現在法政大学に通い鹿島アントラーズへ内定が決まっている上田綺世選手をご存知でしょうか?
上田選手は今月開催されるコパアメリカ大会で代表招集された将来有望の選手です。
そんな上田選手は一体どのような人なのでしょうか?
今回は上田綺世wiki風プロフィールと小学校や中学から練習参加している場所は水戸?について解説します。
上田綺世選手のwiki風プロフィールは?
名前:上田綺世(うえだ あやせ)
生年月日:1998年8月28日(20歳)
出身地:茨城県水戸市
身長:182cm
体重:76kg
ポジション:FW
利き足:右足
茨城県水戸市出身[1]で中学時代は鹿島アントラーズノルテに在籍。中学時代からトップ昇格を夢見ていたが、体格が未熟だったことからユースには昇格できず、鹿島学園高校に進学した[2]。
高校卒業後、法政大学に進学し体育会サッカー部に入部。1年次から出場機会を得た[3]。2年次には全日本大学サッカー選手権大会の優勝に貢献。争奪戦の末に鹿島アントラーズへの2021年シーズンからの加入が内定した[4]。
2019年5月24日、コパ・アメリカに臨む東京五輪世代中心で構成された日本代表に初選出された[5][6]。大学生がA代表選手に選ばれるのは、2010年に永井謙佑と山村和也が選ばれた以来の9年半ぶりとなった[7]。
※出典 wiki
小学校や中学はどこ?
上田選手の出身小学校は吉田小学校に通っていた事が分かりました。
小学校時代は父親の影響を受け小学一年生からサッカーを始めて地元の吉田ケ丘サッカースポーツ少年団に所属しその時にすでに頭角を表し注目を集める選手だったようです。
中学校は水戸四中学校に通っていて鹿島アントラーズノルテジュニアユースに所属していたようですがこの頃からプロを意識していたのでしょうか?
実力もあり向上心も高かった上田選手はトップ昇格を夢見て活動してきましたが体格が未熟だったという理由でユースに昇格はなりませんでした。
サッカー人生初の挫折とあって当時はかなり落ち込んだのではないでしょうか?
因みにその後高校へ進学しましたが高校は鹿島学園高校に進学されたそうです。
上田選手が練習参加していた場所は水戸?
上田選手が練習に参加していた場所について解説します。
上田選手が練習参加していた場所は水戸との噂がありましたが水戸は上田選手の出身地である事が分かりました。
実際練習参加をしていたのは鹿島で「(鹿島への)練習参加が終わったあとに監督から次どこに行くの?って言われた時に、正直、他のクラブを選ぶことになるという自分が想像できなかった。そこで鹿島に行きたいんだなと感じました」と語っていたようです。
上田選手はそれだけ地元クラブに対して熱い想いがあり目標としていたクラブのようで鹿島へ内定が決まった時はかなり嬉しかったのではないでしょうか?
ネットの反応は?
5月にTMで会ったばっかやけど…
綺世くんのゴール見れてよかった!
途中綺世くん足痛そうにしてたけど大丈夫かな😵#上田綺世 pic.twitter.com/JdygEUo44m— ふぅ (@KFuuuu_xox_) June 1, 2019
今日のTG上田綺世出てたのか〜それは見たかった
— あやか (@AyaChiba12) June 3, 2019
コパアメリカは上田綺世に注目して欲しいかな、、
— 小乃葉@サッカー垢 (@Konoha_Juvents) June 5, 2019
もう上田綺世は大学でプレーする必要ないですな。
早く鹿島でプレーしてください。— 寝るシキーニョ (@RYNAK12) June 1, 2019
まとめ
今回は上田綺世選手について解説してきましたがいかがでしたか?
上田選手はまだ20歳で21年リーグから鹿島アントラーズでプレイする事が内定しているとあって今からとても楽しみですね!
実力も評価されコパ・アメリカ大会に招集されたとあって将来有望な若手選手のうちの1人ですが大会で得点を決めたらさらに注目が集まるかとおもいます。
今後の上田選手から活躍を期待し応援して行きましょう!
コメント