スカーレットネクサスはつまらない?アニメの評価は面白くない?

アニメ

今回は「スカーレットネクサスはつまらないのか?」ということでまとめていきます。

2021年7月に放送された「スカーレットネクサス」ですが、皆さんは視聴されましたか?

原作ゲームの方も同時期に発売され、アニメがゲームとほぼ同時に展開されるという新しいスタイルでの放送で話題となっている本作ですが、アニメ版の評価は面白いのでしょうか。

実際に視聴した感想や、視聴者の反応などを含めてまとめていこうと思います。

スカーレットネクサスのアニメはつまらない?

正直、アニメを見た感想としてはつまらなかったです。

異形の者と戦う戦闘部隊を題材にしたよくあるストーリーといったかんじでした。

特殊能力を持つキャラクターたちの戦闘シーンもありましたが、あまり迫力も感じられませんでしたね。

ですが、敵モンスターである怪異のCGは素晴らしかったです。

CGのモンスターを2Dアニメに入れ込むとどうしても浮いてしまうのですが、この作品では違和感が最小限に抑えられていました。

戦闘シーンのカメラワークがもう少しかっこよくなれば、もっと迫力のあるアニメーションになるのではないでしょうか。

つまらない要素は?

アニメのつまらない要素としてはやはりストーリーですね。

キャラクターがたくさん出てきましたがそれぞれを深堀りする尺はないと思われます。

そのため、今後は原作のストーリーを追いながらもほとんど戦闘シーンで終わってしまうのではないでしょうか。

そうなってくるとゲームをプレイした方が世界観なども含めて深く楽しめると思います。

最近はゲームのシナリオムービーもかなりクオリティが高くなってきているので、わざわざアニメの方で見る必要はないのかもしれませんね。

戦闘シーンよりもキャラクター同士の絡みなどをメインにアニメが進んでいくと面白くなるでしょうが、販促アニメでそれはなかなか無いのかなと思います。

視聴者の反応

やはり視聴者の反応としても微妙だったという意見が多いようですね。

バトルシーンの迫力に欠けるという意見も多く見受けられました。

制作会社はサンライズなので戦闘シーンには期待していたのですが少々残念でしたね。

スカーレットネクサスのアニメはつまらない?のまとめ

今回は「スカーレットネクサスのアニメはつまらない?」ということでまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

ポイントをまとめると3つです。

・アニメはあまり面白くない

・バトルシーンの迫力に欠ける

・今後の展開次第では面白くなるかも

あまり良い評価を得られなかったスカーレットネクサスですが、途中から視聴を諦めていた方もみて見る価値はあるかもしれません。

今後の展開次第では、まだ面白くなる可能性は残っていると思います。

一応サンライズ制作なので、もう少し期待を持って粘り強く継続視聴してみる価値はあるかもしれませんね。

キャラクターは可愛かったので私はあと何度か見てみようと思います。

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
アニメ
ポンポンブログ

コメント