今回は、シャイニングニキのガチャでかぶりはどうなる?ダブりについて解説!をまとめていきます。
シャイニングニキのガチャは、衣装・デザイナーシャドウと2種類が出てきます。
衣装に関してはさらに細かく分けられるので、アイテムの数はリリース直後とは思えないほどの数に・・・。
しかし、それでもアイテムがかぶってしまう時ってありますよね。
ガチャの宿命でもありますが、じゃあかぶったらどうしたらいいのか?
実際かぶったらどうなるのか?使い道はあるのか?アイテムごとに違いはあるのか?
筆者が実際プレイして、調べてきましたので、見てみましょう!
お得なキャンペーン実施中!
誰でも簡単に出来ます
シャイニングニキのガチャはかぶったらどうなる?
シャイニングニキのガチャは、かぶった場合、それぞれのアイテムで多少違いがありました。
まだリリースされたばかりですが、筆者が実際にプレイしてみてわかった、衣装・デザイナーシャドウそれぞれについてカンタンにまとめてみました。
どのような違いなのでしょうか?
衣装は?
衣装がかぶった場合は、アイテムがそのまま残る形でした。
所持個数を確認したいときは、「図鑑」から見られます。
衣装は、ニキ(主人公)の「装備アイテム」と言えばわかりやすいでしょうか。
衣装そのものの強化などは特にないので、単純にレア度が高い=強いということになります。
ただ、デザイナーシャドウの強化素材として使う場合があります。
デザイナーシャドウは?
デザイナーシャドウがかぶった場合は、「記憶の残響」というアイテムに変わります。
所持個数の確認のしかたは、デザイナーシャドウの「覚醒」から見られます。
デザイナーシャドウは、言うならばニキ(主人公)の装備アイテムの1つです。
このゲームでかなり重要なアイテムになってきます。
強化方法が色々ありますが、「記憶の残響」はデザイナーシャドウの強化アイテムの1つです。
ガチャのダブりアイテムの使い道は?
では実際、かぶったアイテムはそれぞれどのように使うのでしょうか。
強化素材に使うことがほとんどですが、使い道が各アイテムで違いがありました。
カンタンにまとめましたので、見てみましょう。
衣装
衣装がかぶった場合の使い道としては、2通りあります。
1、「洗練館」でコインと「衣の結晶」にする
レア度がR以下の衣装はコインのみ、SR以上はコインと「衣の結晶」にできます。
「衣の結晶」はデザイナーシャドウのパッシブ強化素材として使用するアイテムです。
2、「デザイン工房」の「衣装制作」で素材として使う
余った衣装は「衣装制作」の素材にできるものもあります。
「衣装制作」は、メインストーリー攻略に必須な場合が多いので、レア度の高いアイテムを分解するときは注意が必要ですね!
筆者の意見ですが、他衣装の素材にならない、もしくは衣装コンプしている場合はさっさとコインや「衣の結晶」にしてしまっていいと思います。
デザイナーシャドウ
デザイナーシャドウがかぶった場合は、「記憶の残響」になります。使い道は2通りです。
1、かぶったデザイナーシャドウの強化素材として使用
「記憶の残響」は、デザイナーシャドウの「召喚」の強化素材になります。
また、「覚醒」にも使えます。
かぶったとしても、ムダになるわけではないので、これは安心ですね。
めったにない強化チャンスになるので、ぜひ強化しましょう。
2、「洗練館」で分解
かぶったデザイナーシャドウの「召喚」が最大まで強化されている場合のみです。
分解すると「影の結晶」というアイテムになります。
「影の結晶」は全デザイナーシャドウの「記憶の残響」と交換できるアイテムです。
ちょっと複雑ですよね。筆者は理解まで時間かかりました…。
今のところは、デザイナーシャドウがかぶった場合は、「召喚」強化に使ってしまっていいのではないでしょうか。
ガチャをたくさん回したいけど課金はしたくないと思う方は多いですよね!
そんなあなたに無料でピンクダイヤを入手できる方法についてお伝えしたいと思います。
ガチャをたくさん回す方法は課金をする必要がありますが、できればお金を使わないでゲームを遊びたいですよね?
納得いく結果を出すまでに10万円以上課金してしまう方も中にはいるかと思いますが、後悔される人がほとんどではないでしょうか?( ;∀;)ヤメトキャヨカッタ
筆者は基本的に無課金プレイを心がけておりますが、ガチャを回せる回数が少なすぎるので欲しいキャラやアイテムが入手できず引退したゲームは星の数ほどあります・・・
そんなガチャでお悩みの方へ、>>無料でピンクダイヤをゲット出来る方法を見つけましたので今回お伝えします!
この方法ならお金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能となりますので、課金をしたくない方は今すぐ確認するべきです!

どうせ詐欺で怪しいサイトへ誘導するんじゃないの?

無料で課金なんか出来るわけ無いでしょ・・
このように実際不安に思う方もいますし筆者も率直に怪しいと疑いましたよ・・
しかしなんとか現状を変えて楽しくゲームがしたいと思い、試しに登録だけして様子見をしようと思ったのですが、本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換出来ちゃったので驚き&テンションがかなり上がりました!!
おかげで筆者は今では欲しいキャラやアイテムが出るまで、自腹で課金せずにガチャを回し続けております!( *´艸`)超楽しい♪
今なら新規登録者限定キャンペーン実施中ですので、簡単なミッションをクリアするだけでその場で必ず合計5,000円分以上のポイントがGETできちゃいますよ。Σ(・ω・ノ)ノマジンガー?
もちろん稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できますのでやらない人はすでに損してますよw
この裏ワザを使えばガチャをたくさん回せるので今よりもっと楽しくゲームが出来る事を保証します!^^
登録後は簡単なアンケートやアプリのダウンロードでお得に稼ぐことができますのでハードルが低いのも魅力的ですよ!
なお開催中のお得なキャンペーンは利用者が急増していることもあり、参加人数の上限の到達した場合突然終了となる可能性があるので今すぐ登録だけでもしておくことをお勧めします。٩( ”ω” )و善は急げ!
リンク切れの場合は終了となりますので後悔する前にお早めに!
詳しい詳細を知りたい方は以下のボタンをクリック!!
メアド不要!SNSアカウントで簡単登録
↑友達紹介でさらにお得↑
シャイニングニキのガチャ、かぶりはどうなる?のまとめ
シャイニングニキのガチャでかぶりはどうなる?ダブりについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
少し複雑なゲームシステムですが、ココをおさえておけば大丈夫です!
ポイントをおさらいしてみましょう。
1、かぶった場合、衣装はそのまま残り、デザイナーシャドウは「記憶の残響」に!
2、使い道はそれぞれ異なる!
3、どのアイテムも、「分解」や「合成」、「強化素材化」には注意が必要!
という形でした。
シャイニングニキはだいぶ、やりこみ要素が高いゲームですね…。
各アイテムを集め、その上デザイナーシャドウは強化が必要です。
筆者の場合は、とりあえずストーリーを突破してしまおう!
と、突っ走っていたらバトルに勝てなくなってしまったり、衣装コンプをしないと先に進めないという壁にぶつかってしまいました。
ゲームバランスはかなり良いのですが、何にせよかなりの労力と時間がかかりそうだなと、あらためて実感させられました。
ただ、かぶってもアイテムがムダになりにくいシステムはいいですね!
かぶったアイテムをムダにしないよう注意が必要ですが、かぶっても落ち込まず、強化チャンスに変えちゃいましょう!
コメント