この記事は、東京メガイルミは学生無料なのかについて解説します。
東京メガイルミは、2020年・2021年の2年連続で「全国の行ってみたいイルミネーションランキング」第1位になっています。
東京にある大井競馬場内で開催されるので、地方の有名なイルミネーションに比べてアクセスが良いのが特徴です。
そんな東京メガイルミは2021年、学生が無料となる時期があったようなのですが、2022年はどうなのでしょうか?
またカップルが多い印象があり、デートにおすすめのイベントはどんなものかも気になります。
東京メガイルミは学生無料なのかを徹底調査しました。
東京メガイルミは学生無料?
デートにいいかも。😍
ホント、きれいですよ。#東京メガイルミ #大井競馬場 pic.twitter.com/swxhqAdj3V— 🇯🇵🍈Mr.happyisland=夢追い人✌️😁(👶🍼2y6m) :⛩🐲さま🙏 (@mr_happyisland) December 19, 2019
電車やバス、映画など世の中には多くの学生割引がありますね。
しかしいくら学生だからと言って、無料でサービスを提供するのは珍しいのではないでしょうか?
東京メガイルミ2022は、記事作成時点で学生無料の告知を見つけることはできませんでした。
しかしながら、2021年で無料にしていた時期があり2022年も同時期に無料にする可能性があります。
2021年は11月6日(土)~11月14日(日)まで高校生・大学生・専門学校生を各日先着200名無料としていました。
これは学生証を提示するだけで無料となりますが、先着200名というのがポイントですね。
200名を超えたら有料なので、行こうかどうしようか筆者が学生だったら迷ったと思います。
なぜこの時期だったのか考えてみたのですが、オープンからひと月ほど経過して、クリスマスもまだ先ということで客数が落ちることから学生無料にしてみたのだと想像できます。
無料で入場しても場内ではフードやグッズ販売等があるので、来てくれるだけで売上アップの可能性が増えるわけです。
そんなことから、2022年も同時期に学生無料があることが予想されますので、学生の皆さんは公式サイトを時々チェックしてみて下さいね!
次に通常ではいくらするのかを見ていきましょう。
学生の通常料金は?
東京メガイルミの料金を見たら意外と安いのね
10月はナイター開催があるから土日祝しかやってないけど、11月なら平日(浦和開催)もあるから行こうかしら… pic.twitter.com/QqqYhZd8Dk— 黒雀(無休提督) (@kamiyachaos13) September 29, 2022
東京メガイルミにも学生割引があると良いのですが、通常料金はいくら位なのでしょうか?
調査してみると、料金は時期により変動しますが、大人(18歳以上)800円~1200円、子人(小・中・高校生)400円~600円です。
ただしこれは日付指定の前売り料金で、当日券はこれよりも100円~300円高くなります。
また残念ながら学生割引は無いようですね。
料金を一覧にしてみましたので、ご確認下さい。
大人 前売り/当日 | 小人 前売り/当日 | |
10月(土日のみ開催) | 800/1000 | 400/500 |
11月平日 | 800/1000 | 400/500 |
11月土日 | 1000/1200 | 500/600 |
12月平日 | 800/1000 | 400/500 |
12月土日 | 1200/1500 | 600/800 |
1月 | 800/1000 | 400/500 |
上記のようにクリスス時期に当たる12月の土日が最も高い料金となっていますが、それでも最高1500円はそんなに高いとは感じませんよね!
では次にカップルにおすすめのイベントを見ていきましょう。
カップルにおすすめのイベントは?
東京メガイルミの江戸桜トンネル。カップルはココがメインかな。写真撮っているカップル凄く多かった。インスタ映えしそうですしw #東京メガイルミ #イルミネーション pic.twitter.com/qVx36frWmb
— norikai (@norikai) November 27, 2021
東京メガイルミ
また会えるといいですねタエコ
インティ
サクラ
キャロル#東京メガイルミ #ポニー #ミニチュアホース pic.twitter.com/uqsUmHSux5— わらさん (@yutaka70d) February 9, 2021
東京メガイルミは家族連れも多いと聞きますが、イルミネーションと言えばカップルのデートを想像しますね。
そこで東京メガイルミの内容を確認した結果、カップルにおすすめのイベントを見つけました。
それは、お馬さんイベントと江戸桜トンネルでの写真撮影です。
お馬さんイベントは毎日開催されていて、ミニチュアホース&ポニーがお出迎えしてくれます。
普通の馬は大きくて初めて見る人はびっくりしてしまうかもしれませんが、ミニチュアホースやポニーは小さくてとにかく可愛いです。
ほっこり和んで癒されて、二人の関係がより良くなるだろうと思いますよ!
東京でも冬の夜は寒いので、お馬さんに癒された後は温かいものを食べて体を温めましょう。
そしてイルミネーションを満喫して、最後は江戸桜トンネルです。
一球一球が桜の花びらのい形をしたトンネルが、ずっと先まで続いています。
まるで二人の仲がイルミネーションのように輝き、遠い未来まで一緒に進んでいくことを暗示しているかのようです。
ぜひここでツーショット写真を撮って、未来を語り合って下さいね!
東京メガイルミは学生無料なのかのまとめ
この記事は東京メガイルミは学生無料なのかについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると次のようになります。
- 記事作成時点で学生無料は発表されていない
- 2021年は11月6日から14日まで先着200名が無料になった
- 2022年も同時期に無料になる可能性がある
- 通常料金は時期や前売り・当日により異なり大人800円~1500円
- カップルにおすすめはお馬さんとの触れ合いと江戸桜トンネル
無料という言葉に人は弱いですよね!
調査の結果から分かるように、東京メガイルミの料金は最大でも1500円とそれほど高くないのに、それでも無料は嬉しいです。
おそらく2022年も学生無料があるとすれば11月10日前後だと考えられので、学生の皆さんは確認してみて下さいね。
しかし綺麗だからといってガツガツと見て回ると疲れてしまい、ケンカの原因にもなりかねませんので、回る場所を予め決めておいて、時間に余裕を持って歩くことをおすすめします。
キラキラ輝くイルミネーションの中、素敵な時間をお過ごし下さい。
コメント