今回は「スカーレットネクサスのアニメは面白くない?つまらない要素はある?」ということでまとめていきます。
7月1日より放送が開始された「スカーレットネクサス」ですが、皆さんは視聴されましたか?
原作ゲームの方も先日発売されたばかりで、アニメがゲームとほぼ同時に展開されるという新しいスタイルでの放送で話題となっている本作ですが、アニメ版は面白いのでしょうか。
実際に視聴した感想や、視聴者の反応などを含めてまとめていこうと思います。
スカーレットネクサスのアニメは面白くない?
正直、第1話を見た感想としては特別面白くはなかったです。
異形の者と戦う戦闘部隊を題材にしたよくあるストーリーといったかんじでした。
特殊能力を持つキャラクターたちの戦闘シーンもありましたが、あまり迫力も感じられませんでしたね。
ですが、敵モンスターである怪異のCGは素晴らしかったです。
CGのモンスターを2Dアニメに入れ込むとどうしても浮いてしまうのですが、この作品では違和感が最小限に抑えられていました。
戦闘シーンのカメラワークがもう少しかっこよくなれば、もっと迫力のあるアニメーションになるのではないでしょうか。
つまらない要素はある?
現時点のつまらない要素としてはやはりストーリーですね。
キャラクターがたくさん出てきましたがそれぞれを深堀りする尺はないと思われます。
そのため、今後は原作のストーリーを追いながらもほとんど戦闘シーンで終わってしまうのではないでしょうか。
そうなってくるとゲームをプレイした方が世界観なども含めて深く楽しめると思います。
最近はゲームのシナリオムービーもかなりクオリティが高くなってきているので、わざわざアニメの方で見る必要はないのかもしれませんね。
今後、戦闘シーンよりもキャラクター同士の絡みなどをメインにアニメが進んでいくと面白くなるでしょうが、販促アニメでそれはなかなか無いのかなと思います。
視聴者の反応
アニメ「スカーレットネクサス」1話を見終わった。
OP見てたらサンライズ制作と書いてあってビックリ…。
話の展開はゲームの一番はじめと大体同じなので、復習の感覚で見てた。
ただ、キャラデザがゲームの3Dモデルとけっこう違って見えるのが微妙なのと、バトルシーンが迫力に欠けるのが残念かな。— シュンヤ (@marcus_st) July 1, 2021
スカーレットネクサス第一話視聴。まあ…普通のゲーム販促アニメだねという感じ。ゲームの評価が微妙なのを考えると、う~む…
— kemofure (@kemohure) July 1, 2021
夏アニメ始まるの早いな…
スカーレットネクサスは、うん微妙だったけど
ひぐらし卒は、楽しみ— taja (@taja5738) July 1, 2021
やはり視聴者の反応としては1話は微妙だったという意見が多いようですね。
バトルシーンの迫力に欠けるという意見も多く見受けられました。
制作会社はサンライズなので戦闘シーンには期待していたのですが少々残念でしたね。
スカーレットネクサスのアニメは面白くない?のまとめ
今回は「スカーレットネクサスのアニメは面白くない?つまらない要素はある?」ということでまとめてみましたがいかがだったでしょうか?
ポイントをまとめると3つです。
・現時点でアニメはあまり面白くない
・バトルシーンの迫力に欠ける
・今後の展開次第では面白くなるかも
1話の時点であまり良い評価を得られなかったスカーレットネクサスですが、今後の展開次第では面白くなる可能性は残っていると思います。
一応サンライズ制作なので、もう少しだけ期待を持って継続視聴してみる価値はあるかもしれませんね。
キャラクターは可愛かったので私はもう少しだけ見てみようと思います。
コメント