この記事は、地方競馬の女性騎手はかわいいのかについて解説します。
主に男性の仕事と思われている競馬界の中で、女性騎手はとても貴重な存在です。
JRAでは2016年に藤田菜七子騎手がデビューすると、愛らしいルックスから一躍人気となりました。
またかわいさだけでなく藤田騎手の実力が伴ってくると、女性騎手全体のイメージがあがってきたようです。
地方競馬にも長く活躍する女性騎手や、これからが期待される新人騎手がデビューして盛り上がってきました。
地方競馬の女性騎手はかわいいのか、どこに行けば見られるのかを解説します。
地方競馬の女性騎手はかわいい?
#宮下瞳 騎手 pic.twitter.com/Iow6Iq5KMz
— 名古屋けいばファン(駒野泰明/仮名) (@758keiba_fan) July 15, 2019
あけましておめでとうございます🌅
2022年も競馬での騎乗技術を磨いて、馬の声にもっと耳を傾けられるようになりたいです。
ファンの方々の期待に応えられるように全力で今年も頑張っていきます!
コラボさせて頂いた服でパシャリ📷😊💕
2022年も高知競馬と濱尚美をよろしくお願いします! pic.twitter.com/uuLSmVGKyr
— 濱 尚美 (@basketnaomi529) January 7, 2022
地方競馬の女性騎手はかわいいのでしょうか?
地方競馬の女性騎手はみなさんかわいいです!
かわいいという基準は人それぞれで、自分がかわいいと思えばそれでいいですよね。
筆者は女性騎手それぞれに特徴があり、みなさんかわいいと思っています。
そんな中でも独断と偏見で、2名の女性騎手をピックアップさせていただきました。
宮下瞳騎手ってどんな人?
まずはこの人ははずせません、名古屋競馬場所属の宮下瞳騎手のご紹介です。
宮下瞳騎手は女性騎手界のレジェンドで、2021年に国内女性騎手初の通算1000勝を達成しました。
女性の年齢をいうのはよくありませんが、宮下騎手はなんと44歳で2児のママでもあるのです。
出産のため一度は引退しましたが、長男に「ママが馬に乗るのを見たい」と言われ再試験を受けて騎手に復帰します。
数年のブランクがありながらも勝ち続け、ついに2021年11月18日に1000勝を達成しました。
まさに女性騎手と名古屋競馬を引っぱってきた功労者です。
そしておいくつになっても変わらぬ美貌!
これからも女性騎手の鏡として活躍を続けてほしいと思います。
濱尚美騎手はNO1?
続いて高知競馬場所属の濱尚美騎手をご紹介しますね。
濱尚美騎手は、筆者の独断と偏見で選んだ国内女性騎手かわいいランキング栄光の第1位です!
濱騎手は2001年生まれの20歳、2019年に高知競馬場14年ぶりの女性騎手としてデビューしました。
落馬による骨折などのアクシデントもありましたが、持ち前の気持ちの強さから見事に復帰しています。
2021年のレディースジョッキーズシリーズでは、レジェンド宮下瞳騎手を抑えて堂々の優勝を遂げました。
高知に咲いた花ともいえる濱騎手は、徐々にファンも獲得していっているようです。
濱騎手のツイッターはかわいいのはもちろん、素直な気持ちが表現されていておすすめですよ。
今後ますますの活躍を期待しています。
次に美人ジョッキーはどこの競馬場にいるのでしょうか?
美人ジョッキーがいるのはどこの競馬場?
ちょうど一年前に小向トレセンで見かけた神尾騎手。活躍の年になってほしいな〜🤗#神尾香澄#川崎競馬場#女性騎手 pic.twitter.com/NtJld4IU9r
— Risashimazaki (@Tezo39919290) January 2, 2022
2020.02.13 今日の関本玲花騎手‼️
笑顔が可愛いですね☺️#名古屋競馬
#関本玲花
#関本玲花おじさん pic.twitter.com/9xZH1ZIJzl— 馬柱 尾張の競馬小僧(竜党) (@NAMI1993AI) February 13, 2020
美人ジョッキーがいるのはどの競馬場なのでしょうか?
美人ジョッキーは全国各地の競馬場で見ることができます。
女性騎手が活躍する競馬場を、北から西に向かって一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
新人女性ジョッキーでイチ押しは?
応援してくださる皆様のおかげで50勝することが出来ました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも、頑張るので応援よろしくお願いします!
#園田競馬
#佐々木世麗 pic.twitter.com/jK6UhPobf1— 佐々木世麗 (@sasakiserei27) September 17, 2021
新人女性ジョッキーのイチ押しは誰なのでしょうか?
新人女性ジョッキーイチ押しは園田競馬場、佐々木世麗騎手です!
佐々木騎手は、筆者の独断と偏見で選ぶ国内女性騎手かわいいランキング第2位となります。
画像は50勝達成の時のものですが、かわいいですよね。
そして2021年にデビューしたばかりの佐々木騎手はかわいいだけではなく、上手くて強いのです。
2021年園田競馬場リーディングで5位に入っていて、2022年2月27日現在通算88勝もしています。
騎乗スタイルが安定していて、馬の力を最大限出し切ってくれるのです。
強くて上手くてかわいい、そんな佐々木騎手は今後も注目ですね。
筆者はレジェンド宮下騎手の記録にせまれる可能性があるのは、この佐々木世麗騎手ではないかと密かに思っているのです。
地方競馬の女性騎手はかわいい?のまとめ
この記事は地方競馬の女性騎手はかわいいのかについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると次のようになります。
- 地方競馬の女性騎手はみなさんかわいい
- 宮下瞳騎手は女性騎手界のレジェンド
- 濱尚美騎手は個人的ランキング第1位
- 美人ジョッキーは全国の競馬場で見られる
- 新人女性ジョッキーイチ押しは佐々木世麗騎手
JRAは若いお客さんも多いのでいいと思いますが、地方競馬は筆者も含め近所のおやじたちが主なお客さんです。
負ければヤジも飛ぶでしょうし、勝負の世界で生きるのは大変だろうと想像できます。
ただ女性としての細やかさは、繊細な馬を操るのに有利に働くでしょう。
そんな武器をうまく活用してこれからも頑張ってほしいですね。
一生懸命馬に乗る姿に、声援を送ります。
コメント