ポケモンユナイトで下手と言われてしまう原因は?地雷プレイを解説

ポケモンユナイト下手 ゲーム
【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が還元されることがあります。

2021年7月に配信され記事作成時点で1年経つものの、根強い人気をもっているポケモンユナイトですが、その魅力の一つはオンライン対戦によるものかと思います!

オンラインで繋がった様々なユーザーとパーティを組んだり、時には対戦相手として立ちはだかることで毎回違う戦いを楽しめるのがポケモンユナイトの醍醐味ですね!

しかしオンラインであるが故に、同じパーティーを組んだ相手に下手と思われたり、場合によっては地雷とまで言われてしまう方も少なくないようです。

そう思われないためにもなるべく地雷プレイは避けたいと思いますよね?

この記事ではポケモンユナイトでの地雷プレイはどんなものかについて解説していきます!

下手と言われてしまう原因とは?

ポケモンユナイト下手

まず初めにポケモンユナイトにおいて下手と言われてしまう人はどのような人なのでしょうか。

下手と言われる様々な理由の中でも筆者が実際にプレイしたり、調べた結果では特に応用が利かない人が下手と言われてしまう傾向にあるようです。

ではポケモンユナイトにおける応用とは何を指すのか解説していきます。

ポケモンの種類

ポケモンユナイトでは前述したとおり、知らない人とパーティを組んで戦うことになるためその時のメンバーによってアタック型やディフェンス型、サポート型をバランスよく配置する必要が出てきます。

しかし、初心者の方などの傾向として、アタック型ばかりを使用するように感じられました。

アタック型ばかりを使用するため、どうしてもディフェンスやサポートに回る必要が出てきてしまうことからなかなか有効に攻め入ることができないと思う人が多いようです。

同じルートでばかり攻める

使うポケモンが偏っていると下手と言われてしまう可能性があることが分かりましたが、プレイスタイルでもその判別がされてしまうようです。

ポケモンユナイトでは大まかに説明すると相手の陣地にゴールを決めることで得点が入り、そのスコアによって勝敗が決定します。

ゴールに向かう途中、相手の動きに合わせて様々な立ち回りをおこなう必要があるのですが、最初はどう動いていいか分からず、同じルートをずっと攻めてしまうことも下手と言われてしまう原因のようでした。

これらの内容については初心者であれば仕方のない部分かなと筆者は思います。

ランダムでマッチングすることから初心者の方と一緒になってしまうことは可能性として避けられません。

その場合はイライラしたりすることなく、考え方を変えてあえてフォローに回ってみるのも上級者の証かもしれませんね!

さて次にポケモンユナイトでの地雷プレイについても見ていきましょう。

ポケモンユナイトでの地雷プレイ

ポケモンユナイト地雷

さて、前述したとおり初心者の方はまだ仕方ないにせよ、中には地雷プレイと呼ばれる嫌な行動をするユーザーも一部いるようです。

そんな地雷プレイについても触れてみましょう。

協調性がない

何度も説明したとおりポケモンユナイトはマッチングしたプレイヤーとチームを組み、協力することが醍醐味のゲームですが、中には協調性があまり感じられないプレイヤーもいるようです。

知らない人と協力するためもちろん事前に打ち合わせをすることもできませんので、実際にプレイしながらその場その場で作戦や流れを察知する必要が出てきます。

慣れてくると大体のセオリーも分かってくるため、チームワークも短時間で構築できる場合もあるのですが、逆にこちらが望んでいるものと異なる動きをされてしまい、結果地雷と呼ばれてしまうことがあるようです。

しかし、こちらについては初心者の方であれば仕方ない部分にはなりますので一概に地雷プレイと決めつけるのは少々違うかもしれませんね。

一人だけ別ルートを攻める

様々なセオリーが存在するポケモンユナイトですが、試合開始7分で登場するレジエレキをKOすることも記事作成時点ではセオリー内に含まれているようです。

レジエレキは上側のレーンに現れるため、基本は全員で倒しにいくことが今は主流になっているようですが、そんなレジエレキが登場してもそちらの援護にいかず別ルートを攻め込んでしまう人も地雷と呼ばれてしまう原因のようでした。

もちろんその場の状況に応じて必ずしも全員がレジエレキを倒しに行く必要はないのですが、優先順位として高いことから、明らかに別ルートを単独で攻め込んだ結果、地雷と呼ばれてしまうかもしれませんね。

悪意があるまでは分かりませんがプレイ内容によっては地雷認定されてしまうのは少し悲しいですね。

最後に実際のユーザーの反応を見ていきましょう。

ユーザーの反応

見てみると解説してきた他にも様々な地雷プレイが見られているようです。

ユーザーによって様々なプレイスタイルがあるため、人によっては地雷と呼ばれてもまた違う人にとっては許容できる範囲だったりすることもあるかと思います。

そのためもし自分に合わないプレイだったとしても、それもその人の特徴と捉えてもいいかもしれませんね。

しかしあえて深くは解説しませんが、他の人に嫌がらせをすることを目的としたプレイは誰にとっても地雷と認定されますので止めるようにしましょう!

ポケモンユナイトで下手と言われてしまう原因のまとめ

この記事ではポケモンユナイトでの地雷プレイはどんなものかについて解説してきましたがいかがでしたか?

まとめると

  • 下手と言われてしまう人は応用が利かない人が多い
  • 協調性の無さや、単独で違うルートを攻めると地雷プレイと思われる可能性が高い
  • ユーザーによって地雷プレイの認識も様々
  • 嫌がらせプレイは確実に地雷とされる

オンラインでプレイすることから、様々なプレイヤーとマッチすることも楽しみ方の一つかと思います。

もし、自分に合わないプレイをする人がいたとしてもそれはその人なりに頑張っている可能性もあるので、なるべく広い心でプレイすることも楽しむ方法ではないでしょうか?

この記事を参考にしていただき、どんな人とプレイしてもポケモンユナイトを楽しんでいただければと思います!

コメント