東京クリスマスマーケットは、昨年は25万人と来場者数と出店規模から日本最大級のイベントと言われています。
今年で9回目を迎え、ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mのクリスマスピラミッドがクリスマスマーケットのシンボルです。
そんな東京クリスマスマーケットですが今年は明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前でさらにスケールアップして開催されることになりましたね。
今回の記事は、東京クリスマスマーケット2023で食べ物販売があるかどうか調べてみました。
東京クリスマスマーケット2023で食べ物の販売はある?
東京クリスマスマーケット2023では、どのような食べ物販売があるのでしょうか。
公式サイトを確認してみたところ、記事作成時点では、具体的な出店情報はまだ公開されていませんでした。
ネットニュースをみてみると飲食店は28店舗、軽飲食店は7店舗出店される予定のようです!
ネットニュースやX(旧Twitter)で調べたところ出店される情報は以下の通りです。
-
-
- グリューワイン(ホットワイン)
- ドイツビール
- ソーセージ
- プレッツェル
- ビーフシチュー
- パティシエのスイーツ
- フォンダンショコラ
-
X(旧Twitter)の東京クリスマスマーケットのアカウントには少しずつ食べ物や飲み物の出店情報が公開されていくようですのでそちらもチェックしてみるといいですね!
東京クリスマスマーケットに実際お出かけした皆さんは、どんな食べ物を楽しんでいたのでしょうか。
2022年の投稿から、過去の出店状況を確認していきましょう。
東京クリスマスマーケットの過去の出店状況
日比谷公園のクリスマスマーケットに行ってエミールライマンのシュトーレンを買ってきた、ふふふ…🎄 pic.twitter.com/JZnDWFnyGV
— 野菜塩 (@yes_vegetable) December 11, 2021
今年も日比谷公園のクリスマスマーケットへ行ってきたけど混んでたー🎄
リンツのホットチョコレート美味しかったし、おまけのチョコも貰えたよ😋 pic.twitter.com/nMRcbCo7Nj— いつみん✿·͜· (@5minimaniac5) December 13, 2020
『東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園』スペシャルブースに「壺芋ブリュレ」が初登場🎄
全37店舗が並ぶほか、アーティストによるライブ演奏、大道芸、“世界最大級”のクリスマスピラミッドのライトアップも。
クリスマス気分の中、パリッと香ばしい壺芋ブリュレをご堪能くださいませ🍠 pic.twitter.com/lGqT87oeBp
— 壺芋ブリュレ・蜜芋ブリュレ | Creaimo (@tsuboimo_brulee) December 7, 2022
2022年は、ドイツの伝統菓子の『シュトーレン』や初出店の累計4万本売れた『壺芋ブリュレ』、毎年人気の『リンツのホットチョコレート』などが出店されていたようです。
X(旧Twitter)をみていていると、ビールやソーセージは毎年人気のようで、たくさんの投稿があがっていました
毎年販売されている食べ物の中から、おすすめの食べ物を紹介しますのでお出かけの際の参考にしてみてください。
東京クリスマスマーケット2023でおすすめの食べ物は?
日比谷公園のクリスマスマーケット行ってきた〜✨🎄✨
今年もリンツ!ホットショコラとフォンダンショコラ美味しかった〜🥰チョコがあったかくてトロトロだった✨ pic.twitter.com/3oBB1gd0ng— 秋桜🌸 (@sakuraironotuki) December 10, 2022
日比谷公園のドイツクリスマスマーケットきた!!🎄
ホットカルーアミルクとソーセージ(っ`-´c)ンマッ! pic.twitter.com/Hlv3whShqD— るびー🐰2y&0y (@ruvii_) December 15, 2018
日比谷公園のクリスマスマーケット行ってきたよ😃✨
ビーフシチューよく煮込まれてて美味しかった😋🍴💕
ベリー入りのグリューワインはスパイスが効いてて温まる~!
持ち帰り用にプロヴァンス風キッシュ買った🎵 pic.twitter.com/1BAlNlnHEJ
— もわし (@umaopi0527) December 22, 2018
12月23日(土)②
クリスマスマーケットin日比谷公園&東京駅周辺イルミネーション。
ソーセージ・チーズフライは安定の美味しさだった❤️
千ちゃんカラー💙のツリー🎄はテンション上がる↑↑ pic.twitter.com/XmZOpL8q3p— あやか(低浮上) (@angel_kento0323) December 24, 2017
からのクリスマスマーケット@日比谷公園
安定のプレッツェル pic.twitter.com/3uDA4N9BhO— みぢゃげど (@tmk__o3) December 17, 2017
過去のX(旧Twitter)から毎年出店されている食べ物や人気の食べ物を調べてみました。
ドイツの定番料理のソーセージやビーフシチューは写真を見ただけでよだれが出てくるほど美味しそうです。
今年も出店されるといいですね !
調べていくとたくさんの食べ物が載っていました。
しっかり食べたいなら、ビーフシチューやソーセージの盛り合わせ、スイーツを楽しむならフォンダンショコラやプレッツエルがおすすめです。
公式サイトを見ていると東京クリスマスマーケットのステージでは一流アーティストやゴスペルグループの素敵なパフォーマンスもあるのでそれを見ながら美味しい食べ物を食べて素敵な夜になること間違いなしですね!
東京クリスマスマーケット2023で食べ物の販売はあるかのまとめ
今回は、東京クリスマスマーケット2023で食べ物の販売はあるかについて調べてみました。
今回の記事をまとめると以下のようになります。
- 今年から明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前で開催される
- 過去に販売されていた食べ物は定番のビール•ソーセージに加えてホットチョコレートやシュトーレンなど
- おすすめの食べ物は、ビーフシチューやフォンダンショコラなど
毎年店舗数も内容もレベルアップして開催されている日本最大級のイベントです。
とても人気のイベントなので、毎年たくさんの人で賑わいます。
お出かけする際は、事前に食べるものを決めておくとスムーズにいきそうですね。
ぜひ今年の東京クリスマスマーケットで素敵な夜をお過ごしください。
コメント