PSO2のマルチウェポンができない方へやり方やおすすめの種類を公開

PSO2 マルチウェポン できない ゲーム

この記事ではPSO2NGSでマルチウェポンが作成できない原因と作成方法についてまとめてみました!

「マルチウェポン」とは、2つの武器を組み合わせることでPAが武器を切り替えずに使えるようになる仕様のことです。

このマルチウェポンは、PSO2NGSから新たに作成できるようになりました!

今作で初めて登場したマルチウェポンですが、作成できないといった方もいますよね?

そこで、今回はPSO2NGSでマルチウェポンが作成できない原因と作成方法について解説していきます!

マルチウェポンができない方へやり方を解説

PSO2 マルチウェポン できない

マルチウェポンとは、その名の通り2つの武器を組み合わせることによってそれぞれの能力が使えるようになる武器です。

そんな誰もがすぐに使いたくなるような武器ですが、マルチウェポンには解放の仕方作成条件があります。

では、この2つについて詳しく解説していきます!

マルチウェポンの解放の仕方

セントラルシティのアイテムラボにいくとマルチウェポンの項目があります。

でも、PSO2NGSを始めたばかりの人の中にはマルチウェポンが選択できないといった方がいますよね?

実はマルチウェポンを作るにはメインタスクを進める必要があります。

具体的には、ヴァンフォード研究所跡のストーリをクリアした後、レゾルの森に行く直前で発生するメインタスク「念には念を」を達成することで解放されます。

また、このタスクでマルチウェポンのチュートリアルが行われます。

作成条件

PSO2 マルチウェポン できない

マルチウェポンといっても、全ての武器同士が組み合わせられる訳ではありません。

マルチウェポンは、NGS産武器で同じシリーズ同士のみ組み合わせることができます。

そのため、PSO2から持ち込んだ武器や、違うシリーズ同士の武器ではマルチウェポンにすることができません。

具体例を出すと、キャトリアナックルはキャトリアマシンガンとマルチウェポンにすることができますが、キャトリアナックルとフォーシスライフルとではできません。

なので、必ずしも自分が使いたい武器同士がマルチウェポンに出来るわけではありませんので注意しましょう。

おすすめの武器種は?

PSO2 マルチウェポン できない

『でも、結局どれとどれを組み合わせたら強いの?』と思う方もいますよね?

なので、そんな方におすすめのマルチウェポンを3つご紹介します!

近接武器×ワイヤードランス

1つ目は、「近接武器×ワイヤードランス」です!

近接武器の長所は「火力が出せる」という所ですが、短所として攻撃が届かなかったり、弱点に当たらないといったことがあげられます。

そこで、ワイヤードランスを組み合わせることでこれらの短所を克服することができます!

ワイヤードランスの武器アクションは移動に優れており、多少離れた敵であれば瞬時に間合いを詰められるようになるので、より効率的にダメージが出せるようになります!

またマルチウェポンにすることで、武器アクションがメイン・サブクラスにハンターを選択していなくても使えるようになります。

なので、メインクラスは近接武器が得意なFi、サブクラスはPP回収に優れているGu or Foを選択できる、といったようにクラスの選択の幅が広がります!

ライフル×ランチャー

2つ目は「ライフル×ランチャー」です!

アサルトライフルのウィークバレットはボスエネミーに対しとても有効ですが、火力がいまいち出ませんよね?

そこで、マルチプルローチン、フィアーイレイザーといった火力が出せるPAをもつランチャーを組み合わせることで火力が補えます!

また、アサルトライフルの通常攻撃により素早くPPが回収できるので、ランチャーPAの回転が速くなります。

さらに、どちらも射撃系の武器なので、射撃威力が上昇する特殊能力をどちらの武器でも活かすことができます!

ロッド×タリス

3つ目は「ロッド×タリス」です!

タリスは設置することで自動で攻撃しPPを回復してくれます。

なので、PPを回収しつつ敵をロッドのテクニックで攻撃することができます!

また、雑魚敵はタリスにまかせて、ボス敵はロッドで攻撃するといった使い方もできます。

さらに、どちらも法撃系の武器なので、法撃威力が上昇する特殊能力をどちらの武器でも活かすことができます!

マルチウェポンに対しユーザーの反応

筆者が調べたところ、やはりマルチウェポンの作成条件があいまいな人が多く見られました。

また、どの武器をマルチウェポンにしたらいいか迷っていたり、切り替えが面倒と思う人もいるようですね。

一応チュートリアルで一通り説明がされているので、まだの人はスキップせずにしっかり読んだほうが良いですね。

PSO2のマルチウェポンができないのまとめ

この記事では、PSO2NGSでマルチウェポンが作成できない原因と作成方法について解説しましたが、いかがでしたか?

今回ご紹介したポイントをまとめると

・マルチウェポンを開放するにはメインタスク「念には念を」を達成する

・NGS産で同じシリーズ同士のみマルチウェポンにできる

・近接武器にワイヤードランスを組み合わせることで機動力が上がる

ライフルにランチャーを組み合わせることで火力が補える

・ロッドにタリスを組み合わせることでPPを自動回復できる

といった感じです。

PSO2時代では戦闘中に他の武器を使うのに武器パレットから変える必要があったのですが、NGSではマルチウェポンが登場したため、より簡単に使えるようになりましたね。

今では、新武器や新クラスが追加されて、マルチウェポンの組み合わせ幅がかなり広がってきましたが、まだまだ増えていくことが予想されます。

今後のアップデートに期待ですね!

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント