ティーンを中心に大人気グループのすとぷりですが、ファンクラブ「すとぷりふぁみりーくらぶ」の年会費はいくらするのでしょうか。
ミュージシャンやアイドルグループのファンクラブなど多数存在しますが、中には高額な所もありますので、金額がどの位するのか気になってしまいますよね。
そこで今回はすとぷりのファンクラブで年会費の値段はいくらするのかについてと、入会方法について解説していきたいと思います。
年会費はいくら?
たくさんのフォローありがとうございます✨
りすなーのみなさんから多くいただいたご質問にお答えしていきます!ご質問①
“すとふぁみ”の会費を教えてください。会費は月額550円(税込)です。
※年会費や入会金はありません。#すとふぁみ pic.twitter.com/xK1m6M9JGF— すとぷり ふぁみりーくらぶ【公式】 (@stpr_FamilyClub) December 20, 2022
すとぷりのファンクラブの年会費はいくらするのか調査をした所、年会費は選択できないことが分かりました。
会費は月額のみ支払いが可能で、値段は月額550円(税込み)のようです。
入会金なども特にないようなので、お小遣いが少ない小学生や中学生でもなんとか払える金額なので優しい設定になっていますね。
そんな良心的なすとぷりふぁみりーくらぶの入り方についても見ていきましょう。
ファンクラブの入り方は?
ファンクラブの入会方法について見ていきましょう
メールアドレスを入力後認証コードがすぐに届きますので、そのコードをコピペして貼り付けます。
あとは任意でSTPR ID、ニックネーム、パスワードを設定しアカウントを登録します。
今後新たな支払方法が追加をされる可能性がありますが、記事作成時点では上記内容のみとなっております。
未成年の方は保護者の方でないと支払いができないので、黙って登録はしないできちんと話し合ってお願いするようにしましょう。
サブスクについて
すとぷりはファンクラブの他にメンバーの数名が有料のサブスク配信を行っています。
サブスク配信とは、定額の月額料金を払えば観られる生放送の事です。
メンバーの「ころん」「さとみ」「ジェル」が動画配信サイト、OPENRECさんの中にある月額制の有料配信システムを利用して配信を行っています。
有料なので、内容が気になるところですよね。
内容を探っていきましょう!
サブスクの内容とは?
サブスク配信では有料会員のみ観られる限定の生放送や、メンバーの裏話、ファンと一緒にオンラインゲームを行うような放送をしたりファンにはたまらない内容になっているようです。
大好きなメンバーとリアルタイムでゲームが出来たり、ネットなどに流れていない裏話などをいち早く聞けるのはファンとして最高ですね!
よりメンバーを近くに感じることが出来るのではないでしょうか。
ではどうすれば入会できるのでしょうか?
入り方は?
サブスクへの入り方は配信者のチャンネルページから行えます。
入会したいメンバーのチャンネルページ内にある「プランを選択」からメールアドレスを登録し、支払い手続きが完了すると契約完了となります。
※メンバーのサブスクページは以下になりますが、記事作成時点でころんさんとさとみさんのサブスクは入会の受付が停止していますのでご注意ください。
サブスクは月額いくら?
気になる月額料金ですが、3名とも月額550円となっています。
この550円を支払うことによってそのメンバーの彼女バッジ付与やチャンネル内の広告も非表示となりメンバー限定生配信と動画が見放題となります。
一か月のジュースやお菓子を5回ほど我慢するだけでメンバーの生配信が見られるのはとてもいいのではないでしょうか?
また解約する際には次回更新日の24時間前までに手続きを行う必要がありますが、有効期間中に解約手続きを行っても有効期間終了日まで特典を得ることが可能となっています。
学生さんなどでお金に不安があってもすぐ解約できるのはいいですね。
支払い方はどういった方法があるのでしょうか。
決算方法は?
決算方法については以下になります。
となっております。
携帯料金と一緒に払えるのは手間がかからなくていいですね。
また支払いを変更したい場合でも、
・キャリア決済からクレジットカード決済へ変更
・登録しているクレジットカードを別のカードへ変更
上記については変更可能です。
上記以外でも一度サブスクを解約し自動更新が終わった後に一定期間内に再度入会することにより継続月数が失われずに特典を継続することが可能となっています。
すとぷりのファンクラブの年会費のまとめ
この記事ではすとぷりのファンクラブへの年会費や入り方についてまとめました。
この記事の内容をまとめると以下になります。
- ファンクラブの年会費や入会費は無い
- すとぷりふぁみりーくらぶは月額550円で加入できる
- 一部のメンバーはサブスク配信を行っている
すとぷりのファンクラブが開設されたことでファンとしては、よりメンバーとの触れ合う機会が増えたことで喜んでいる方も多いのではないでしょうか。
ファンクラブ限定コンテンツなどもあるようなので、ファンとしては見逃せない特典ですね。
すとぷりを今後も応援していく方はファンクラブに入った方がメリットは多いかと思いますので、本記事を参考に加入を検討されてみてはいかがでしょうか。
コメント