ポケモンユナイトのディスコードのやり方は?おすすめサーバーとは?

ユナイトのディスコードのやり方 ゲーム

ポケモンユナイトでディスコードを使用するにはどうしたらよいでしょうか?

ポケモンユナイトは5人でチームを組むゲームです。

一人で遊ぶよりもディスコードで声を掛け合いながら遊ぶ方が、勝ちやすい上に楽しく遊べます。

チームのメンバーと良かった点や悪かった点について意見交換をしながら上達していくことは、他ゲームでは味わえないポケモンユナイトの醍醐味です。

そのため、ポケモンユナイトを最大限楽しむためには、ディスコードのやり方を理解する必要があるでしょう。

この記事ではポケモンユナイトのディスコードのやり方について解説していきます。

ディスコードのやり方は?

ディスコードアイコン

ディスコードはどのように使用すればよいのでしょうか?

使用方法を理解して問題を起こすことなく楽しむましょう!

まずはサーバーへの参加方法を説明していきます。

サーバーへの参加方法

サーバーに参加するにはどうすればよいでしょうか?

ポケモンユナイトとディスコードを連携させるシステムはないため、パソコンやスマホでディスコードを開く必要があります。

同時に、スイッチかスマホでポケモンユナイトをプレイしてください。

ディスコードとポケモンユナイトを同じスマホで起動すると消費電力も大きくスマホが熱くなってしまうため、別の端末で起動することをおすすめします。

まずはディスコードをインストールし、アカウントを作成しましょう。

アカウントが作成できたら「ポケモンユナイト ディスコード」で検索してSNSやサイトからサーバーに参加可能です。

ディスコードではテキストチャンネルからメッセージを入力することができ、ボイスチャンネルでは同じボイスチャンネル内のメンバーとボイスチャットを行うことができます。

細かいルールはサーバーごとに異なるため、サーバー内のルールに従ってください。

次は参加してからの注意点を説明していきます。

使用する際の注意点

ディスコードを使用する場合の注意点はあるのでしょうか?

相手の顔が分からず、声か文字だけでコミュニケーションすることになります。

対面して関わるときより誤解が発生しやすいため、問題が起きないように言葉づかいには十分に注意しましょう。

また、サーバーに参加しているメンバー全員と仲良くなれるとは限りません。

人間誰しも性格が合わない人は存在します。

そんな時は、テキスト、ボイスチャンネルともに特定の人物と争うような発言は控え、無理せず気の合うメンバーと関わるようにしましょう。

問題を一度起こすと、サーバーの管理者から退会させられたり、サーバーを利用しづらくなる可能性があります。

音が出ない時の対処法

ディスコードの設定

インストールしたものの、音が出なかった時はどのように対処すればよいのでしょうか?

イヤホンを使用している場合は入力・出力デバイスが正しく設定されていない可能性があります。

ユーザー設定から音声・ビデオ項目を選ぶとデバイスの設定ができるので変更してみましょう。

また、ミュートにしていると自分の声が聞こえなくなり、スピーカーミュートすると他の人の声が聞こえなくなります。

ミュートのマークに赤線が入っている場合は解除してから喋ってみましょう。

一緒に遊ぶ時間が減ってしまうともったいないため、事前に確認しておくとよいですね。

おすすめのサーバーはどこ?

ディスコードは使用できるようになりましたが、おすすめのサーバーはあるのでしょうか?

おすすめのサーバーは「Pokemon Unite JP」というサーバーです。

日本最大規模のサーバーであるため、初心者から熟練者まで自分のレベルに合った人と遊ぶことができます。

また、人数が多い方が自分が遊びたいタイミングで人を集めやすいため便利ですね。

サーバーへの参加は承認などは必要ありません。

参加したら積極的に募集をかけて遊んでみましょう。

ポケモンユナイトのディスコードのやり方のまとめ

この記事ではポケモンユナイトのディスコードのやり方をまとめてきましたがいかがでしたか?

内容をまとめると以下のようになります。

・アカウントを作成する
・サーバーに参加する
・音が聞こえない場合は設定を確認
・「Pokemon Unite JP」がおすすめ

ディスコードを使用してポケモンユナイトを今以上に楽しみましょう。

サーバーに参加すると多くのユーザーと知り合いにあることもできます。

気の合うメンバーが見つかれば大会に参加してみるのもよいかもしれませんね。

面白いゲームが見つからない、今のゲームは飽きたという方必見! 2023年話題の旬なゲーム情報を期間限定で公開中! 絶対ハマるタイトルを見逃すのはもったいないので、今すぐチェック! 無課金でも楽しめるのを保証します!
ゲーム
ポンポンブログ

コメント