今回はポケモンユナイトでエオスコインを効率よく貯める方法について解説していきます!
エオスコインとはポケモンユナイトでアイテムの購入に使用するお金のようなものです。
ポケモンユナイトがリリースされてから半年以上経ち使用できるポケモンの数は30体となりました。
しかし、新しいポケモンを購入しようとした時にエオスコインが貯まらないと感じませんか?
この記事を最後まで読めば、貯まらないエオスコインを今までより効率よく貯めることができます!
エオスコインは貯まらない?
エオスコインは貯まらないものなのでしょうか?
筆者の考えとしては意外と貯まりやすく、不足しにくいものだと思っています。
なぜならポケモンユナイトは長いスパンで遊ぶゲームだからです。
少し遊んだだけでゲーム性を理解しきるのが難しく、1シーズンも2か月程度に設定されています。
1試合は10分固定と長く、1体のポケモンを最低限使いこなすだけでも数十試合程度は必要になるでしょう。
真っ先に購入したお気に入りのポケモンや無料で配布されたポケモンをまずは使いこなすことをおすすめします。
その間に次のポケモンを購入するためのエオスコインが貯まっていることに気がつくでしょう。
一気に全ポケモン揃えるためのエオスコインは貯まりませんが、新しいポケモンを使用するタイミングでは購入できるため貯まっているといえるのです。
増えない方へ効率的な集め方公開
効率的にエオスコインを集めるにはどうすれば良いか説明していきます!
ポケモンを購入するためには最大10000コイン必要なため、沢山集めないといけませんね。
エオスコインを貯めるためにはエオスコインを入手する方法を把握する必要があります。
以下にエオスコインを貯める方法をまとめてみました。
基本的なエオスコイン入手方法
・バトル後に入手
バトルで1週間に集めることができる量は2100コインです。
月曜日の午前9時にリセットされます。
クイックバトル、CPU戦は入手量が半分になります。
勝利 | 敗北 | MVP |
40 | 20 | +10 |
・デイリーミッション
バトルを1回行う、バトルで1勝することで各50コイン入手できます。
・フェアプレイポイント
プレイヤーである証であり、90ポイント以上で毎日20コイン入手できます。
切断などを行わずに普通にプレイしていたら100を保つことができるでしょう。
・バトルパス報酬
ログインやバトルをすることでバトルパスレベルを上げることができます。
・エナジーリワード
ガチャから10%の確率で320コインが入手できます。
・イベントミッション
定期的にイベントミッションが追加され、イベントによって報酬は異なります。
・ユナイトサークル
プレイヤーが作成できるゲーム内グループであり、所属メンバーと一緒にバトルすることで報酬がもらえます。
自分は毎日プレイしていますが、試合をするだけで特別なことをする必要がないため楽にエオスコインを集めることができました。
初心者限定のエオスコイン入手方法
・チュートリアルクリア
初クリア時のみエオスコインを入手できます。
・ビギナーズチャレンジ
初ログインから30日間限定のミッションです。
・ログイン報酬
初ログインから14日間限定でログイン報酬があります。
・トレーナーレベル報酬
バトルをすることでトレーナーレベルが上がっていきます。
初心者限定報酬は大量のエオスコインが入手できる他、無料で入手できるポケモンもいるためお得です。
無料配布だから弱いということはなかったため、ここで入手したポケモンから自分は練習するようにしました。
効率的に集めるために行うこと
紹介したほとんどのエオスコイン入手条件はバトル回数を重ねれば達成できます!
そのため、バトル報酬の週上限を意識して遊ぶようにしましょう。
週上限である2100コインを入手するためには勝率50%、MVP0回だとすると70試合必要です。
つまり、1日300コイン入手するために約10試合バトルする必要があります。
時間に換算すると約2時間必要ですが、可能な方は1日10試合を目標にプレイしてみましょう!
「試合中にクイックチャットをする」、「~型のポケモンでバトルに参加する」などただバトルするだけでは達成できないミッションも中にはもあります。
予告なくミッションが追加されていることもあるため、報酬を受け取るついでに1日1回はイベントミッションを確認するようにしましょう。

上達して勝率が上がればより早い時間でコインを貯められるよ
お得な課金方法は?
1日2時間も遊べないという方には課金して購入できるエオスコインブースターをおすすめします!
エオスコインブースターとはバトル後にもらえるエオスコインを2倍にできるアイテムです。
効果時間は1日、3日、7日の3種類あるため、自分に合ったものを購入しましょう。
2100コインの週上限は増えないため、毎日遊ぶのであれば特に必要と感じることはありません。
コインを集めるのが面倒くさいという方は課金して直接ポケモンを入手することもできます!
しかし、ポケモンやトレーナーの見た目、有料バトルパスなどエオスコインとは違って課金しないと解放されない要素が他にあるためそちらに課金したくなりますよね。
また、エオスチケットという同じく購入に使用する別のアイテムの方が用途が多く、不足してしまいます。
筆者としてはエオスコインを集めるための課金はおすすめしません。
ポケモンユナイトのエオスコインは貯まらない?のまとめ
この記事はポケモンユナイトで貯まらないと感じるエオスコインを貯める方法について解説してきましたがいかがだったでしょうか?
まとめると以下の内容になります。
・毎日300コインを目標に約2時間プレイする
・特別な条件のミッションがないか確認する
・時間が足りない場合は課金で補う
・エオスコインは貯まりやすい
集める方法を把握すればエオスコインは十分に貯めることができます!
また、ポケモンユナイトは役割が重要になるゲームです。
高頻度で一緒に遊ぶフレンドを見つければ役割毎に使用するポケモンを分担できます。
環境によって強くないポケモンも存在するため、無理に全てのポケモンを集める必要もありません。
継続的にプレイしてエオスコインを貯め、ポケモンを集めていきましょう!
コメント