ロマサガRSは、あらゆる要素でとにかく周回をしなくてはならないゲームですね。
序盤のルージュ獲得など、非常に確率が低くてステータスも上がらないクエストを100回単位で周回しなければならないこともありますので正直きついですよね・・・
ロマサガの周回には、オートクリッカーやスイコンが良いというウワサも増えています。
オートクリッカーやスイコンの設定は簡単にできるのかと疑問に感じる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ロマサガRSで周回がきつい方へ楽で簡単に設定できるオートクリッカーやスイコンについてについて解説したいと思います。
誰でも簡単に出来ます!
↑お金は一切かかりません↑
ロマサガRSで自動周回してる人はいる?
ロマサガRSの周回をやっている人は、どの程度いるのでしょうか?
調べてみると、周回を自動化するアプリや機能を使用している人が多数いるようです。
ここでは、どういったものがあるのか、紹介したいと思います。
オートクリッカー
オートクリッカーはAndroid専用のアプリで、画面上の特定箇所をひたすら連続でタップできます。
これにより、スマホを放置して周回をし続けることが可能になります。
設定にはパソコンが不要で、スマホだけで出来ます。
設定自体も簡単なので、初めてこうしたアプリを使う人には特に向いているようです。
FRep
FRepもAndroid専用アプリで、入力操作を記録・再生するツールです。
有効化するにはパソコンが必要となります。
初期設定が少し面倒ですが、より細かい条件で自動タップを組みたい場合は、オートクリッカーよりもこちらの方が向いているようです。
スイッチコントロール
スイッチコントロールは別名スイコンとよばれており、iPhoneにデフォルトで搭載されている機能です。
[再戦]のボタンをタッチするように仕込んでおけば、スタミナが切れるまで周回を続けることができます。
パソコンを使った設定も不要です。
あらかじめ入っている機能なので、安心して使えるという利点もあります。
これら3つのアプリや機能が、ロマサガRSでは当たり前のように使われているようです。
周回を自動化できることが、プレーヤーにとって何より利益になるということでしょうか。
これらのアプリやツールは「禁止行為」に当たるのか
中にはスマホに元から入っている機能もあるので、使用しても罪悪感は少ないかもしれませんが、こうしたアプリや機能を使用する行為は、運営の定める「禁止行為」に当たるのでしょうか?
アカウントの停止(アカBAN)についての運営からのお知らせを見ると、
・チートまたはボットの利用、とあります。
チートとは「ゲーム制作者の意図しない動きをさせる不正行為」で、ボットとは「一定のタスクや処理を自動化するためのアプリケーションやプログラムのこと」と、一般的には解釈されています。
先程紹介したアプリはデータを改竄するようなものではないのでチートには当たらないようですが、自動化という点でボットに当たるものと思われます。
運営が禁止行為に指定している以上、アカウント停止になる可能性は十分あります。
自動周回化のアプリで利用停止になったという報告はありませんが、もしアプリを使うのであれば、アカBANされるリスクがあることを十分に理解して、自己責任で利用するようにしてください。
ちなみに、紹介したツールの中で一番安全なのは、スイコンです。
周回に対するユーザーの反応は?
今回はカンスト14キャラでした!(前回より減ってますねw)
最近お気に入りのグスタフとイスカンダールが育ちつつあるので周回が楽しいです♪₍₍ (ว*ˊᗜˋ)ง ⁾⁾♪では、昼からの新イベントも楽しんでいきまっしょい!#ロマサガRS#アンサガやったことありません pic.twitter.com/euYUYrhPfP
— ソラ(ロマサガRS) (@yfgaarCb5g1dF5i) June 21, 2022
これがさ、寝ないんだなー何故かと言うと、4時間後から、今日はまた仕事があるwww
いつも、会社の仲間には頑張ってもらってるから、2、3日、寝なくても大丈夫やろ‼️気合いや💪
何故かと言うと、周回があるからなww😂— ロマサガRS ZENCHRO FF (@FFbe_Chrome) June 22, 2022
ロマサガ好きなら楽しめるよ🥺
マイペースに楽しむならOKだけど周回ゲーだから時間泥棒だし移動中も手が離せないかと🥺— こっしー (@KossyIIDX) June 22, 2022
おはようございます🌞
寝落ちしましたが昨日の成果です。
まだまだ周回頑張ります。 pic.twitter.com/bZrPjMQYyA— ☆雅☆ロマサガRS (@ocgIRbfbwYikpuy) June 22, 2022
多くの人が当然のように周回をされているようですね。
周回を楽しんでいる人や頑張っている人さまざまな声がありました。
ひと昔前までは、周回に対し批判的な声がありましたが周回に対する印象が変わってきてますね。
現実的には、自動周回化アプリを利用したかの判断が運営側には難しいためアカBANされずに楽しめているのかもしれませんね。
ここで無料でジュエルを入手できる方法について公開しちゃいます!
ロマサガRSのガチャをたくさん回す方法手っ取り早い方法は課金かと思いますが、、できれば自腹は切らないでガチャを沢山回したいですよね?
どうしても欲しいキャラがいるのでガッツリ課金してしまった方は、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)トホホ
筆者は無課金プレイヤーですが、当然ガチャを回せる回数が少なく何度も欲しいキャラを諦めてきました・・
しかしそんな現状を何とか変えたいと思い色々調べた所、>>無料でジュエルをゲット出来る方法を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に自腹を切らずに課金をすることが可能となりますので絶対やった方がいいです。

どうせ危ないサイトへ誘導してんでしょ?

結局お金を払って課金してるんじゃないの?
このように実際不安に思う方がいるのも無理はありませんよね。
実際筆者も同じように思っており試しに登録だけして本当に無料で出来るのか試してみました。
すると本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったのでこの方法は本物だ!と驚きましたので今回共有させて頂きました。
おかげで筆者は今では欲しいアイテムやキャラなどが出るまで、ガチャを回し続けております!^^
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいます。
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますので誰でも簡単にできる点が魅力的ですよ。
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておいた方が無難ですね。
リンク切れの場合は終了となります。
具体的な登録方法などを知りたい方は今すぐチェックしましょう!
SNSアカウントで誰でも簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
ロマサガRSの周回についてのまとめ
今回は、ロマサガRSで周回がきつい方へ楽で簡単に設定できるオートクリッカーやスイコンについて紹介してきました。
記事の内容をまとめると、
・周回を自動化するアプリやツールを利用している人が多い
・「オートクリッカー」や「スイッチコントロール」が簡単に利用できて人気がある
・運営が禁止行為に指定する「ボットの利用」に当たるので、利用する場合は注意が必要
・最近のユーザーは、周回を楽しんでいる
となります。
ロマサガRSは、苦行のように周回をあえて楽しむゲームと捉える人も多いと思います。
今回紹介したアプリや機能を利用するような場合には、アカウント利用停止のリスクがあることを十分に理解した上で使いましょう。
コメント