スプラトゥーン3の撃ち合いは勝てない?敵を倒すコツを解説

スプラトゥーン3撃ち合い ゲーム
【PR】このサイトは広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービス等の購入・申込することで、売上の一部が還元されることがあります。

この記事ではスプラトゥーン3で撃ち合いに勝つコツについて解説していきます。

スプラトゥーンはキルすることで相手にタイムロスを与えることができるので、ゲームに勝つためには敵チームとの撃ち合いに勝つことがとても重要です。

ですが3から始めた方は特に、撃ち合いになるとなかなか勝てないという方もいるのではないでしょうか?

今回はスプラトゥーン3で撃ち合いに勝てないという方へ向けて、敵を倒すコツについて解説を進めていきたいと思います!

スプラトゥーン3の撃ち合いは勝てない?

では早速ですが、スプラトゥーン3で撃ち合いに勝てないのはなぜなのでしょうか?

筆者の考えとしてはもちろん操作の技術も必要だと思うのですが、武器の相性が大きく関わってくると思います。

近距離武器か遠距離武器かなどで戦い方は変わってきますし、相手が持っている武器によっても対策が変わってくるので、ての武器に対して同じ戦い方をしていると撃ち合いに勝つのはなかなか難しいかもしれません。

スプラトゥーン3は武器の種類が多いので、まずは色々試してみて自分はどんな武器や戦い方が得意なのかを見つけてみましょう!

わからない方は初期装備のわかばシューターのような中距離武器から始めてみるのがオススメですよ。

気に入った武器を見つけたら、次は撃ち合いに勝つためのコツについて見ていきましょう!

撃ち合いで勝つコツは?

スプラトゥーン3のキル

前述では撃ち合いに勝つためには武器の相性が大きく関係してくるとお伝えしましたので、ここでは武器の種類ごとに撃ち合いで勝つためのコツをご紹介していきます!

大まかなコツとしては以下のようになります。

武器の種類 コツ
近距離武器 近くまで潜りながら近づき一気に撃つ
中距離武器 なるべく立ち止まらずに射程ギリギリを保ちながら撃つ
遠距離武器 攻め込み過ぎずに高さのあるところから落ち着いて狙い撃つ

上記の通り武器によって異なりますが共通して大切なことは、使う武器の射程や連射力をよく把握して立ち回りを考えることです。

自分の使う武器の特性をよく理解することで最初は難しいかもしれませんが、だんだん相手の武器に対してどうやって撃ち合えばいいのかわかるようになってきます。

大まかな武器の種類は上記の3種類なので、自分の武器と相手の武器がどれに当てはまるかを考えて立ち回りを変えていくようにしましょう!

そしてこの撃ち合うときの立ち回りを考えるにあたり、実はやってはいけないこともあるんです。

では撃ち合いでやっていはいけないこととは何なのでしょうか?

撃ち合いでやってはいけないこと

スプラトゥーン3撃ち合い

ここまでは武器の相性についての解説でしたので、次は撃ち合いになった時やってはいけないことについても見ていきたいと思います!

これについては少し操作の技術が必要になってくるのですが、敵チームと撃ち合いになったときはなるべく長く撃ち合わないようにしましょう。

これは他のゲームでも言えることですが撃ち合いが上手じゃない方にありがちなのが、がむしゃらに撃ち続けて突っ込んでいくことです。

もちろん相手に攻撃を与えることも大事なのですが、実はそれと同じくらい相手の攻撃をかわすことも大事となってきます。

基本的には潜ったり動きながら撃つことで相手の攻撃をかわしつつ攻撃するのが理想なので、だいたい2秒に1回くらいは潜ったりジャンプしがら撃つ練習をしてみましょう!

この動きができるようになると、少しずつ撃ち合いに勝てることが増えてくると思いますよ!

スプラトゥーン3の撃ち合いで勝てない時のまとめ

今回はスプラトゥーン3の撃ち合いで勝つコツについて解説していきましたがいかがでしたでしょうか?

簡単におさらいしますと

・撃ち合いで勝つには武器の相性が大きく関わってくる
・使う武器の射程や連射力をよく把握して立ち回りを考える
・撃ち合いになったときはなるべく長く撃ち合わない
こんな感じでしたね!
スプラトゥーン3は撃ち合いで負けた時に相手がどの武器を使っていたかわかるようになっているので、参考にブキ屋で試し撃ちしてみるのもいいかもしれませんね。
立ち回り方がわかれば回数を重ねるごとに必ず強くなっていきますので、撃ち合いになかなか勝てないという方は今回の記事を参考にしてみてくださいね!

コメント