものもありますので、本当につまらないのか疑ってしまうのも納得です。
この記事ではポケモンユナイトは本当につまらないのか解説していきます!
ポケモンユナイトはつまらない?
さて、実際にポケモンユナイトはつまらないのか筆者自身もプレイしてみましたが、結果としてつまらないとまでは思いませんでした!
使用できるポケモンの数は多くないものの、人気のポケモンは実装されていますしそれらのポケモンが動き回る姿は昔からのポケモン好きとしてはわくわくさせてくれると思います。
またホロウェアと呼ばれるユニフォームにより、ポケモンの見た目を変化させることができるのもポケモンユナイトの大きな特徴であり、独自の面白さであるように感じました!
ではなぜそんなポケモンユナイトがつまらないと言われているのか調べてみましたので見ていきましょう!
つまらない原因は?
さて、なぜポケモンユナイトがつまらないと言われているのか調べてみました!
ランクの差
まず一つ目ですが、マッチングしたユーザー同士のランク差が原因かと思われます!
ポケモンユナイトは様々なユーザーとオンライン対戦をすることがメインとなっています。
ユーザーの中には純粋にポケモンを楽しむことが目的の人もいれば、ランクを上げることに精力を注いでいる人もいます。
そのためもし、ランクの低い人とランクの高い人がマッチングした際、いい勝負にならずに互いに退屈な戦いになってしまうこともつまらない要因のようです。
レックウザの存在
ポケモンユナイトでは試合残り時間2分になると、スタジアムの真ん中に伝説のポケモンレックウザが出現し、このレックウザが巻き起こす気流に入ったポケモンは移動速度があがり、気流を出た後でも2秒ほど移動速度が上がります。
また、レックウザをKOすることですべての味方が15エオスエナジーを入手でき、加えてゴールを阻止されなくなるシールドを得ることもできます。
このシールドは時間経過で消滅しないことから、バランスブレイカーと呼ばれているようなのですがこのレックウザのバフが強力過ぎて、やっとKOできた瞬間に対戦相手が降参してしまう現象が多く見られるようです。
せっかくこれからだって時に、相手が降参してしまうと勝ちは勝ちでもどこか冷めてしまうユーザーもいるようですね。
筆者の調べた限りでは上記が主な原因のようですが、実際にユーザーの反応も見ていきましょう!
ユーザーの反応
ハイパー上がってから敵があまりに強すぎてつまらない #ポケモンユナイト #NintendoSwitch pic.twitter.com/R8kwh2fdeO
— スズ (@zinnialove_poke) August 8, 2021
今回のシーズンつまらない。。もう勝てないし、一進一退続きでランクも上がらないし。
#ポケモンユナイト— なっちゃん@ぽこたんリングの者 (@723×134) September 10, 2022
新マップ
ソロ勢はエレキとられて一生ボコボコにされててない?
なんで負けたのか納得がないからつまらないの
みんな集まることで得しない=バラバラだから目で見て分かり辛いの
反対に、VCありで友人とやってる人達ははのなんで負けたのかも連絡しあえるけど#ポケモンユナイト
— めーの (@DQbdFne4R57MITE) September 7, 2022
なかなか厳しい意見も多いようですね。
オンライン対戦がメインであることから、どうしても勝ち負けの結果がメインとなってしまうのでここのバランスは難しいところかと思います。
ただ、ゲームは楽しむことも大事ですので勝ち負けに拘らず純粋にポケモンという作品を楽しんでみてもいいでしょう!
ポケモンユナイトはつまらないのまとめ
この記事ではポケモンユナイトは本当につまらないのか解説してきましたがいかがでしたか?
まとめると
昨今、オンライン対戦のゲームも主流となっており今までのポケモンのように友達と和気あいあいと楽しんでいた方には少し抵抗のある作品かもしれません。
もちろんゲーム自体自分に合う合わないがありますので、もしもポケモンユナイトが楽しいと感じる方はこの意見に振り回されずに自由にポケモンユナイトを楽しんでいただければと思います!
コメント