ウマ娘のスキルは最後に取るべき?おすすめのタイミングはいつ?

ウマ娘スキル最後に取るべき ゲーム

ウマ娘プリティダービーの育成でかかせないスキルですが、継承ウマ娘や選んだサポカによりさまざまなスキルを継承することが出来ます。

そのため、どのスキルをどのタイミングで取得するかが強いウマ娘を育てるための重要な要素となりますが、育成を行ううえで最初に取るべきか、最後に取るべきかお悩みの方もいるのではないでしょうか?

もし理想のタイミングが分かれば是非知っておきたいですよね?

この記事ではウマ娘プリティダービーにおけるスキルを最後に取るべきか解説していきます!

ウマ娘のスキルは最後に取るべき?

ウマ娘スキルヒント

さて、スキルを最後に取るべきかどうかといえば筆者のおすすめは最後に取るべきだと思います。

その1番の理由としては必要なスキルptの割引があるからです。

育成では他のウマ娘とのイベントが多数発生し、中にはスキルのヒントを取得することができ、これが重なるたびに必要なスキルptが割引されていきますがこの割引があるかないかで必要なスキルptに大きく差が出ます。

そのため、強いウマ娘を育てるためにはこのスキルptの割引を利用して、少しでも多くのスキルを取得するのがおすすめです!

途中で取るデメリットについて

ウマ娘スキルデメリット

序盤や中盤でスキルを獲得することのデメリットについてですが、前述のとおりヒントがもらえておらずスキルptを多く消費する可能性が高いことです。

ただあまりにも最初からスキルptを節約しすぎた結果、菊花賞春の天皇賞で勝つことができないともらえるスキルptも少なくなってしまいます。

ウマ娘の才能開花が進んでいれば多少なりとも上がったステータスで勝てる可能性もありますので持っているウマ娘の成長具合と相談しながらスキルを取得するようにしましょう!

途中でスキルを取る場合おすすめは?

ウマ娘コンセントレーション

ではもし途中でスキルを取得しておきたい場合、筆者のおすすめを紹介していきます。

加速系のおすすめは?

まず加速系でとっておくべきは「地固め」かと思います!

このスキルの発動条件はレース序盤にスキルを3つ発動することなのですが、コンセントレーションや緑スキルをもっていればすぐに発動することが出来ます。

発動条件が難易度低めであり、作戦が逃げ先行であれば是非取得しておくことをおすすめします!

スタート系のおすすめは?

スタート系でおすすめなのは「コンセントレーション」です!

序盤なんかではスタートで出遅れるとその後パワー不足でなかなか上位に上がることが難しい場合もあります。

しかし、このスキルではスタートで出遅れる時間が少なくなりその不安も解消できることから、特に作戦が逃げの場合は個人的には必須かと思いますので、是非取得しておきましょう!

その他のおすすめは?

前述したスキルの他でおすすめなのが緑スキルと呼ばれる、条件を満たした際にステータスを上げてくれるスキルですが、もともと必要なptも少なめなので序盤でも取得しやすくなっています。

また、先ほど紹介した地固めの発動条件も満たせるため、それと併せて取得できるといいですね!

ウマ娘のスキルは最後に取るべき?のまとめ

この記事ではウマ娘プリティダービーでスキルは最後に取るべきかどうかを解説してきましたがいかがでしたか?

まとめると

  • ptの割引があるため、スキル取得は最後がおすすめ
  • 取得を遅らせるとレースで勝てなくなる場合もある
  • 途中で取るおススメスキルは地固め、コンセントレーション、緑スキル

ウマ娘プリティダービーでは育成したウマ娘でいろいろなレースに挑戦することが出来ます。

中には報酬がジュエルなど豪華なのもありますので、この記事を参考に少しでも多くのスキルを持った強いウマ娘を育ててみてはいかがでしょうか?

コメント