ロッキン2023で子供のチケットを買う方法は?購入方法を解説

ロッキン2023で 子供のチケットを買う方法は? 購入方法を解説 季節イベント

ロッキン2023の開催が決定して、今年は子供も連れて家族みんなで行こうとしている人もいるのではないでしょうか?

ロッキンは子供を連れていきやすいフェスと言われているので、きっと子供たちの良い思い出になるはずです!

しかし、昨年から子供を含む同行者のチケットの申し込み方法が変更し、難しくなったようなので今回は、ロッキン2023の子供のチケットの購入方法について解説していきます。

この記事を読めば、子供の分のチケットをスムーズに申し込めるはずですので是非、参考にしてください。

ロッキン2023で子供のチケットを買う方法は?

さっそく、ロッキン2023の子供用のチケットの申し込み方法を見ていきましょう。

記事作成時点では、2023年の子供用チケットの販売情報は発表されていない為、2022年の情報をまとめました。

チケットは大人も子供も同じ購入方法で抽選です。

チケットを申し込むにはJフェスアプリのインストールとロッキンオンの会員登録の2つが必須になります。

会員登録後のチケットの申し込み方法はこちらです。

①アプリを開き申し込みボタンを押す。
②券種、入場希望時間を選択し、同行者の有無について入力する。
④顔写真を登録する。
⑤同行者情報を入力し顔写真を登録する。

これで申し込みが完了します。

昨年から同行者も顔写真の登録が必要になった為、難しくなったと言われているようですね。

また、携帯電話を持っていない子供分のチケットを申し込む時は子供用のアドレスも必要になるので、申し込み前に代表者とは別のアドレスを準備しておくと同行者情報がスムーズに入力できます。

子供分の入場用QRコードを印刷し、当日忘れずにもっていきましょう。

次は、子供用と大人用のチケット料金はどうなっているのか説明します。

子供用のチケットはいくら?

ロッキンのチケットは大人と子供で料金の差はあるのかどうか解説していきます。

記事作成時点では2023年のチケット料金についてはまだ公表されていませんが、昨年は大人も子供もチケット代は同じでした。

しかし、子供と言っても6歳未満は入場無料となっておりました。

2022年の最速抽選先行受付のチケット料金をまとめたのがこちらです。

単日券 1日券 \14,000
割引セット券 2日セット券 \26,500
3日セット券 \37,000
4日セット券 \44,000
5日セット券 \50,000
※6歳未満は入場無料

子供を連れていきやすいフェスと言われていますが、家族3人で行くとなると\40,000を超える金額になるので、個人的には気軽に行ける金額ではないようにも感じました・・。

次は、チケット販売はいつになるのかについて解説していきます。

販売はいつから?

ロッキンでは例年、受付期間を何回かに分けてチケットの販売や抽選を行っていますが、2023年はいつからチケット販売が開始されるのでしょうか?

公式ホームページでは、チケットの最速先行は4月上旬と記載がありました。

昨年は最速抽選先行受付から第3次先行受付まで、計4回の抽選が行われていたので、今年も同じく4回の抽選受付があると予想されます。

個人的にロッキンの映像を観たことがありますが、遠くを見ても地面が見えないくらい観客でいっぱいだったので、最速抽選先行受付を申し込んでも1回目で当選するのは難しいかもしれませんね。

ロッキン2023で子供のチケットを買う方法のまとめ

今回は、ロッキン2023の子供のチケットの購入方法について解説しましたがいかがでしたか?

まとめると

・チケットを申し込むにはJフェスアプリのインストールとロッキンオンの会員登録が必須。
・記事作成時点ではチケット料金は公表前だが、2022年は大人も子供も同じだった。
・チケットの最速先行は4月上旬。

2023年のチケット情報についてはまだわからないことが多かったですが、4月上旬には最速抽選先行受付が開始されるようなので、最新情報を取りこぼさないようにロッキンの公式のホームページなどを細目にチェックするようにしましょう。

ロッキンで子供と楽しい夏の思い出が作れるように、是非この記事を参考にしてチケットをゲットしてください!

コメント