この記事は夏マスクはエアリズム一択?暑さ対策に有効な素材と購入するべき商品についてまとめました。
GWも明けて徐々に気温が高い日が出てきましたが、マスクをするのが本当に辛いですよねー( ;∀;)
夏でも涼しいマスクがあればいいな!と思う方も多いのでは無いでしょうか?
そこで今回は暑い夏を乗り越える為、夏用のマスクはエアリズム?暑さ対策に効果的な素材は?について解説していきたいと思います。
夏マスクはエアリズム一択?
究極のキッズインナー「エアリズムコットンブレンド」誕生✨綿のやさしい肌触りに加え、従来のエアリズムよりもドライ性能もUP⬆️子供の発汗量は、新生児でなんと大人の10倍以上、5歳児で約2.5倍という状態。汗をかいた後は素早く吸って乾かしてあげるのが大切です☝️https://t.co/tL7TGye33R pic.twitter.com/rG0bAsFAt1
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) May 5, 2020
夏マスクの素材についてですが果たしてエアリズムが最適なのでしょうか?
ユニクロが販売しているエアリズムは通気性や速乾性が非常に優れていて、湿気や熱気を逃がすことで夏場に適した素材という事が分かりました!
肌ざわりも良いなので、装着していても気持ちが良くストレスなく長時間付けていられるのが〇ですね!^^
エアリズムの素材について公式サイトで解説していますので興味がある方はこちらからご覧下さい!
エアリズムのマスク販売について
エアリズムのマスクは販売されているのでしょうか?
記事作成時点ではエアリズムのマスク販売はされておりません。
暑さ対策として有効な素材であることは分かったかと思いますが、マスクが製造されていないので非常に残念ですね・・・
今後エアリズムマスクが製造される可能性もあるかと思いますので、詳細が分かり次第追記していきたいと思います!
エアリズムの手作りマスクは可能?
エアリズムのマスクが現状販売されていない事が分かりましたが、手作りする事は可能なのでしょうか?
結論から申しますと、エアリズムのマスクは手作りする事は可能です!
インナーなどを購入してそれを適切なサイズに加工すればマスクが出来ますが、手間と時間が掛かる為筆者としてはあまりおすすめは出来ません。
手作りですとマスク本来の機能を果たさない可能性がありますので、そもそも着用している意味がない場合があるので怖いですよね(^^;)
では他に暑さ対策に有効なマスクはあるのでしょうか?
エアリズム以外の暑さ対策に有効な素材は?
暑さ対策に有効な素材はエアリズム以外にあるのでしょうか?
リサーチした所、「アイスコットン」という素材が熱い時期に有効という事が分かりました。
肌さわりも良く通気性や速乾性も抜群の素材なのでエアリズムに劣らない性能を兼ね備えた素材のようです。
ではアイスコットンで作られたマスクはあるのか見て行きましょう!
夏マスクのおすすめ商品紹介!
こちらの商品は「アイスシルクコットン」という素材から作られており、冷感を感じる着け心地で飛沫予防や花粉症対策も出来るようなので機能性もいいかと思います。
また洗えるマスクという事で繰り返し清潔なマスクを使用出来るのでコスパもいいですよね!^^
マスクが中々入手できない時は重宝しそうです!
子供用マスクはある?
こちらは子供用の商品となりますが、大人と同様に「アイスシルクコットン」を素材として使用されております。
子供は大人よりも汗をかきやすいので、涼しいマスクは必須ですよね!
しかも汚しても洗えるマスクなので使い捨てすることなく再利用できるので本当に助かります!
これから天気の悪い日が続く場合もあるかと思いますので、複数枚ストックがあった方が安心かもしれませんね(;´・ω・)
夏用マスクに対しネットの反応は?
コロナまじでいつまで?、、
俺夏マスクまじで無理なんだけど、、
暑がりだから汗止まらなくなる、、んなことでマスク外すな!て言われても無理なレベルでやばいからだいぶ死活問題、、
— 白黒夫婦⚪️⚫️ (@siro_kuro_0828) May 12, 2020
あっつい〜😫
昨日も今日もマスクして散歩させに外でてるけど、これ夏マスク無理だよ😰
小学生も落ち着いたら登校するのは理解できるし行って欲しいけど、やり方本当に考えないと…マスクで登下校中熱中症あり得るわ〜😭— 二太郎まま (@PL7TV8F1wrMZg0P) May 12, 2020
今日は涼しいのにマスクで蒸し暑くて気持ち悪くなってきたから外した🤮🤮🤮
熱中症対策として30分に1回は外して〜ってめざましでも言ってた
みんなも夏マスクお気をつけてね— みけんこ (@003mikenko) May 12, 2020
自分は、娘が産まれてから今まで7年間、毎日マスクつけていますが、夏は、毎年マスク焼けをしてます。
女性の方は、日焼け止めを塗ったほうが絶対オススメです^_^お子さんには、夏マスクは、苦しくて無理だと思います💦
夏は、マスクする人が減って、感染拡大しない事を願います😭— ピッピ (@aarroonnaa0318) May 6, 2020
夏マスクに対して不安に思っている方が多い事が分かるかと思いますが、暑い中マスクをするのは熱中症になりやすいようなので不安ですよね・・・
しかし外出する際はマスクをしないと危険な状況が続くかと思いますので悩みどころです。
少しでも涼しい思いをしたい方が続出するかと思いますので、夏マスクは早めに入手しておいた方が賢明ですね!
売り切れ続出が予測されますので(;^_^A
夏マスクはエアリズム一択?のまとめ
今回は夏マスクはエアリズム一択?暑さ対策に有効な素材は何か?についてまとめて来ましたがいかがでしたか?
今回の内容をまとめますと以下になります。
・エアリズムは暑さ対策に効果があるがマスクは販売されていない。(2020年5月時点)
・エアリズム素材を使って手作りマスクは作成可能だがおすすめしない。
・アイスコットンを使用した冷感マスクは今ならすぐに購入可能。
マスク着用時暑さ対策をしないと熱中症になってしまうかもしれないので注意が必要です。
夏本番でもマスクをしないで外出することは難しい状況が続くかと思われますので、早めの対策が吉となりそうです。
夏マスクが売り切れて買えなくなる前に早めに用意をした方がいいかと思いますが、買い占めだけはしないように必要数のみ購入しましょう!
コメント